• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

accord7のブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

金曜倶楽部&水曜会コラボ企画〜石垣イチゴ狩りへ

金曜倶楽部&水曜会コラボ企画〜石垣イチゴ狩りへ1月23日

12月に水曜会のみんともさんから、静岡県の石垣イチゴ狩りへ来ませんか?のお誘いからコラボ企画へ発展しました



東海組は、11台16人が美合パーキングへ集合します



ここから、定番の隊長greeco さんを先頭に三方原パーキングまで移動します

お天気が良いですね〜

でも寒いのでオープンする元気は無いです…



三方原パーキングも、混んでいて



駐車は、バラバラですが



出発する時は隊列でスタート

本線合流で切れちゃうけど…



日本坂パーキングで再度トイレ休憩



ここも、混んでますね





静岡インターまで進みますよ

インターを降りてからの海岸線をオープンで走るのは気持ちいいですね〜



すでに水曜会のメンバーさんは、到着済みなので



お迎えしてもらう感じでイチゴ狩り会場へ



あまり時間に余裕が無いので、挨拶もそこそこに会計を済ませ

山の中腹のハウスへ移動します



土肥桜🌸は、もう咲いてますよ!

ハウス内は暑いと聞いてきてので上着は車に置いてきました

イチゴ園の親父さん曰く、練乳はイチゴの味が分からなくとのコメントを頂いて



そのまま喰いの一本勝負

うーん

50個位で、休憩して



リターンマッチで60個で降参

去年は70個は、食べられたけど
その後の頻尿地獄を思い出して60個でやめておきました



水曜会を先頭に金曜倶楽部が続く形で







日本平へ向かいます



予定していた駐車場は空きに余裕が無く、臨時駐車場へ



全車は、まとめて駐車場出来ないですね



夢テラスからは、少し霞んでいるけど富士山🗻!

テラスへ向かう道中、左手側のサクちゃん
右手側のお天気さんの、
ダブルはぁはぁ!!
僕のツボでした(笑)



ここからは、港の丼ハウスへ
ランチへ
皆さんイチゴたらふく食べて、丼が食べられるなんて凄いです



当然皆さんトイレに行ったよね?(僕は、満腹で丼はギブアップでした)

ここからは海岸線を大崩海岸を経由してワィンディングロード



静波海岸で、トイレに駈込み〜



トイレ行列後に駐車場に並べて



撮影会



僕は、ここで皆さんとお別れして



ボッチ撮影会



自由の女神とも写真を撮って



19時前に帰宅しましたが、やっぱりトイレは寄りましたよ!

東海圏と関東圏のコラボ企画、面白く新たなみんともさんとも出会えました!
Posted at 2019/01/28 08:05:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 金曜倶楽部 | 日記
2019年01月20日 イイね!

FLIGHT OF DREAMSへ行ってみました〜

FLIGHT OF DREAMSへ行ってみました〜1月16日

夕方から用事があり、近場でお出掛け出来る場所を考えていたら、年末に旅行へ行った時に駐車場のオジさんにFLIGHT OF DREAMSを勧められたのを思い出したので行ってみました



移動は高速をフル利用すればセントレアまでは、一時間で行けるんです

天気は晴れなのに屋内施設に行くのに抵抗を感じつつ、最寄りのP1Aに駐車します



施設のレストラン街は無料ですが、せっかく来たので1,200円の入場料を払い、いざ入場



先ずは、ドーン!っと787がお出迎えしてくれます



9個のアトラクションがありますが
8番は土日のみ
9番は抽選なので、実質7個のアトラクションですね
(感想は僕個人の所感ですから)

1番は、プロジェクションマッピング



一階部分でも見られますが4階に上がって見ると全体が分かりやすいです



花火が上がったり



鯨の群れ



飛行機と並走

色々楽しめますよ!

2番
飛行機のファクトリーは見流し



3番
奏でる紙飛行機は、紙飛行機を折るのも20年以上ぶり
真っ直ぐ飛ぶと楽しそうですが私の紙飛行機は直ぐに墜落しちゃうし…



4番
お絵書きヒコーキは、自分で色付けした飛行機を



スマホを操縦桿にして飛ばすんで楽しいですよー



5番
エアライン スタジオは、嫁さんだけ参加
CAの格好してシュミレーションで仕事を体験



私はカメラマンに徹しました

6番
コクピットは、
うん



コンピットね…

7番
歩いて飛行機図鑑は、アプリのダウンロードが必要なのでパス!



(色々な飛行機のパーツを見て集めるみたい)



1階部分から見るプロジェクションマッピングも綺麗ですよ



昼時に掛かったので、ランチをしてお土産屋さんを覗いて、帰宅しました



我家は、何度も行かないだろうが飛行機好きの方は、一日中居られるかも



冬はお出掛けの行動範囲が狭くなります…
( ̄∇ ̄)

Posted at 2019/01/20 08:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

朝焼けから朝陽を見て、カモメと戯れる

朝焼けから朝陽を見て、カモメと戯れる1月8日

蒲フォルニアには、下見と忘年会ツーリングで最近2度行ってましたが、みんともさん達の
日の出ブログを見て自分も見たい〜って、また行って来ました

日の出は7時ごろなので、6:30到着を目指し自宅を出発します

いつもなら使わない高速ですが、時短と峠の凍結回避の為に高速で移動します



6:20にブルーブリッジに到着



気温は4度位ですが風があるので寒く感じます



朝焼けは既に始まってます



路面は未だ暗いけど水平線は色付き始め



6:45には蒲フォルニアに移動して



誰も居ないので貸切り状態です



前から撮ったり



後ろから撮ったりしているうちに



朝陽が昇る



雲はあるけどオレンジ色の世界



人と写真を撮っても逆光で上手く撮れないですね



海水浴場の駐車場へ移動して

数カット撮影



まだ陽の光がオレンジ色



竹島へ移動して



カモメ戯れタイム



寒さのせいか年末同様に数が少ないけど



食欲旺盛ですね



朝マックして昼には帰宅しましたが、楽しかった!
でも眠い…
(-_-)zzz
Posted at 2019/01/12 08:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

金曜倶楽部~新年会

金曜倶楽部~新年会1月3日

今年もみんトモさんの「39親父さん」のお店で3年連続で新年会を開催しました


今年の新春スペシャルメニューは



牛メンチカツ&苺ホイップクリームパンケーキと



飲み物込みで設定して頂きました



「39親父さん」さんの車友達も集まっていて、ほぼ店は貸切状態



お店には90分位居ましたが、前後の時間の駐車場談話も寒いけど



車を見ながら話すのは楽しいんですよ



毎年同じ事の繰り返しですが



また来年も開催出来るとよいです



今年も、よろしくお願いいたします
Posted at 2019/01/04 17:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金曜倶楽部 | 日記

プロフィール

「@ほねまる@Ai300 さん

正に退化するナビ(爆笑)!

旅を続けたいので、52プリウスに乗り続けるモチベーションが下がってきた…」
何シテル?   06/02 08:01
アコードに乗っていた当時にID取ったので名前が「accord7 」です。 2019年にサラリーマンを早期リタイアして、春と秋に日本一周を始めました。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

禁断のブツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:47:49
Zグレード LEDアクセサリーランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:13:15
シェアスタイル ロアグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:38:42

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
BMWとBENZのオープンカーを2台乗り継いで、趣向の違うプラグインハイブリッドの4ドア ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
E89のBMW Z4から乗り換えました。 オープンカーワールドは魅力的ですね!
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
社会人になって、初めて新車購入した車! MT車で楽しかったけど、グラストップだったので夏 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
営業車兼マイカーで使っていた4ドアセダン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation