2008年05月11日
今日は車検のために入院しに行ってきました。
今回もバッチリ車検を通して、これからも頑張るぞ!と思っていたのですが。。。
ちょうど、お店に先輩方がいらっしゃって、その内の一人の方がクルマを売るとの事。クルマは
エボ6なのですが、ジムカーナの仕様に完璧になっていて、あとはメンテナンスをしていけば
良い状態。もちろん買うように勧められました(苦笑)。
このクルマは色んな練習会や大会で見ていて、その速さは十分知っています。もちろん
ドライバーの力量も大きいのですが。また、少々試乗させてもらって、エンジンパワーみたいな
ものは僕のえぼよんとそんなに変わらない感じでしたが、ロークロスミッションが入っているため、
加速感はありました。それに、ラジアルタイヤなのですが、太いのとワイドトレッドのおかげで
カーブが速い。Sタイヤは履いたことありませんが、えぼよんにSタイヤを履いたらこんな感じ?
足回りもしなやかで、段差があってもアクセルを踏み込めます。なんか全然違うなぁと思いました。
もちろんCTエボはもっとすごいんだろうけど、エボ4とエボ6は性能が大幅にアップしていることに
加えて、インテリアがほぼ共通で、運転していても違和感はほとんど無いというメリットもあります。
3ナンバーサイズというのが僕の中では結構大きいネックですが。
あとはお金の問題だなぁ。それが一番の問題なんだけど。えぼよんの車検が切れるまで
もう少しあるので、検討したいと思っております。タイミングは最高なんだよなぁ。
Posted at 2008/05/11 20:34:16 | |
トラックバック(0) |
エボ4 | クルマ
2008年03月09日
今日は、油脂類を交換してきました。
交換したオイルは、エンジンオイルとミッションオイル、トランスファーオイル、リアデフオイルです。やっぱり油脂類交換は、メンテナンスの基本ですね。こまめに交換して、トラブルの無いようにしたいところです。古い車ですしね。
また、4月に開催されるジムカーナ練習会の申し込みも一緒にしてきました。今月は23日にいよいよキョウセイシリーズの開幕戦があり、4月はハイパーミーティング、ジムカーナ練習会、キョウセイシリーズ第2戦と、イベント目白押しです。いよいよ競技に踏み込む年が始まるんだなぁと感じます。
今日もいつもお世話になっているショップで話し込んでいましたが、相棒はまだまだ戦えるので、いっぱい練習をして、少しは上に食い込んでいければと思っています。
まずはアクセル全開あるのみ!!
Posted at 2008/03/09 18:28:03 | |
トラックバック(0) |
エボ4 | 日記
2008年02月11日
先週えぼよんが無事退院しました。
キャリパーオーバーホール、パッド、ローター交換でフロントブレーキ周りが
一新されました。やっぱりABS任せでブレーキ踏みすぎなのかな?一度練習会で
ABSをキャンセルして走ってみようと思っています。
あとは、しっかり慣らしをしてから、2/23の練習会に参加してみようと思って
います。申し込みはまだだけど…色々試してみたい操作もあるし、L.S.D.で
速く走れるように練習しなきゃいけないし。
そういえば、デフオイルが伝票に入ってなかったから、交換されたか確認しなきゃ。
Posted at 2008/02/11 12:47:12 | |
トラックバック(0) |
エボ4 | 日記
2008年01月27日
相棒のえぼよんがまた入院しました…
今度はブレーキ関係です。前回のジムカーナ練習会の前に、パッドがもう無いけど、
練習会くらいは大丈夫だろうと言われていたのですが、練習会ですっかり
無くなってしまいました。帰りはローターまで削ってしまっていました…
ということで、今回の入院では、パッドとローター研磨、キャリパーのOH、
ついでにデフオイル交換をお願いしてきました。また諭吉様が旅立って行きます。
メカニックからは、こんなペースでパッドとか交換する人はいないと言われて
しまいました。走り過ぎ?ABS任せでブレーキ踏み過ぎ?
まぁ、こういうことで走る頻度を落として練習しなかったら本末転倒なので、
効率良く走り込まなきゃいけないなと思いました。
いよいよ、2008年シーズンが始まります(東海シリーズは今日から)。
僕にとっては、モータースポーツ始まりの年でもあり、ドキドキなんですが、
楽しく、かつ良い成績が残せるよう、練習したいと思います。
Posted at 2008/01/27 20:05:36 | |
トラックバック(0) |
エボ4 | クルマ