ハリアーハイブリッド契約してきました。
先週の見積もりから、変更した点が数カ所あります。
後から付けれないメーカーオプション
まず外装の色なんですが、初めはスティールブロンドメタリック(ベージュみたいなシルバー)にしようと思っていたんですが、結局、無難な白(プラチナホワイトパール)にしました。
前回の見積もりから付けてたんですがBSMブラインドスポットモニター、セットオプションで他にもなんか付いてくるんですが、現状ヤリスクロスで付けていなくて、付けといた方が良かったな〜と思って、今回付けました。
12.3インチTFTカラーデジタルメーター、コレを今回追加。後でパンフレットを見ていたら付けたくなりました。
それと前回見積もりからやめたのも有ります。
ディーラーオプションで、後から、どうにでもなるやつ。
ウインドウフイルム、当面ノーマルで乗っとこうかな〜と...
ボディコーティング、ヤリスクロスの時も施工しなかったんですが、私の洗車環境、メンテナンス環境では、要らんかな...と、数年したらコーティング再施工しないといけないみたいだし、私的には半年に一回位液体ワックスみたいなフクピカで十分かな〜と
ドアエッジプロテクターこれはヤリスクロスの時もディーラーにお願いしたんですが、今回もお願いします。自分でネットで買って付けようか〜と思ったんですが、変になったら嫌だし、納車時に付けておいてもらおうかな〜と思います。
ウエルカムパスポートとかいうメンテナンスパック。これ要らんで...て担当の営業に言ったんですが、これは付けておいてくださいて泣きつかれので仕方なく。エンジンオイルも別料金やから...ウエルカムパスポート。
この件で私はエンジンオイル、ボトルキープしたんですが。
点検とかて一年一回位で良いと思うんですけど...なんやったらエンジンオイルも一年一回で良い。そんで三年で車検。
まあ三年乗ったら次回はこのメンテナンスパック断ります。35000円するからね。ワイパーゴム替えたりエアコン除菌洗浄したり、おまけ付いてくるだけで要らないと思います。度々点検代払う方が良いです。
下取り車なんですが、私は買い取り専門店の方が高く買い取ってくれたら、そちらで売ります。て言ってあるので、そういう段取りになってます。
因みに、ヤリスクロスハイブリッド下取り査定、いくらでした?聞いたら、はっきり言わないけど、200万は有りますよ。言ってます。
あと前回ヤリスクロスハイブリッドの時にも付き合わされたんですが、残価設定のローン。ヤリスクロスハイブリッドの時は6ヶ月付き合わされたんですけど、今回も6ヶ月に付き合って下さい言われたんですが。
その件、僕が残価のローン代だけでも60000円〜払わないといけないんですよ〜と、お金の話をすると、1ヶ月だけで良いから付き合って下さいと言われました。あとは私(営業)の方でなんとかしときますだって。
カーナビは私はスマホのナビで必要な時、表示するので要らないです。
ドラレコはハリアーではデジタルインナーミラーに録画機能が付いてます。
ETCも標準で付いてた。
今日、もう一度、ハリアーハイブリッド試乗させてもらったんですが、30分程度のコースを走って、燃費20km/L位でした。納車されたら、どの位の燃費で走れるんだろう⁇
楽しみです(^_^)
一応9月納車になってます。
早くなる可能性もあるそうです。
Posted at 2024/02/18 19:08:05 | |
トラックバック(0)