• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うつろのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

津ヨットハーバー

津ヨットハーバーなんとなく車走らせて、気がつけば三重県津市のヨットハーバーに到着。
砂が煙のように流れる風が吹いてたものの、広い砂浜でのんびり青空と海に癒されました。^_^





津ヨットハーバー近くにあるレストランで夕飯。
落ち着いた雰囲気の店内と、シェフおすすめの美味い料理で幸せ😋






ご馳走様でした。


本日の走行距離


燃費
Posted at 2023/02/26 23:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

プリウスを見に行ってきたけど…

プリウスを見に行ってきたけど…新型プリウスを見に行ってきました。
午前中でしたが沢山のお客でスタッフさんがてんやわんや…
順番待ちのご案内とあって、外観だけ拝見して帰ってきました。
雑誌やネットの画像通り、かなりボリューム感のある外観でした。内装は外観と比べて大人しげな雰囲気に感じましたね。
落ちついてから、また見に行きたいと思います。
先日、スバルディーラーでレヴォーグを見たんですが、外観、内装とも良いなあって感じました。
レヴォーグは燃費が気になりますね。今乗ってるエクシーガ は街乗りで7〜8弱Km/L、高速メインだと乗り方次第で13〜15Km/Lの燃費です。
レヴォーグの1.8Lだと実燃費はどれくらいなんでしょう?
プリウスは文句なしの燃費ですね。
エクシーガ は気に入ってるので、出来る限り乗っていたいと思ってますが、半導体の影響で新車納期が1年以上先になる車種もあるみたいなので、ぼちぼち検討もしないといかんかなあって考えます。
ちなみに、今日見に行ったディーラーさんの話だと、プリウスの納車は24年7月くらいみてほしいと言われました。クラウンだと7ヶ月待ちみたい。
えらい時代になりました…


Posted at 2023/02/05 21:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

カーナビ復活

カーナビ復活昨年末に故障したカーナビが修理完了し、ディーラーで取り付けしていただきました。
13年前のディーラーオプションナビでしたが、リコール?対象品とあって、修理、取り外し及び取り付け工賃とも支払いなし。
待ち時間の間もスタッフの方に親切、丁寧な対応していただきました。
ありがとうございました。



展示されてたクロストレック。


試乗車のBRZ カッコ良かった!

Posted at 2023/02/04 16:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

カーナビ故障

カーナビ故障早朝にエンジンかけたらナビ画面が点滅状態になり、オーディオやバックモニターも使えなくなり…。
10年以上使ってきたのでダメかと諦めつつ、ディーラーに問い合わせ見てもらうと、うちの機種はバッテリー外したりするとハードディスクがフリーズ?するトラブルがメーカーサイドで確認されていたそうで。
今回、バッテリー交換したり外した訳ではないのですが、とりあえず修理していただけるとの事です。
年末の思わぬトラブル発生ですが、カーナビを買い替えなくて一安心。
無事戻ってきますように…
Posted at 2022/12/25 07:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

境港旅行 散策編

境港旅行 散策編楽しみだった境港旅行の思い出記録。

境港に到着。天気は☔️



今年は水木先生誕生100周年。来れて良かった。








トイレの看板も可愛い








観光案内所で妖怪ガイドブックを購入。


マップを見ながら街を散策し


妖怪スタンプを集めます。


水木しげるロード散策開始。






がしゃどくろの作り込み凄すぎて、しばらく見入ってしまいました。




地面にも妖怪たちが。



妖怪神社


妖怪のパン


謎な看板


楽しすぎ


早めの昼飯は地元の回転寿司店で。


美味い寿司を堪能。そして安い。ご馳走様でした。


午後からは雨が降ったり止んだりな天気。




水木先生の直筆サインやイラストが色んな店で拝見しました。
水木先生の境港愛、器の大きさ、懐の深さに触れた気がしました。






猫娘の妖怪ラテで一休み
この後、台風並みの雨風に襲われ、ビニール傘が木っ端微塵に壊れてしまいます…


台風?を避けながら無事宿に到着…


一休みしてから夕飯を食べに。
雨もようやく止みはじめ、宿からちょっと遠い店までぼちぼち歩いて…


行きたかった店に到着。
どれも丁寧に調理された品で、めちゃ美味い。そして、リーズナブル。






お腹いっぱい… ご馳走様でした。


海沿いから水木しげるロードに入って帰ります。




観たかった夜の水木しげるロード






がしゃどくろ怖すぎ
















秋限定の影絵も観れました。



夜の街を堪能して宿に到着。
今夜最後の楽しみ、夜鳴きそばのサービス。


あっさりだけどしっかり美味い。 ご馳走様でした。
 

楽しい一日終了…


翌朝は快晴です。


宿の朝食バイキング
自分好みの海鮮丼を作る事ができます。人気でした。


おかわり丼


宿をチェックアウトして、昨日行けなかった水木しげる記念館を拝観。
感動しました。






お土産買いながらぶらぶら。
コンプリートしたガイドブックを持って観光案内所に行きます。
終了証を押してもらって、記念シールをいただきました。


この後、のんびり帰路に…
楽し過ぎた旅行でした。また、来ます。





Posted at 2022/11/27 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「くらで晩飯」
何シテル?   09/28 20:23
うつろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン タイプユーロ2.0 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサの歴史上、珍車と言われた一台みたいですが、丸目にポルシェデザインはカッコ良く ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
リトラを買う時辺りに、70スープラがデビューしたような。 GTツインターボは憧れな車でし ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
ハイソカーブームで周りはマークⅡ兄弟やローレルなど乗ってる方が多かったので、あえてホンダ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation