• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこぼえぼよんのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

S660 βグレードを選んだ理由

S660 βグレードを選んだ理由納車まで1週間となりました。待ちきれず興奮気味なので、S660、そしてβグレードを選んだ理由をつらつらと書いていきたいと思います。

まずは、『オープン、MRレイアウト、2シーター!』
男の子みんなの憧れではないでしょうか?
今、このような車を買おうとしたら、S660以外では何千万円もしてしまいます。
特に、死ぬまでにオープンカーには乗りたいと思っていました。
外観もお気に入りです。スーパーカーと言って良いのではないでしょうか?リアがあんな風に盛り上がってる車なんて無いです。
あとは、6MT、パワーウインドウにオートライトなどなど。それに軽自動車でレギュラーガソリンというところも維持費という面で地味に魅力ですね。

そして、グレードについてですが、選んだのはβグレード。一番の理由は、センターディスプレイが要らなかったのですが、αやモデューロでディスプレイ無しにすると、画像のような台座が残ってしまう。これがどうしても要らない…カッコ悪いし…
というわけでβです。すっきりシンプルで良いと思います。αにしても、内装のシルバーは要らないし、革のステアリングやシフトノブは変えれば関係ないし、シートも革よりファブリックの方が好み。シートも変える可能性があるし。あとはクルーズコントロールや自動ブレーキ?要るか?クルーズコントロールも前車追随なら少し考えたけど、スピード保つだけだし。シートヒーターは少し魅力だったけど、後付け出来るし台座のマイナスは如何ともしがたい。走行性能は全く同じだし。ホイールもβの方がカッコいい気がしてます。

軽だから小さい、狭いという方もいらっしゃるでしょう。自分の場合、人生でも数少ない、チビで良かったと思う瞬間。運転席の後ろに収納スペースが出来ます。天井に頭が当たるなんて一切ありません。

あとは乗ってみてかな。弄りたい気持ちはあるけど、ノーマルで維持しておきたい気持ちもあって、悩ましいところ。
とにかく納車が楽しみ!納車されたらインプレッションしたいと思います。
長文お付き合いありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2022/04/01 21:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

競技走行は一時休止しますが、クルマ好きとしてはまだまだ活動しますよ! ついに2022年4月9日S660納車されました! また遊んでください! よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 78 9
10111213 141516
17 18 19 2021 2223
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ S660 えすろく (ホンダ S660)
生産中止を受け、購入を決意。 メーカーオプション 無し ディーラーオプション 無し ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東海シリーズチャンピオンマシンを譲り受けましたが、いまいち成績は伸びませんでした(^-^ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ジムカーナSA3車両です。 ●吸排気系  マフラー    :三菱純正  フロントパイプ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ4です。カッコだけに惚れて買って、まだまだゾッコンだったのですが、競技ではイマイチ通 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation