• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこぼえぼよんのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

S660慣らし700km到達

S660慣らし700km到達慣らしが700kmに到達しました。
今日は夜の慣らしドライブに、奥さんが隣に乗ってくれました(^-^)

あと、アレをポチってしまいました。金額はお店と比べて若干安いくらいでしたが、在庫即納の文字にやられました。今週時間を作って何とか取り付けたいと思っています。

昨日は美浜サーキットで、東海シリーズ開催準備のお手伝い。試走しましたが、自分が楽しかっただけf(^^;
申し訳ありません。

早く全開で走りたい!



Posted at 2022/04/18 22:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月14日 イイね!

S660慣らし4日目

S660慣らし4日目今日は初給油の後、高速を使って慣らしへ。
途中、トラブルがあったものの、500kmを突破。500kmまでは3850rpm縛り(レッドゾーンの半分)で行い、あとは100kmごとに1000rpmずつ回していく予定。GWまでにレッドゾーンまで回せるようになって、オイル交換したい。
フロアマットもドリンクホルダーもスマホホルダーも良い感じ(^-^)







Posted at 2022/04/14 11:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

ファーストインプレッション

ファーストインプレッション窓が開いてるかと思ってしまったくらい、後ろから聞こえるエンジン音。
以前レンタカーに乗った時はそれほど感じなかったショートストロークのシフト。これは普段トラックのMT運転するから、そのギャップから余計感じるのかな。
目線が低いから、スピードがそんなに出てなくても速く感じる。あと他の車が大きく感じて怖い。
一応慣らしとして、100kmまでは3000回転で走ったけど、街乗り、高速とも普通に乗る分には十分ですね。そこから3850回転まで回すようにしたけど、全然十分です。一番トルクがある回転域だからかな。
思っていたよりは視界は悪くない。
うるさい、揺れる、乗り心地悪いとかは、今までの車歴からすれば大したことないです。
スマートキー、パワーウインドウ、6速MT、オートライトなど、新しい車の装備が新鮮です。
まだオープンには出来ていない。
奥さんからはかなり不評(^_^;)

なんだかまとまり無く書きましたが、とにかく言いたいことは、楽しくて仕方ないです‼️
Posted at 2022/04/10 00:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2022年04月07日 イイね!

小物が着々と

小物が着々と届いています(^-^)
ただ、フロアマットが届かない(^_^;)
間に合うかな…?
Posted at 2022/04/07 10:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2022年04月01日 イイね!

S660 βグレードを選んだ理由

S660 βグレードを選んだ理由納車まで1週間となりました。待ちきれず興奮気味なので、S660、そしてβグレードを選んだ理由をつらつらと書いていきたいと思います。

まずは、『オープン、MRレイアウト、2シーター!』
男の子みんなの憧れではないでしょうか?
今、このような車を買おうとしたら、S660以外では何千万円もしてしまいます。
特に、死ぬまでにオープンカーには乗りたいと思っていました。
外観もお気に入りです。スーパーカーと言って良いのではないでしょうか?リアがあんな風に盛り上がってる車なんて無いです。
あとは、6MT、パワーウインドウにオートライトなどなど。それに軽自動車でレギュラーガソリンというところも維持費という面で地味に魅力ですね。

そして、グレードについてですが、選んだのはβグレード。一番の理由は、センターディスプレイが要らなかったのですが、αやモデューロでディスプレイ無しにすると、画像のような台座が残ってしまう。これがどうしても要らない…カッコ悪いし…
というわけでβです。すっきりシンプルで良いと思います。αにしても、内装のシルバーは要らないし、革のステアリングやシフトノブは変えれば関係ないし、シートも革よりファブリックの方が好み。シートも変える可能性があるし。あとはクルーズコントロールや自動ブレーキ?要るか?クルーズコントロールも前車追随なら少し考えたけど、スピード保つだけだし。シートヒーターは少し魅力だったけど、後付け出来るし台座のマイナスは如何ともしがたい。走行性能は全く同じだし。ホイールもβの方がカッコいい気がしてます。

軽だから小さい、狭いという方もいらっしゃるでしょう。自分の場合、人生でも数少ない、チビで良かったと思う瞬間。運転席の後ろに収納スペースが出来ます。天井に頭が当たるなんて一切ありません。

あとは乗ってみてかな。弄りたい気持ちはあるけど、ノーマルで維持しておきたい気持ちもあって、悩ましいところ。
とにかく納車が楽しみ!納車されたらインプレッションしたいと思います。
長文お付き合いありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2022/04/01 21:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

競技走行は一時休止しますが、クルマ好きとしてはまだまだ活動しますよ! ついに2022年4月9日S660納車されました! また遊んでください! よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 78 9
10111213 141516
17 18 19 2021 2223
242526 272829 30

愛車一覧

ホンダ S660 えすろく (ホンダ S660)
生産中止を受け、購入を決意。 メーカーオプション 無し ディーラーオプション 無し ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東海シリーズチャンピオンマシンを譲り受けましたが、いまいち成績は伸びませんでした(^-^ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ジムカーナSA3車両です。 ●吸排気系  マフラー    :三菱純正  フロントパイプ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボ4です。カッコだけに惚れて買って、まだまだゾッコンだったのですが、競技ではイマイチ通 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation