• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

accord7のブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

知多半島へ春を探しに~

知多半島へ春を探しに~2月24日

金曜倶楽部で今日は知多半島へイチゴ狩りを兼ねてTRG

先ずは知多半島道路のPAで集合しますが早く着きすぎて寒い~



雑談している間に陽ざしも暖かくなってきたので屋根オープンでトレイン走行しながら河津桜の咲くイチゴ狩り会場へ
(なぜか私が先導すると道を間違えます・・・(笑)


先月下見して学習したように持ち時間40分を分割して食べます。
(最初の20分は食べ続け、10分喋って休憩、ラスト10分で第2ラウンド)
60個位は食べれたかなぁ~?


海岸線をオープントレイン走行しながら途中で写真撮影


次に海の駅でトイレストップ


野間の灯台まで消化を促すために歩きながら移動して記念撮影!


頻繁にトイレに行きながら常滑の甘味処へ

ここで1次解散して、2次会で
イオン常滑に行くメンバーと
梅まつりに行くメンバーに分かれましたが、
私は梅まつりへ

菜の花畑でパチリ


梅まつりの駐車場で梅をバックにパチリ


立春も過ぎて暦では春ですが、まだまだ寒いですね~
Posted at 2016/02/24 21:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

久しぶりに1人TRG

久しぶりに1人TRG2月16日

アポなし、嫁さん居ないし久しぶりに1人TRGに出かける事にしました。

行きたい場所は、友達お勧めの可児市のランチ&川上屋の栗一筋

先ずは尾張パークウェイを抜けて犬山市の成田山へ
(名古屋は曇っていたのが春日井市に入ってから雪がチラチラと・・・)

いつもの参拝は車で上まで上がってしまうんですが、寒さ対策で敢えて階段で参拝する事にしましたがやっぱり息が切れますね・・・
(-_-;)


次はランチへ~

15品目がワンプレートに乗って¥1000!


予約客が何名か居て、私の次に来た方は売り切れで断られていた・・・
(間に合って良かった。)

土岐市を経由して恵那へ移動

川上屋さんの「栗一筋」、賞味期限「30分」・・・!って

でも、お腹いっぱいで食べれないし「えいっ、ままよ」とテイクアウト。

(早速自宅で食べましたが美味しかったですが、きっとお店で出来たてを食べたらもっと美味しいんでしょうね)


恵那では晴れていた天気が、岩村に入った途端に雪が!!

本日3回目の低温警告がインパネに表示されます。
(今日は一度もオープンに出来ません)

R363経由で帰宅しましたが、お気に入りロードを一日走って消費ガソリン11L。
安く仕上がりました。
(^_^)v
Posted at 2016/02/17 09:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

三重県パールロードを駆け抜けて牡蠣を食べよう!

三重県パールロードを駆け抜けて牡蠣を食べよう!2月10日

金曜倶楽部で鳥羽市に牡蠣食べ放題に行くことにしました。

集合場所の御在所SAまで曇っているので寒くって屋根オープンどころではなく
集合したメンバー誰一人屋根は空いていません・・・

鈴鹿で事故があったようで、渋滞で流れが止まることもありましたが
途中で陽もさし始め高速を降りてからオープン走行できました。
比較的順調に鳥羽市浦村のランチ会場に到着です。

「焼き牡蠣」「蒸し牡蠣」は食べ放題
「味噌鍋」「カキフライ」「牡蠣飯」「牡蠣の佃煮」は数量が決まっていますが牡蠣尽くし!

左手に軍手、右手にナイフを持ち牡蠣の殻のこじ開けをこなしていきますが
蟹と同様、おしゃべり一切なしで皆さん黙々と食べ続けます。
20分位経つと一通り食べ尽くし、色んな調味料を試し始めます。

「もみじおろし」「ソース」「マヨネーズ」「タルタルソース」「大根おろし」「レモン汁」・・・
持ち時間90分ですが、とても使いけれる訳無く60分位で退場です。

途中合流のメンバーと「鳥羽展望台」で待合せです。
恒例の集合写真。
(#^.^#)


次のチェックポイントへは、ナビの調子の良い私がパールロードを8台トレイン走行で先導します。
御在所からずっと「ウサギさん」チームのハイペースTRGがペースダウン!
10年以上ぶりにパールロードを走りましたが信号も少なく楽しい道です。
(サミットを控えて、あちらこちらで道路修復していましたが直ったらより快適でしょう)

的矢湾大橋で景観を楽しみますが風があって寒いので早々に移動です。


横山展望台に付くと英虞湾の海と陸の入り組んだ景観が楽しめます。
(駐車場からは5分位歩きますよ)



おやつタイムに道の駅「伊勢志摩」へ

甘味処が無い・・・

みんともさんの機転で伊勢IC近くのカフェを手配頂き、
ケーキセットで休憩。

御在所SAで「赤福もち」をお土産に購入して解散となりました。
Posted at 2016/02/11 21:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

愛知県の観光地へ~高浜・半田・常滑

愛知県の観光地へ~高浜・半田・常滑2月2日 

朝から快晴なので、何処かへ行こう!って思い立ち、近場の行った事の無い観光スポットに行ってみる事へ


まずは高浜市の「鬼のみち」へ(「美しい日本の歩きたくなるみち500選」に選ばれているそうです)



スタートは「かわら美術館」

中には入らずに、隣の広場と丘の上の観音さんのある、お寺さんへ


次は「土管の坂」


「鬼パーク」で小休止して


「鬼広場」で終点


瓦がデカくって、僕の頭と手がなんとか写るくらい大きいですよ!

意外と見どころがあって面白かったです~
(^_^)v

次はランチを食べに半田市の「赤レンガ建物」へ


建物内のカフェでランチをして

次はどうしょうかなって考えて思い付いたのが、常滑の「やきもの散歩道」の大きな「トコにゃん」を見られなかった事。

早速移動~

今回はスマホのナビを稼働しながらなので、迷わず到着しましたが
これは見落とす場所ですね・・・(常滑市を見渡してます)

高浜の鬼瓦と変わらないくらい大きい!!

(前に実物大の猫の焼き物があります)

散歩道は以前歩いたのですが、途中にある市場で

「箸で摘まんでも割れない卵」をお土産に買って帰りました。
(ほとんど双子で黄身が2個の卵も売っています)

近場で楽しめました!
Posted at 2016/02/03 20:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほねまる@Ai300 さん

正に退化するナビ(爆笑)!

旅を続けたいので、52プリウスに乗り続けるモチベーションが下がってきた…」
何シテル?   06/02 08:01
アコードに乗っていた当時にID取ったので名前が「accord7 」です。 2019年にサラリーマンを早期リタイアして、春と秋に日本一周を始めました。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
78910 111213
141516 17181920
212223 24252627
2829     

リンク・クリップ

禁断のブツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:47:49
Zグレード LEDアクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:13:15
シェアスタイル ロアグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:38:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
BMWとBENZのオープンカーを2台乗り継いで、趣向の違うプラグインハイブリッドの4ドア ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
E89のBMW Z4から乗り換えました。 オープンカーワールドは魅力的ですね!
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
社会人になって、初めて新車購入した車! MT車で楽しかったけど、グラストップだったので夏 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
営業車兼マイカーで使っていた4ドアセダン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation