• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdn********のブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

アウディの点検

アウディの点検昨日、バッテリーからカーナビへの異常放電がしているか点検に入れました。

前回も書きましたが、2回目のJAFに来て頂いてバッテリー充電後、バッテリー上がりはなく通常にエンジン始動して走行出来ています。
しかも点検後も各部への異常放電が認められず、可能性の話としてカーナビもの件があるかもという事で車本体からカーナビのコネクターを抜き作業は終わりました。(所要時間1時間半位)

カーナビなどが使えないのは不便ですが、バックセンサーはカーナビとは別ルートで接続されているとの事でバックセンサーだけは生きています。これだけでもとても助かっています😊

アウディは私の愛車ですが、家族からは今年で丸13年だし今後また急に不具合が出て修理費用が高いならその時は見切りをつけて輸入車ではなくて国産車に買い替えた方がいいと言われていますのでなるべく長く乗れる様にメンテナンスなども今以上に行いたいと思っています😎




Posted at 2023/10/21 10:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

愛車アウディのその後。

今日、クラウン ロイヤルサルーン ハイブリッド i-four を娘夫婦と見に行ってきました。
その結果、とりあえずアウディのバッテリーの不具合がカーナビが原因か点検してもらってカーナビが原因で修理代金も多額になるのであればその方向で考えようと言う事になりました。

しかし、2回目のJAFに来て頂いた後、バッテリーの不具合もなくエンジンも始動し問題なく走行出来ているのでとりあえずディーラーでカーナビの電源を(故障中という事もあり)車本体からの通電を切り、新しいバッテリーに交換する事にしました😌

本当に最悪アウディを手放す事になるかもしれないと思っていましたが、一目惚れして即決で購入して一心同体で走り続けてきた相棒を手放したくない気持ちが大きかったです。

でもまだ一緒に走り続ける事が出来そうです☺️
Posted at 2023/10/14 18:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

愛車アウディどうなる?😥

今年2月にバッテリーの交換を推奨されていましたが、最近も少し弱いなと思いながらもエンジン始動、走行が問題なくできていました。とは言え、本格的な冬が始まる今月にバッテリー交換の予定でした。

しかし、先週の金曜日13時30分過ぎ頃から昨日の20時50分まで動かしてはいなくて(丸2日以上)、昨日夜勤の為エンジン始動しようとするとエンジン不動の上に荷物を積んだトランクも開かない状態に。
昨年の冬も弱いのはなんとなく感じていましたが、こんな状態になるのは初めてでした。昨夜JAFを呼びましたが、バッテリーが若干弱くなっていたにしても今の夜の気温で丸2日以上動かさなかったにしてもバッテリー上がりはそれ程ないとの事。

ただ、一体型のカーナビが今故障中で使えないと言ったら……その方の経験で「私も輸入車ですが、カーナビが壊れた時があってそれが原因でバッテリーが上がった事があるのでそれかもしれません」との事😱

要はエンジン停止して駐車していてもカーナビの方に異常通電し、その結果バッテリーが上がると言う事です。昨夜の段階でバッテリー6.6Vで、今朝主人のノート君からバッテリーケーブルでジャンプを試みましたがエンジン始動せずに再度JAFに救援要請。それなりの時間でジャンプしたのだから(バッテリーの容量の差はありますが)少しは充電されたはずなのに5.6V。一晩で1V下がったので単純にバッテリーだけの問題ではないと感じました。

その後、主人からは「例えカーナビが原因でないにしても、13年目だからいろいろ問題が出てくるかもしれないからもう見切りをつけた方がいい」と言われ、娘には「今までもいろいろ部品交換してきて、今回は大丈夫でも今後トラブルが起きる度に何十万と言う修理代金を払う事になるかもしれないし、そうなったら本当にあんたは馬鹿だわ」とも言われました。娘婿にも「日本車が一番ですよ」と一言。

と言う感じで今、自分の中で葛藤と言うかどう割り切れるかで頭が一杯です😢
最悪、手放す事も考えて気持ちの整理がつかないまま今はトヨタ クラウンロイヤルサルーン(認定中古車)を探しています😔

因みに私自身は次も輸入車と思っていましたが、現在のアウディでこれまでの様々な部品交換等でそれなりの金額になっているので、輸入車の購入の選択はなくりました😭

Posted at 2023/10/09 14:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

力強さ、デザイン共に◎です😄

力強さ、デザイン共に◎です😄デザインを優先しただけあって精悍な顔つきやリアの形等は◎。
コンパクトカーにも関わらず力強さがあり、AWDなので冬期間も重宝すると思います。
今後、また良いと感じたところなど追加していきます。
画像は雨の日だったので濡れています😅
Posted at 2023/10/08 08:38:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月06日 イイね!

MAZDA2 引取りに行きました😃

MAZDA2 引取りに行きました😃今朝10時にMAZDA2を娘と2人で引取りに行きました🚙💨
朝から雨降りで風も強かったりしましたが、無事に引取りが出来ました。

ただ、契約時の説明ではスペアキーがないと言う事を私も娘夫婦も聞いていなかったのですが、引き取って帰ると言う時に「スペアキーがないですが、メーカーで作って頂けます」と言われました。契約時には主人と娘夫婦が通勤で共用と伝えていたので必ずスペアキーが必要だと思っていたはず。帰って来てからその事を伝えましたが言いましたと言うので、こちらでスペアキーを作る予定です。
この点がちょっとした行き違い?なのか、あれ?と思いました。

帰りは私がMAZDA2を運転しましたが、ディーゼルターボなのでそれなりの加速があり力強いと思いました💪
しかし、スピードメーター上にその道路の制限速度や自車の速度が見える様になっていますが、もう少し角度が自在に出来ればと思いました。その他にもディーゼルだからか分かりませんが速度50k位(アクセルを緩めた以降)で車体の振動がはっきり分かりましたし、走り出してから車内に一瞬?ディーゼル特有の臭いを感じ運転しながら車酔いしそうになりました😔

今後、私も運転する事があるので上手く付き合っていこうと思います。
Posted at 2023/10/06 13:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「進化してビックリ‼️ http://cvw.jp/b/3488903/47844255/
何シテル?   07/17 13:59
初めまして。 私が中学の頃に当時兄が乗っていたスカイライン ジャパン 2000GT Turbo の加速力が凄くシートに自分の体が張り付いたのに感動して車が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 アウディRSグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 13:41:13
YUPITERU SUPER CAT レーザー&レーダー探知機GS1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:29:09
インポートシート ラッピング フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 15:49:23

愛車一覧

アウディ Q3 Q3(スリー)君 (アウディ Q3)
今まで乗ってきたA4(B8)は主人が乗り継ぎ、私はQ3に乗り換えました。 私自身、セダ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
娘夫婦のメインの車のオデッセイ ハイブリッドです。 私もRA4、RB2(アブソルート)と ...
マツダ MAZDA2 2ちゃん (マツダ MAZDA2)
娘夫婦が所有していたフィットからMAZDA2に乗り換えました。 現在、私達夫婦と娘夫婦 ...
アウディ A4 (セダン) アウディちゃん (アウディ A4 (セダン))
現在、私がアウディQ3に乗り換えたのでA4は主人が乗り継ぎました。 因みに主人の愛車だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation