• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこぼえぼよんのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

色々妄想中

クルマがエボⅥになったことで、ABS無しのブレーキングやブレーキで向きを変えることなど、
色々妄想しております。頭の中では結構良い感じになってるんだけどなぁ。あとはアクセルを
丁寧に素早く床まで踏み込むことやサイドターンなど、練習しなければならないことが山積みです。
それと、キャンバーや車高などが普段乗りにも対応出来るようになっているとのことで、もっと
キャンバーを付けたり、車高を下げたりなども考えています。そうすると、僕は表彰台に…。

妄想って素敵だなぁ。現実に出来るように頑張って精進します。

まずはアクセル全開あるのみ!!

あ、そういえば、ニックネームって変えられるの?えぼよんのままじゃぁ…
Posted at 2008/05/31 21:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年05月30日 イイね!

今日は

今日はと言うわけで、今日はこんなの使って仕事してます。
Posted at 2008/05/30 11:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年05月30日 イイね!

携帯で

ブログの更新を携帯でもしてみることにしました。継続することが大事かなぁと思ってです。

ただ、平日は愛車には全く乗らないので、ただの日記です。とりあえずやってみます。
Posted at 2008/05/30 11:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年05月25日 イイね!

キョウセイシリーズ 第3戦 …ちなみに…

今日はキョウセイシリーズ第3戦に参戦してきました。

結果は…
 8台中第6位(内2台不出走)
ということで、またドベでした…

実は先日のブログで書いたエボ6に乗り換えた(!!)のですが、納車が一昨日の金曜で、少しは
練習しようかと思ったのですが、金曜の夜はシートを換えるのが精一杯、土曜は仕事&雨で
走れなくて、全くぶっつけ本番でした。それでも、大幅に性能アップしてるし、何とかやれるんじゃ?
6台しかいないし、あわよくば表彰台?なんて妄想したのですが、本日のコンディションは
ものすごいウェット。正直な話、あんなウェットは初めてで、2月の練習会とは比べものに
なりませんでした。こんな雨、街乗りでもほとんど乗ったこと無い感じです。慣熟走行と1本目は、
外周からパイロンに入るところで大スピン。アナウンスには、「コース上に一番長くいた」なんて
言われちゃうし、1本目では後続車に追いつかれそうになる始末。オフィシャルの方は赤旗まで
準備して頂いて、大変ご迷惑をお掛けしました。そして2本目はほとんどドライになって、同じことを
3回やったら髪型を虎刈りにするなんて言われて、ものすごく慎重に手前からブレーキを
始めすぎて、パイロンまで時間が余ってしまい何を思ったか1速まで落とした後、3速に
入れてしまいました。
何やってるんだろ?僕は。

ただ、今日は成績はともかく、収穫はものすごくありました。今までABS任せで何も考えず
ブレーキを思いっ切り踏んでたのがABS無し&ウェットでは全く通用しないこと、クルマ自体に
遊びが無く、向きをきちんと変えてからアクセルを踏まないと前に進まないこと、しかもラフに
踏んではいけないこと、そして一番は、こんなコンディションで、初めて乗った車でもしっかり
アクセルを踏めたこと!!これだけは褒めて頂けました。
今後の課題も見えてきたし、道具は大幅進化を遂げているので、僕もしっかり練習して
進化したいと思います。

まずはアクセル全開あるのみ!!
Posted at 2008/05/25 20:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年05月11日 イイね!

車検のために入院ですが…

今日は車検のために入院しに行ってきました。
今回もバッチリ車検を通して、これからも頑張るぞ!と思っていたのですが。。。

ちょうど、お店に先輩方がいらっしゃって、その内の一人の方がクルマを売るとの事。クルマは
エボ6なのですが、ジムカーナの仕様に完璧になっていて、あとはメンテナンスをしていけば
良い状態。もちろん買うように勧められました(苦笑)。

このクルマは色んな練習会や大会で見ていて、その速さは十分知っています。もちろん
ドライバーの力量も大きいのですが。また、少々試乗させてもらって、エンジンパワーみたいな
ものは僕のえぼよんとそんなに変わらない感じでしたが、ロークロスミッションが入っているため、
加速感はありました。それに、ラジアルタイヤなのですが、太いのとワイドトレッドのおかげで
カーブが速い。Sタイヤは履いたことありませんが、えぼよんにSタイヤを履いたらこんな感じ?
足回りもしなやかで、段差があってもアクセルを踏み込めます。なんか全然違うなぁと思いました。
もちろんCTエボはもっとすごいんだろうけど、エボ4とエボ6は性能が大幅にアップしていることに
加えて、インテリアがほぼ共通で、運転していても違和感はほとんど無いというメリットもあります。
3ナンバーサイズというのが僕の中では結構大きいネックですが。

あとはお金の問題だなぁ。それが一番の問題なんだけど。えぼよんの車検が切れるまで
もう少しあるので、検討したいと思っております。タイミングは最高なんだよなぁ。
Posted at 2008/05/11 20:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ4 | クルマ

プロフィール

競技走行は一時休止しますが、クルマ好きとしてはまだまだ活動しますよ! ついに2022年4月9日S660納車されました! また遊んでください! よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

愛車一覧

ホンダ S660 えすろく (ホンダ S660)
生産中止を受け、購入を決意。 メーカーオプション 無し ディーラーオプション 無し ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東海シリーズチャンピオンマシンを譲り受けましたが、いまいち成績は伸びませんでした(^-^ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ジムカーナSA3車両です。 ●吸排気系  マフラー    :三菱純正  フロントパイプ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ4です。カッコだけに惚れて買って、まだまだゾッコンだったのですが、競技ではイマイチ通 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation