• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ゆうちゃん!!★のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

良く売れてる高級suv

まだ試乗させてもらった段階で、プリウスにも試乗させてもらったんですが、静粛性に関してはプリウスの一段上です。
ドアパネルの内側にある鷹のマークやインパクトのあるセンターコンソール付近、大きめのボディスタイル、ロングノーズが所有感を上げてくれます。
Posted at 2024/02/24 03:02:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月18日 イイね!

ハリアーハイブリッド契約




ハリアーハイブリッド契約してきました。
先週の見積もりから、変更した点が数カ所あります。
後から付けれないメーカーオプション
まず外装の色なんですが、初めはスティールブロンドメタリック(ベージュみたいなシルバー)にしようと思っていたんですが、結局、無難な白(プラチナホワイトパール)にしました。
前回の見積もりから付けてたんですがBSMブラインドスポットモニター、セットオプションで他にもなんか付いてくるんですが、現状ヤリスクロスで付けていなくて、付けといた方が良かったな〜と思って、今回付けました。
12.3インチTFTカラーデジタルメーター、コレを今回追加。後でパンフレットを見ていたら付けたくなりました。

それと前回見積もりからやめたのも有ります。
ディーラーオプションで、後から、どうにでもなるやつ。
ウインドウフイルム、当面ノーマルで乗っとこうかな〜と...
ボディコーティング、ヤリスクロスの時も施工しなかったんですが、私の洗車環境、メンテナンス環境では、要らんかな...と、数年したらコーティング再施工しないといけないみたいだし、私的には半年に一回位液体ワックスみたいなフクピカで十分かな〜と
ドアエッジプロテクターこれはヤリスクロスの時もディーラーにお願いしたんですが、今回もお願いします。自分でネットで買って付けようか〜と思ったんですが、変になったら嫌だし、納車時に付けておいてもらおうかな〜と思います。

ウエルカムパスポートとかいうメンテナンスパック。これ要らんで...て担当の営業に言ったんですが、これは付けておいてくださいて泣きつかれので仕方なく。エンジンオイルも別料金やから...ウエルカムパスポート。
この件で私はエンジンオイル、ボトルキープしたんですが。
点検とかて一年一回位で良いと思うんですけど...なんやったらエンジンオイルも一年一回で良い。そんで三年で車検。
まあ三年乗ったら次回はこのメンテナンスパック断ります。35000円するからね。ワイパーゴム替えたりエアコン除菌洗浄したり、おまけ付いてくるだけで要らないと思います。度々点検代払う方が良いです。

下取り車なんですが、私は買い取り専門店の方が高く買い取ってくれたら、そちらで売ります。て言ってあるので、そういう段取りになってます。
因みに、ヤリスクロスハイブリッド下取り査定、いくらでした?聞いたら、はっきり言わないけど、200万は有りますよ。言ってます。

あと前回ヤリスクロスハイブリッドの時にも付き合わされたんですが、残価設定のローン。ヤリスクロスハイブリッドの時は6ヶ月付き合わされたんですけど、今回も6ヶ月に付き合って下さい言われたんですが。
その件、僕が残価のローン代だけでも60000円〜払わないといけないんですよ〜と、お金の話をすると、1ヶ月だけで良いから付き合って下さいと言われました。あとは私(営業)の方でなんとかしときますだって。

カーナビは私はスマホのナビで必要な時、表示するので要らないです。
ドラレコはハリアーではデジタルインナーミラーに録画機能が付いてます。
ETCも標準で付いてた。

今日、もう一度、ハリアーハイブリッド試乗させてもらったんですが、30分程度のコースを走って、燃費20km/L位でした。納車されたら、どの位の燃費で走れるんだろう⁇
楽しみです(^_^)

一応9月納車になってます。
早くなる可能性もあるそうです。
Posted at 2024/02/18 19:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

ハリアーハイブリッドに乗り換え⁇

日曜日に、お世話になってる、ディーラーに出向き
ハリアーハイブリッドとプリウスに試乗してきました。
現在乗っているヤリスクロスハイブリッド...
嫁からは、評価が悪いんです。
身体不自由なんでね、狭い、乗りにくい。等...
文句ばかり言われます。どうも後部座席に座りたいみたい。
以前プリウスの時は、ずっと後ろに乗ってました。

あと...私的にも、
最近、凄く気になってる、静粛性の高い車。
て言うので、高く売れる間にヤリスクロスハイブリッド乗り換えとこうかな〜てなっちゃって、

ハリアーハイブリッドとプリウス試乗と見積に、行ってきました。

どちらも自分がよく通るコース30分位のところ試乗させてもらいました。今回はお得意様(^_^;)て感じになっていて、フリーの試乗で1人で勝手に行ってきてーて状態になっていて、1人で、じっくり色々な状態が確認出来て、良かったです!!

結論から言うと、
私はですよ。ハリアーハイブリッドの方が良いです。
車の所有感、内装の質感、静粛性、使いやすさはハリアーの方が上です。
走り、燃費はプリウスの方が良いです。乗らせてもらったプリウスはUグレードだったけど、コストカットも見え隠れ(プラスチッキー)だったしヤリスクロス程じゃ無いけど若干段差で小さな音ですがビビリ音もありました。

総合的ににハリアーの方が一段上かなて感じでした。
プリウスは乗りにくいですよ。
乗ったら中は広々なんですがAピラーの角度が凄いんでね...普通に頭ぶつけます(^^;)乗る時はゆっくりとね。後部座席は前の座席ほどではないですよ。


(今回の見積もり)

2枚重ねたんですが、
左側が1発目、値引き16万5000円
右側が2発目、値引きがどうのこうの〜と僕が口に出した後の、値引きが35万位。
私、事前にネットで調べていったので、ハリアーハイブリッドの限界値引きは50万なってますよーて僕が担当の営業さんに言ったところ、
それはね、フルローンでフルエアロ巻いた人ですよ(^^;)て言われました...
(なるほど...)変に納得しました。


そしてなんやかんや、お話してる内に、「今決算フェアーで車押さえておきたいので〜」とか言われて、営業さんの、タブレットに...何気にサインしちゃって←コレ注意して下さいね。
やられたーて感じです。後で新車注文書とかいきなりメール来るしで焦りまくり。
なんか...もう...契約したみたいな感じになってるやん...
そういやディーラーから帰りしな、お菓子みたいな紙袋渡されるし、店長やらマネージャーやら現れて名刺渡されるし、契約時的な儀式が行われたし。


まあ、買おうと思って試乗に行ってるんですけどね。

次回からはサイン気をつけようと_φ(・ω・`)
忘備録...覚えていられるだろうか...
巧みな話術に乗せられて〜ついついサインしちゃう〜


新車注文書の事が気になって気になって...
胃が悪くなってきて...
夜も余り眠れず...
今朝電話したんですが、
まず説明できずにすみません言われて、
あれは順番押さえただけですよ〜
言われて安心しました。
なんでかと言うとメーカーオプションて注文前にしないと後から変更できないてネットで見たから...
色かってマイナーな色のベージュみたいなシルバーにしてるし、家帰ってからカタログ見てたらメーターがフル液晶になってナビのモニターもデカなってエアコンのボタンがタッチパネルみたいなんになるお得なオプション5万位のやつ、も付けたい。
聞いたら、全然後から変更できるみたい(良かった〜)。

来週日曜日また話し詰めに行くんです。

高い買い物なので後から後悔しない様に慎重にしたいです( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ

Posted at 2024/02/13 01:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

2023 クリスマス 給油と燃費〜異音と静粛性について

今週は土曜日出勤でしたので、
お休みは、本日1日だけでした。
まあ、1日だけの休みですが、色々と有意義に過ごせました。
ガソリンキャンペーンで5円引きのLINEが来てたので、少し早いけどガソリン入れに行って。
買い物行って、
夜には予約していたケンタッキーを食べました。

ガソリンはどうなんだろう?5円引きと、おそらく出光カードの2円と請求時の2円引きで9円引きと思われます。
169円−9円=160円

いつものLINE会員の2円引きが5円引きだったと思います。







メーター燃費30.0km/L
実燃費28.1km/L
誤差〜安定の×0.93

寒いんで...燃費悪過ぎます。
冬場は燃費悪い仕様なんで仕方ないか...
と諦めモードですヾ( ̄▽ ̄;)ノ~マイッタ。

通勤の帰路で夏場40km/L余裕で超えるんだけど、
金曜日位の通勤帰路では、ついに30km/L下回ったと思います。29.8km/Lくらい...外気温3℃だし強風...ここまで落ち込むんだと再確認。





(最近の異音対策)〜(私的車弄り)

この辺の異音対策もこの頃取り組んでおります。

赤丸付近は、最近「カチャつきだして」半年前位引きずってた部分。
真ん中のエアコン吹き出し口を取っちゃってます。
ピン1つ折っちゃった(。>﹏<。)
また纏ったら整備記録出しますね。

緑丸部分も以前から異音対策していた所なんですが、場所柄センターと繋がってまして、真ん中と思ってた所がこの部分からというのもありました。
この箇所の異音も多種多様で、解明するまで大変でした。まだ、何で音消えてるか解んない所も有ります。
この部分もまた纏ったら整備記録出しますね。


デッドニング等にも興味あるんですが、デッドニング云々の前に異音対策でしょうて感じで、まず異音消していってます。

もう私のヤリスクロスは昔のクラウン位の静粛性あるんだろうか(爆)??
ホンダのヴェゼル位の静粛性は超えてたいよね。
日産ノートオーラの静粛性すごいらしいですよ。YouTubeで見ました。
トヨタより他社メーカーの方が静粛性高い感じ有るんですよね。ネットとか見ていたら...
昔シビックハイブリッド乗ってたけど静かだったもん。
ホンダって静粛性高いんだなぁ〜

ヤリスクロスは見た目すごく好みでカッコ良いんです〜一目惚れ(コレ1番重要)
でもノイズ(異音)が多いんでココがしんどいです。
でもね...いくら静粛性高くても見た目気に入らないと買う気起こらないです。
それと私ヤリスクロスHVしか乗らないんで、他の高級車がどんだけ静かなんかも現在の自分の環境では比較のしようが無いというのもあります。


Posted at 2023/12/24 23:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

冬の燃費の状態〜2023

11/13寒かったですね〜
ここ2日位で、一気にメーター燃費落としました。

帰宅時、外気温7℃ですよ(( >﹏<。三 。>﹏<))



昨年の、この頃の燃費て、どんなだったかなぁ⁇
てなってきたので記録しとこうかと...

今年はグリル塞ぎしてますけどね。





余りにも足元寒かったので、水温計上がってから、暖房つけてやった‼︎




昨年も、この位の気温だと、帰宅時の、燃費て、こんなだったんかなぁ⁇
風の強弱とかもあるんだけど、酷い落ち込みです。
33km/Lしか走らない。この前までは40km/Lいってたのに...

出勤時は、写真撮れてないんですが、悪かったです、26.7km/Lだったと思います。
出勤時も寒くて、外気温10℃でした。


ハイブリッド乗りには厳しい季節到来ですね
(。>﹏<。)
Posted at 2023/11/14 01:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大きいけど低燃費 http://cvw.jp/b/3488385/48394893/
何シテル?   04/27 18:15
車歴:ミラ~90クレスタ~215ハイラックスサーフ~FD3シビックハイブリッド~30プリウス~ヤリスクロスHEV~80ハリアーHEV
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最新の給油8月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 04:51:51
 
TATSUYA.Mさんのトヨタ ハリアーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 07:56:21
オートライトセンサーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:51:13

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド 白ハリヤーちゃん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
30プリウス ~ヤリクロHEV~80ハリアーHEV~THSIIに3台目。 ついつい低燃 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 黒のヤリクロちゃん (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2023/5/2 ワンタンク1000㌔達成‼︎ 燃費のお話、大好物です(^^) 周りの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation