• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

accord7のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

ワンコとお出掛け〜祖父江町の銀杏祭り再トライと冬ソナストリート

ワンコとお出掛け〜祖父江町の銀杏祭り再トライと冬ソナストリート11月27日

先週トライして早過ぎた祖父江町の銀杏祭りへ、また行って来ました
一週間で随分と色付きも進み、見頃に近づいてます
今回はセオリー通り、おススメのコース通りに散策



平日にもかかわらず、この数年では沢山の人が見に来てますね



車通りでは、人と車が多くってワンコは踏まれちゃいそうなのでショルダーバッグの中へ



日差しが暖かくって上着無しでセーター1枚で充分



ワンコと銀杏の写真も似たような感じ



一時間近くウロウロして退散します



次に向かったのは、初トライの岐阜県の冬ソナストリートこと、学びの森へ



イチョウ並木とメタセコイア並木の両方が楽しめるポイントなんです



ちょうどイルミの準備をしていて高所作業車がいて写真がイマイチですが



駐車場は3時間無料だし、良い所ですね



イチョウ並木が終わると直ぐにメタセコイア並木へ続きます



夕方になり日差しが弱いのでキラキラ感は弱いですが、色付きは良い感じです



日が当たる場所は、光で葉が透けて綺麗に見えます



道が狭いので車を止めての写真は、難しそうです



水溜まりを見つけたのでリフレクション写真~






今日は、ほとんど車の写真が無いので最後に



駐車場で車の写真を撮って帰路につきました
Posted at 2018/11/30 08:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2018年11月27日 イイね!

ワンコとお出掛け〜祖父の銀杏祭りと犬山もみじ寺

ワンコとお出掛け〜祖父の銀杏祭りと犬山もみじ寺11月21日

そろそろ稲沢市祖父江町の銀杏祭りも始まるので見に行ってきました



祭りは11月23日からだからなのか、現場に近付くにつれて黄色くない青い銀杏が目立ってますね



来週に出直そうかと思いましたが、せっかく来たので道路脇のイチョウで写真だけ撮影・・・



まだ黄緑色の銀杏とワンコ



ちょっとアングルを変えて



また来週、時間が取れたらリトライするつもりで早々に写真だけ撮って現場を離れます



せっかく外出してので、犬山市の寂光院こと、もみじ寺🍁もチェック



13時頃に到着しましたが、駐車場にもそんなに並んで無く
無料駐車場にサッと駐車してお寺さんへ



こちらも未だ青い紅葉が目立ちます



ケーブルカーには高齢者の行列でしてが階段は混んでないです



石段は狭くって人の登り降りがあるので、ワンコはショルダーバッグの中で、カゴかきの様に私が歩くんですがワンコの分だけ重いので気分的に息が上がりやすいですね…



石段を登りきった紅葉も未だ青い



境内の良さそうな紅葉🍁とワンコ



未だ来週で、見頃になるのかなぁ?



何カットかワンコと写真を撮って退散〜



今度は何処の紅葉🍁へ行こうかなぁ…
Posted at 2018/11/27 08:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記
2018年11月24日 イイね!

紅葉尽くし🍁の一日

紅葉尽くし🍁の一日11月20日

この数年、毎年恒例の小原村の四季桜🌸が見頃になったのをみんともさんのブログで確認したので我が家も出発



道の駅 瀬戸しなのでの野菜の買出しは定番で、先週と逆方向にK33を走ってR419へ



10時頃に到着しましたが、未だ駐車場も余裕で入れます





去年より見頃に来れたようで、遠目では四季桜のモコモコ感を確認出来ます



今年は隣接する川見薬師寺に上ってみましたが、階段がキツかった…



石段の途中に綺麗なモミジ





四季桜は遠目に綺麗で近づくと意外とスカスカなんですよね



次は18日にモミジ祭りの終わった曾木公園ですが昼間なら楽しめると読んで立ち寄ります



まだ充分楽しめます



駐車場も余裕で人も少なくゆっくりと紅葉🍁を鑑賞



ライトアップの逆さ紅葉じゃないけど昼間の逆さ紅葉





去年見つけた奥矢作湖の透けモミジのポイントへ





15時頃でしたので陽も傾き日影が多く心配でしたが





ギリギリ陽が差してました



10年ぶり位に香嵐渓のライトアップへもトライ



16時頃に到着しましたが、駐車場も空いています



香嵐渓からは夕焼けは、楽しめないんですね



程なくライトアップ開始



オレンジ色のライトアップなので、元の色が分かり難く紅葉具合はよく分かりませんが



雰囲気は有って綺麗ですね



今年は、そんなに寒くなくって手袋も要らない



18時を過ぎたら寒くなってきたので退散

帰路の車の外気温計は6度

名古屋へ戻ったら15度位だったので、やっぱり山は寒い〜
Posted at 2018/11/24 22:36:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

金曜倶楽部〜加茂農道からバーベキューランチツーリング

金曜倶楽部〜加茂農道からバーベキューランチツーリング11月14日

今月のツーリングは、GWに好評だったバーベキューツーリングと加茂農道ことモミジ街道です



西広瀬パーキングを5台で出発します



隊長は、気配り上手なgreeco さん



裏153線を快走〜
途中で抜道へ…って

あれっ?2車線無いですよー



合流地点で待っていると、爆音とともにアヴェンタ登場!

えっ…

今から加茂農道を走るけどイイんかなぁ?
って素朴な疑問と、ドライバーからナビ無いので迷ったら付いていけません…
って



まぁ、何とかなるでしょうって7台でスタート



加茂農道は先行車も無く快走?の筈が



余計な心配でしょうがアヴェンタが付いて来てるか心配で…



もみじ街道🍁で、ちょっとだけ撮影





紅葉の感じは良いんでしょうが順光では見た目はイマイチ、逆光では綺麗です





順光時のバックミラー越しの景色も綺麗〜



香恋の館で更に4台合流します





いつも注目のツーイレブンですが、今日はアヴェンタに人が集まりますね





アヴェンタのエアインテークを見ると落ち葉🍂が沢山(笑)



車両価格4,500万円
運転席に座らせて頂きましたー



フロントガラス越しのマイカーがみえます



ここから、バーベキュー会場のお店まで11台のカルガモ走行



信号が、ほとんど無いので隊列が切れないです



予定通りにお店に到着して、



先ずはツーイレブンさんが火を起しをしながら



ブリ?ワラサ?をkonjさんが捌いてくれます



最初は、海鮮系で始まり肉





最後は、konjさんの再投入で焼きそば!



美味しかったです〜
お店も定休日だったのにお店を開けて頂きありがたいですね



ここで集合写真を撮って一旦解散しますが

希望のメンバーで瀬戸市の岩屋堂へ行きました



メンバーの、えいてんさんの知合い宅に駐車させて頂きましたが、駐車場の坂道でアヴェンタとツーイレブンが入れるか心配…

何とかなりながら、皆で紅葉まつり🍁の会場へ



日が落ちてライトアップ前の時間帯だったので紅葉🍁はイマイチでしたが移動のk33も、ほとんどノンストップで楽しめました



最後に駐車場で本解散して、我家は道の駅 瀬戸しなので買い物をして帰宅しました



スーパーカーは、乗っている本人も山道ワィンディングはドキドキだったと思います
Posted at 2018/11/18 22:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 金曜倶楽部 | 日記
2018年11月10日 イイね!

ワンコとお出掛け〜岐阜県の紅葉へ

ワンコとお出掛け〜岐阜県の紅葉へ11月7日

今週はワンコと一緒に近場の紅葉巡りです



最初は小牧市の四季の森へ



メタセコイアの紅葉は、まだまだですが他の木は紅葉が楽しめます



橋の上や



石の上でも写真撮影



つぎは、美濃加茂の岐阜清流公園



赤トンボ



モミジが綺麗に色付いてます
ワンコ立入禁止ゾーンも多いですが、結構楽しめます



吊り橋はワンコはビビって歩かないですね



ランチを挟んで八百津町の五宝滝へ



駐車場近くの川沿いの紅葉が綺麗で、川の流れが有りますが水鏡みたいになってます



昼から来たので滝に陽は差して無いですが小屋から



橋から



遊歩道からと楽しんます



駐車場でも紅葉とFIT号



途中のイチョウの木も、これからですね〜



次は八百津町内の、めい想の森へ



石碑と車は定点撮影ポイントです(笑)



こちらのメタセコイア並木も、未だですが柿は良い感じ



展望台からの紅葉も綺麗なんですが、逆光なので写真は、イマイチです



最後に土岐市の曾木公園のライトアップ前をチェックしますが、暗くなる前なので色がイマイチ



まだまだ、紅葉はこれからですね!
Posted at 2018/11/10 08:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

「@ほねまる@Ai300 さん

正に退化するナビ(爆笑)!

旅を続けたいので、52プリウスに乗り続けるモチベーションが下がってきた…」
何シテル?   06/02 08:01
アコードに乗っていた当時にID取ったので名前が「accord7 」です。 2019年にサラリーマンを早期リタイアして、春と秋に日本一周を始めました。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
45 6789 10
11121314151617
181920212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

禁断のブツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:47:49
Zグレード LEDアクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:13:15
シェアスタイル ロアグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:38:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
BMWとBENZのオープンカーを2台乗り継いで、趣向の違うプラグインハイブリッドの4ドア ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
E89のBMW Z4から乗り換えました。 オープンカーワールドは魅力的ですね!
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
社会人になって、初めて新車購入した車! MT車で楽しかったけど、グラストップだったので夏 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
営業車兼マイカーで使っていた4ドアセダン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation