• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橋本(h@s)のブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

ご意見募集 エアカプラ接続

MP181DZ→継手→エアカプラ→エアゲージ
こんな接続したいです。

で、部品買ってみました。で、問題が。



継手→エアカプラ
この矢印のところの接続、どうも

・継手側はG1/4メネジ(平行ネジ)
・エアカプラ側はR1/4オネジ(テーパーネジ)

これってねじ込んじゃって大丈夫なものですかね?
下の絵読めるのか分からんですけど、普通に考えるとエアカプラ側も平行ネジのG1/4が正解な気がしますが、Gメネジ+Rオネジの組み合わせがスタンダードな業界もあるようで(水業界)、ちょっと悩んでます。プロがいらっしゃればアドバイスいただきたく。なんでRネジ買ったんだよwと思うかもしれんですが、エアカプラってRネジの物がほとんどなんですよね。Gネジの物は怪しいのしか無く…







ちなみに、Gメネジ+Rオネジの組み合わせで手でねじ込むと、2山位しか入っていきません。モンキー使って締めても3山くらいかな。どうでしょう?…

これ以上調べてもわからんので、土曜にはG+Rで敢行予定。ぶっ壊れるかもしれんけど^_^; 間に合えばヘルプ求む!🙇🙇🙇

Posted at 2025/03/13 00:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

ド近眼老眼の苦しみ

昔からド近眼で、裸眼の視力が0.05とかです。Cの表の一番上が見えたり見えなかったりする、優しい世界の住民😃

高校くらいから乱視が入りだし、コンタクトではうまく見えずメガネさんに。

で、最近は老眼もひどくなってきて、もう見える所どこなの?状態です。

この状態でサーキットに行こうとすると、メガネかコンタクト必須なわけですが、

1、近視用コンタクトで安全に走るが、手元の視界は捨てる

2、ヘルメットにメガネ加工してメガネで走る。ただし入るメガネを作らないとダメ

この二択になります。で、前回試しにコンタクトで走ったのですが、とても調子いい。昔のハードコンタクトというゴミガジェットで目に山ほど傷を入れた人間にとって、ソフトコンタクト、ああ文明の利器と言うわけです。

ただ困ったのは手元視界。全然見えない。ふざけてるのかと思うほど見えない。お金を払うのは🍎🕰️でピコーンとやるからいいとして、ゲージ類、ソケットサイズの文字など、さっぱり見えない。コンタクト外すわけにもいかない。

これはまずい、と言うことで、パーツレビューに上げた、おじいさん用エアゲージ購入に至りましたw 必死すぎ。でも買えて本当に良かった。歳取ると、お金かかりますよね… お金で解決するしかないと言うか… やだなー。

まあ与太話でした。点字でも覚えてみようかな。もうそんなレベル^_^;

Posted at 2025/03/12 12:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

keeper値上げ

5%upとか。どこも物価高だなあ。
Posted at 2025/03/03 10:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

2年点検とリコール

なんかもう春ですね。お元気ですか?

うちのディーラーにも部品が届き、遅めの2年点検とリコール対応していただきました。こちらの都合で2泊3日で預けて綺麗に治りました(多分)。

点検ついでにサボっていたオイル交換もお願い。EgはMS-P0w40、MTは前と同じmotul FF。

めちゃくちゃ良い。始動直後だと1→2速はダブルクラッチ踏まないと入らず、10kmくらい走らないとゴリゴリゴリゴリしていたのですが、冷間からサクッと入らように。

EgはようやくMS-P0w40を投入。1L余ってたcomp0w30をブレンド。めちゃくちゃ良い。最初からこれ入れれば良かったよ。もうよっぽどのことがない限り固定します。高いけど、うーんと思いながら乗る方がよっぽど不健康だと思うことにしました。

で、RBPのカタログゲット。ちゃんとした冊子なのですね。僕には刺さらなかった。ダッシュにアルカンタラはレーダーつけらんないじゃん。ダメ(負け惜しみ?)。ノーマルのキャンセル枠出たら教えて下さいとお願いしておきました。

帰り際営業さんから9月にプレリュード出ますよ、と。ハイブリッドみたいですね。全然興味ないので、へー って言ったら、あ、こいつ買わねーなと悟られた様で話は終わりでしたw typeRあるのに買わんよ。この車よりいい車あるんか?お金あったらもう一台買っておいて、20年後くらいに再度新車で乗りたいな。転売?人に渡すのなんか勿体無くて売れねーよ!^_^; 墓まで乗って行きます🙆 

そうそう、1月に洗車がわりにコーティング出して、2ヶ月洗わない宣言し、有言実行だったのですが、営業さんが見かねて洗ってくれましたw これで5月まで大丈夫👌
Posted at 2025/03/01 20:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月10日 イイね!

2年

生きてます。以外駄文です。

正月も明け、寒くて車洗うのが死ぬほど嫌な自分はなんとかして洗わなくてもキレイになる方法を模索。コーティングした時に洗車タダ券貰ったじゃん!見てみると、あれ、丁度2年でコーティングメンテの時期だ。じゃメンテついでに洗ってもらうべ、とキーパーを衝動的に予約。本日金曜の昼に仕事を抜け出してキーパーまでひとっ走り。

メンテ作業は、
皮膜の表面だけ塗り直すAメンテ3万
下地の途中まではぐって下上塗り直すBメンテ7万
があります。で、大人なので、キレイになればいいので迷わずAメンテw 鉄粉もそこそこ載ってたので、薬剤が家に4Lもあるのに関わらず金で楽をすることをチョイス。

じゃよろしくねとあるって帰ろうとすると、ちょいちょいちょいと。ステッカーチューン(🔰)剥がせと。そらそうだ。爪でカリカリして剥がして丸めてトランクに放り込むと、変な顔しながら「捨てときますよ?…😥」と。トランクは実家から持ってきたゴミ満載(マジもんのゴミ。収集日が早いから持ってきた)で、こいつなんなんだ…という顔をされましたが、ステッカーだけ捨てて貰いました。ダンボールは引き取らなかったw

で先ほど車を引き取って来ましたが、スーベスべに戻りました。大満足。メンテ後は3日は洗わないで下さいと言われ、大事をとって2ヶ月洗わないと決意したのでした。次洗うときは多分花粉まみれ… 今度こそ無料洗車券使うかな。
Posted at 2025/01/10 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JH_Style24 今日納車ですか!おめでとうございます。街を走るといまだに振り返られます。お互い大事に乗ってゆきましょー。これから宜しくお願いします。」
何シテル?   07/23 23:49
橋本です。よろしくお願いします。 GDB-Cから中継ぎを経て 2023/2/3 FL5白 2025/8/3 FL5赤 フォロー頂けると大変嬉しいです??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SEEKER フロントウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:49:59
Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 00:59:38
TYPE-R洗車(64回目)✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 23:15:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おにぎり号(三代目) (ホンダ シビックタイプR)
2025/3/1 🍙2号の2年点検。キャンセル車出るなら延命のため買いたいなーと雑談。 ...
スバル インプレッサWRX おにぎり号 (スバル インプレッサWRX)
2003年インプレッサWRX STI涙目です。アプライドCからエキマニが等長になり、ドロ ...
ホンダ シビックタイプR おにぎり号(二代目) (ホンダ シビックタイプR)
2022/7月予約。2023/2/3に納車しました。 2023/3〜4納車予定が2ヶ月前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation