• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

accord7のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

新緑の森林浴へ〜八百津から恵那

新緑の森林浴へ〜八百津から恵那5月22日


新緑の季節にマイナスイオンをたっぷり浴びられる五宝滝へ行って来ました



途中、道の駅 可児ッテで恒例の野菜を仕入れます



五宝滝の駐車場からの川沿いの道も青もみじが陽の光を受けて光ってます



滝の入口の道に入った瞬間に体感温度が3度位下がりマイナスイオンを感じます



展望台からの景色は午前中なので




滝も陽が当たりキラキラ〜



赤紅葉が差し色みたいですね







川に架かる橋もいい感じ



道中も森林浴



いつもの峠の豆腐屋さんへクネクネ道を楽しんで向かうも、



予約しなかったので売り切れ…
(^◇^;)



人道の丘のカフェでランチ
皆さんのブログで見かけるダムカレーを初体験



放流〜



いい天気ですね



めい想の森へ



メタセコイア並木も新緑がキレイです



もみじは秋がベストなのかもしれませんが、



新緑の青もみじもよいですね



めい想の森からの展望台から八百津の街を眺めて休憩



回廊の森でも、ワンコが一緒じゃないのでゆっくりと森林浴を楽しみます



V字谷の新旅足橋も綺麗



K353で恵那へ抜けます



途中、坂折棚田で撮影タイム



これから田植えが始まるようですね



恵那の駅前へ抜けて



五平餅をオヤツに食べてから帰宅しました



今日は日中もそんなに暑くなく、一日中オープン日和の新緑ツーリングでした
Posted at 2018/05/26 08:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

ワンコとお出掛け〜母の日

ワンコとお出掛け〜母の日5月16日

4月に母親と話していたら、「最近は鰻も高くって食べてないよね」って話から、ちょっと遅めですが母の日に近い私の休みに「鰻の櫃まぶし」をランチで食べに行くことにしました



ついでに見頃になった鶴舞公園のバラ園散策も一緒に行くことに



ワンコは付いて行く気満々!
(o^^o)



鶴舞公園に着くとバラ園へ



結構良いタイミングでした



母親は薔薇を楽しみますが、我家はワンコの撮影タイムに変身〜



香りも楽しめますね



平日でも昼前だけど、そんなに混んでない



日陰のベンチでバラ園を見ながら、しばらくマッタリタイム中
ワンコは珍しく母親の膝の上へ



ゆっくりして、鰻屋さんへ



うーん、何年かぶりの櫃まぶし

次回のちゃんとした鰻ランチは、いつ来れるんだろう〜
Posted at 2018/05/22 07:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2018年05月18日 イイね!

浜名湖周辺へツーリング

浜名湖周辺へツーリング5月15日

天気が良いので何処へ行こうかと思案中「NICOE」という、「うなぎパイの春華堂」さんが作った施設なる情報を今更知って、久しぶりの工場見学を兼ねてお出掛けしてきました。
(以前は浜名湖は高速で行く場所だったのに最近はR301を走るコースになってます。)



グリーンロードを抜けて



豊田松平の東照宮で休憩



先ずは、「下山の里」で野菜購入



道の駅つくでの近くのJAさんの産直野菜売場へ



近くの、道の駅つくでも当然チェック
ここで、おおかたの我家の野菜の仕入れは終了して



R301のクネクネ走って浜名湖へ



西側を半周して、いつもの浜名大橋のポイントへ




いつもは風が強いですが、本日は緩く吹く風が心地よいです
(水の透明度も高いです)



そのまま橋を渡って、ガーデンパークへ
(いつもは駐車場で写真を撮っての通過点でしたが、今回はバラ園散策の為に園内へ)


園内は広い〜



世界の庭園もありますよ



バラ園は見頃です



園内を一周回って展望台へ




ここだけは有料ですが、入場料だと思って登ってみました



景色が良いですね!



次は、春華堂さんの



うなぎパイファクトリーの工場見学へ



定番のスポットで写真を撮りますよ



次は、遅めのランチですが
いつも、さわやかハンバーグ
なので今回は浜松餃子をトライ



工場を兼ねたレストランなので、お値打ちなんだと思います
5種類くらいを食べ比べて、満足して冷凍お土産餃子も購入〜



春華堂さんの、もう1店の「NICOE」へ



建物カラーはピンクがコンセプトなんでしょうね
女子受けしそうなものが沢山…

我家は、何も買わず(笑)



道の駅 鳳来寺によって帰宅しました



天気が良すぎて日焼けでデコが熱いです…
(^◇^;)
Posted at 2018/05/18 21:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

琵琶湖に向けて道の駅巡り

琵琶湖に向けて道の駅巡り5月9日

以前、みんトモさんのブログで読んだR421による三重県から滋賀県への通り抜けルート(八風街道)に、いつか行こうと思っていたのを実行してきました。



先ずは、愛知県の道の駅 立田



木曽三川公園をかすめて、多度大社へ立ち寄ります



K5からR421へ入ります。
初めて走る道はワクワクしますね〜



伝説の険道 石榑峠を横目に石榑トンネルを走って滋賀県へ入ります



道の駅 奥永源寺渓流の里
廃校になった学校を再利用してる感じですね



次の道の駅は、東近江市あいとうマーガレットステーション



ここは、大きいです



次は、道の駅 竜王かがみの里へ
以前来たら定休日だった道の駅、リベンジできました



琵琶湖への道は、真っ直ぐな道が多く気持ちいいです



ドンドン道の駅をまわり、草津へ



小さな鯉のぼりが風を受けて、たくさん泳いでます



近くの風力発電の風車に惹かれて湖畔へ



くさつ夢風車って、いうんでね



真下に駐車すると大きさ比較ができまし



道の駅 アグリの里 栗東へ



嫁さんの行きたい所も寄らないと…
竜王アウトレットへ



道の駅 アグリパーク竜王へ



龍のオブジェとも撮影〜



そのまま東へ進んで、鈴鹿スカイラインへ



山は雲が被り気温が急低下して10度へ…
あまりの寒さに屋根クローズですね



アクアイグニスも立ち寄って、スイーツ購入



道の駅 菰野



道の駅を7箇所周り、本日のツーリング終了しました。

グループでのツーリングでも使えるコースだけど、何ヶ所か間引かないと…
Posted at 2018/05/15 07:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

ワンコとお出掛け~新緑の付知峡へ

ワンコとお出掛け~新緑の付知峡へ5月4日

GWの4日目は、ワンコと遠出です。
予定では高速で中津川まで行く予定が


流石GW、朝から渋滞しているので結局下道で移動します。



下道は空いて順調~



道の駅「付知」は満車で皆さん空スペースを求めてウロウロ



付知峡への道は新緑が眩しいくらいです



ランチは流しそうめん



山々を見ながら景色をおかずにしますよ(食べ放題じゃなかったですが、ツユが薄くなり飽きてきたタイミングでした)



食後は不動滝へ



通路が狭いのでワンコは抱っこです



吊り橋は3人までの人数制限があるので待ち渋滞になります



ワンコがビビるといけないので、やっぱり抱っこして橋を渡ります



吊り橋は思ったよりは揺れないですね



第二の滝から戻る時に、やっと自力歩行(笑



不動滝では曇り時々雨だったのが山を下り始めたら天候回復



景色が良いですね



道の駅「加子母」へ



タイミング良く駐車できましたが満車・・・



新緑を楽しんで道の駅「東白川」へ



ここから嫁さんにドライバー交代して私は景色を楽しみます
中山七里



川の色が緑ですね



JRが並走する区間で丁度、電車が走っていたので撮影



道の駅「金山」へ寄って



道の駅「美濃白川」も満車・・・



道の駅「飛水狭」も、どこも満車です・・・



ワンコと散歩をして名古屋へ戻るR41は渋滞が始まってました
尾張パークウェイが渋滞で停車するなんて・・・
流石GW



最終的に国道を避けてナビが誘導しない道を選んで帰宅しました。
本日立ち寄った道の駅5か所、全て満車状態、恐るべしGWを実感できました。
(-_-;)
(ワンコは一日中一緒に行動して、昼寝できなかったので翌朝までグッタリしてました)

Posted at 2018/05/12 08:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコ | クルマ

プロフィール

「@ほねまる@Ai300 さん

正に退化するナビ(爆笑)!

旅を続けたいので、52プリウスに乗り続けるモチベーションが下がってきた…」
何シテル?   06/02 08:01
アコードに乗っていた当時にID取ったので名前が「accord7 」です。 2019年にサラリーマンを早期リタイアして、春と秋に日本一周を始めました。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 234 5
6 78 91011 12
1314 151617 1819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

禁断のブツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:47:49
Zグレード LEDアクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:13:15
シェアスタイル ロアグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:38:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
BMWとBENZのオープンカーを2台乗り継いで、趣向の違うプラグインハイブリッドの4ドア ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
E89のBMW Z4から乗り換えました。 オープンカーワールドは魅力的ですね!
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
社会人になって、初めて新車購入した車! MT車で楽しかったけど、グラストップだったので夏 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
営業車兼マイカーで使っていた4ドアセダン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation