
トップ画は
新支部長たくまゆとーちゃんさん の
愛車です。奥さん盗撮です(・∀・)ニヤニヤ
に参加してきました。
RKとして参加するのは初であり、とても緊張しましたが激しくまったり&楽しい時間を過ごすことができました。
究極のサプライズだったのがRK北陸支部からサプライズで参加してくれた赤い遠征部長
ApoNさん 。激しい赤で東北に彩を加えて下さりありがとうございました!!みちのく杜の湖畔公園が華やかになりました(ぉ
今回、奥さんもついていきましたが、奥さんの盗撮も含め全部で50枚程、撮影させていただきました(・∀・)
初参加させていただいた感想はズバリ!!皆様のRKの弄りがハンパないと感じたことです!!うちは弄りの知識がほとんどないので目がテン状態…
もっとも、スパーダにお金をかける予算もないので、しばらくは超どノーマルで突っ走ることと思います。補正予算が下りるとよいのですがw
皆々様のカッコイイ、スパーダたちは全て撮影させていただきました。それはのちほどフォトギャラにて。(反省点は途中早退の方のスパーダを撮り忘れたこと。すみません…)
前車エアウェイブでは、東北でこれだけの規模が集まるのは応援を頼まない限り難しいので、かなり圧倒されました!!そして用品パーツもかなり多く出ているので、弄りの幅が拡がってイイな!と思いました。
また、名刺交換もとても新鮮に感じました!!うちも作ってみよっかなw
そして初参加にして初代東北支部長から、新支部長への引き継ぎも行われました。これからのRK東北支部がさらなる発展と飛躍をすることを心よりお祈り申し上げます。引き継ぎが行われた後は自己紹介を淡々と。
そして各々で弄りが始まり、うちもちゃっかりフォグHID交換のご教授を山形の電装職人
ゴマにゃんさん と、親友
リッチモンドさんにほぼお手伝いしてもらい、晴れてフォグHID化が完了しました。この場をお借りして、改めてゴマにゃんさん、リッチモンドさんに感謝申し上げます。
最後はエアリ名物の全員で記念撮影。これは前車エアウェイブ時代からの恒例行事なので、どうしても外せませんw エアリが参加する=記念撮影で撮られると思ってもらって構いませんw
↑我がお兄ちゃんとして親しくしていただいている
ナス副隊長さん も、
イタリア街で無茶振りされているので、それに比較すれば恥ずかしくありませんw
オフ会は終始、まったりのんびりと駄弁りが中心の東北らしいオフ会だったと思います。この、のんびり感がまた東北らしいのかもしれない。
というわけで初参加で右も左もわかりませんでしたが、本当にありがとうございました!!
P.S みんなにヘッドのHIDが
紫っぽい!!と言われて、内心めっちゃテンションあがりました!!なぜって?
それは、お兄ちゃん同様
、ナスの会であり
紫がちゅきだから~!!です。
ひさびさの長文ブログ読んで下さりありがとうございました。
フォトギャラは明日中にUPしたいと思います。本日参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!
ブログ一覧 |
オフ(プチオフ)会 | クルマ
Posted at
2012/03/19 01:30:01