• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

整形手術成功!

整形手術成功! 戻ってきてから忙しくなかなか写真撮れなかったです。

ようやく撮ってきました!
これがエアロ加工後の写真です。

「顔で戦え。目で挑め」

スティングレーのキャッチコピーをいただきました!



最終的には

下部分を追加
ナンバー左右の穴埋め
グリルを色分け
ナンバープレートの位置を少し下にずらす


おまけで割れていたところを直してもらい
バンパーは全部塗装済みです。

これで4万円ポッキリ♪

めちゃくちゃキレイです!

ショップのデモカーみたいと
自画自賛しております(謎)

しかし、よくなったけど
ホイールの引っ込みで台無しだなぁ。
これでツライチなら最高なのに……。

フォトギャラリーにもいろいろと(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | レビン | クルマ
Posted at 2008/10/04 21:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

この記事へのコメント

2008年10月4日 21:42
すばらしか~っっっ!!!

かなりイメージが変わりましたね!ナンバー左右の穴埋めは成功だと思います♪

やっぱ行きつけの工場はいいですね(^-^)
コメントへの返答
2008年10月4日 22:33
変更はちょっとだったのですが
見た目が激変!
こっちのほうがスッキリして気に入りました^^

これからも何かあった時には頼っていこうと
思えるショップです♪
2008年10月4日 22:04
おぉ、、さすがプロは凄いですねぇ。
ここって風がまともにあたるとこだと思うので、かなりガッチリしないとふっとぶと思うんですが、最初からこうであったかのような感じですっきりしましたね☆
けどまさかダクトのスムージングまでしたとは意外でしたw
これでおなじ顔した92は他に存在しないですねww


コメントへの返答
2008年10月4日 22:36
仕事はすごい丁寧です^^
仕上がり最高でした!

あくまで純正っぽいイメージでデザインしてみました。
スッキリ&低く見えます。

これで同じ92はいなくなりました♪
あっ、92自体いなくなりつつあるヘ(゚ο°)ノ
2008年10月4日 22:15
思いっきり 自然にカッコ良くなってますね~
思っていた以上の仕上がりにびっくりです。
ナンバー横の加工と合わせて凄くイカシテいます。

感動しました!
コメントへの返答
2008年10月4日 22:39
シンプル イズ ビューティって感じで♪

これからも92で頑張っていきたいと思います。
社外パーツが少ないのが残念ですが
なんとか今風な感じも取り入れつつ作っていけたらなぁと。

LEDのテールとかいいなぁ(^-^)
2008年10月4日 23:03
よい仕上がりじゃないですか☆
ナチュラルですごい、いい感じです♪
コメントへの返答
2008年10月5日 6:56
仕上がりバッチリです(・∀・)b

ただ、エアロに左右の歪みがあるのか
高さが微妙に違うのが気になりました。
こればっかりは直せそうにないので我慢しかないです(泣)
2008年10月4日 23:46
いい感じっすね!!♪

ダクトがなくなって、スムージングして、全体的にスッキリしていいと思いますよ!
ホイールも交換しちゃいましょう!笑

実は僕は街乗りホイール16インチ計画が水面下で動いております^^♪
コメントへの返答
2008年10月5日 7:00
スッキリしたことにより
顔立ちが際立ったように思えます^^
またいろいろと妄想して次なる野望でも。

16インチですか!
乗り心地・燃費は落ちそうですが
見た目のインパクトは大きいでしょうね♪
AE101も4穴ですか?大きいと選択肢が限られそう(^-^;

こっちもホイールをなんとかしたいです!
今の気に入ってるので、ロングハブボルトとワイトレで( ̄ー ̄)
でも前後ワイトレは危険そうな気もするしー。
2008年10月5日 0:28
カッコいいですね!!少し大人っぽくなった感じがします。
走ってたら振り返る人も居るんじゃないですか?
これからは今以上に段差に気をつけないといけないですね(汗)
コメントへの返答
2008年10月5日 7:05
こんにちは~♪

紳士仕様です(ぇ
色が白だからか車が古いからかわかりませんが
街中ではほとんど見られません(^-^;

よくかっこいい車は声かけられたりするのでしょうけど
1度もないなぁ。。

キレイになったのでこれを維持できるように走っていきます^^
高さ自体は変わってないので、これでも立体駐車場など余裕です。
2008年10月5日 0:44
はじめまして、92GT-Z乗りです。
以前からのぞかせてもらってはいたんですが、
あまりにもカッコいいバンパーに惹かれてコメしちゃいました♪

自分はBOMEXバンパーってあんまり好きじゃなかったんです…。
でもナンバー横のダクトを埋めるだけで、ここまでカッコよくなるとは!!
こんなことならオクで出てたときに落札しなかったことに後悔しましたww


コメントへの返答
2008年10月5日 7:08
はじめまして~♪
みんカラではAE92乗り少ないので
こちらも何度か拝見させてもらっていました(^-^)

ボメバンパーいきましょう!
92ってエアロ少ないので、選択肢そんなにないですからね。
廃版になってますが、HIROのバンパーもとても渋いですよ。
うちの車のリアについているのもHIROだったりします。
それのフロントもボメより落ち着いた感じでかっこいいです。

またよければ遊びにきてください^^
コメントも嬉しいので、してくださいね~。
2008年10月5日 7:01
カッコいい~!

エアロの整形にナンバーをチョイ下げでカッコ良くなりましたねぇ~!!

いゃ~実にカッコいい!!!
コメントへの返答
2008年10月5日 7:10
ありがとうございます^^

こういうのを自分で作れたらもっとデザインいろいろと
変更して車種不明にできるのにー!
板金屋に転職しようかな・・・(笑)

ナンバーの位置は前から気になってたので満足です。
ナンバーオフセットも考えたのですが
とりあえずはこれでいきますかね。
2008年10月5日 13:24
この感じは、某氏のAE11新作エアロに通じるすっきり感ですね。

僕個人としては、もう少しビックマウスを小さくするのもありかと思いますが、アンダーが揃ったリップに会わせてのナンバー位置下げは決まってますね。

また何処かで、OFFしたいですね。
コメントへの返答
2008年10月5日 19:34
オリジナリティは出たかなーって感じです。
どうしても人と同じっていうのが嫌なタイプなもんでして(^-^;

外見やりはじめるとどんどんやりたくなりますね!
暴走を止めれるかどうか。

またオフしましょー。
2008年10月5日 18:41
ここまで変わんだ、、。92には観えないなあ。
いいなあ、いいなあ。
コメントへの返答
2008年10月5日 19:36
結構見違えました!
同じ92はいないと思います♪

マイナーな車種でどこまでやれるか
今後もちょこちょこいじっていきたいです(^-^)
2008年10月7日 21:12
まさに世界にひとつだけの自分専用バンパー!
うっかり割ってしまわないように大事に乗り続けてください!
コメントへの返答
2008年10月7日 22:13
そうですよ~これで街中で同じレビンはいないってことになります!
でもほとんどすれ違うこともないので、
その優越感に浸れることもないのかも(泣)

自己満足なのでいいで~す♪
新品状態を維持できるように、危険な場所は斜めでいきます!

プロフィール

「お久しぶりです。みんカラ、見にくくなってる・・・」
何シテル?   11/03 16:21
スカイラインLOVEな奴です(^o^)/ 自己満足な改造をして、 カーライフを満喫しています。 頭の中は「次はどこを弄ろうか...」 という妄想でい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:クリックで救える命がある
2009/07/12 07:51:53
 
全国の道の駅 
カテゴリ:ドライビング情報
2009/06/10 20:30:53
 
1番安いガソリンスタンド検索 
カテゴリ:ドライビング情報
2009/02/11 17:54:58
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ファミリーカーへ乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在の愛車です(^-^)/ ネットで見つけて見にいった1週間後に契約しました! ・・・完 ...
トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
乗れば乗るほどに愛着がでて、今では手放せなくなりました。 そろそろ旧車と言われる年式です ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation