
遅ればせながら
先日の5月26日
前車エアウェイブ乗りのお友達である、むら青空エアさんとマチコさん(本名ではない)の結婚式披露宴に参加させていただきました。簡単ではありますが披露宴レポを☆
5月26日(披露宴当日)
披露宴の時間に間に合うように、朝5:10に山形県米沢市を出発。お天気は最初、曇り空&ちょっと小雨のグズついたお天気。でも今日は青空率95%を越える、むらさんが幸せの門出を迎える人生で1番大切な日なので、絶対に晴れると思っていました。東北道を快調に北上し、岩手県あたりからどんどんと晴れてきました。obiさんと岩手山SAにて合流する頃には爽やかな快晴となっていました。現地付近にてTake。さんとも合流し、9:40到着。2回休憩入れて4時間半なので結構ハイペースだったかな。遅れて、EKさんも合流。本日の宿泊地である『はちのへゆーゆらんど新八温泉』から送迎バスいて会場のモルトン迎賓館へ。この時思ったのが、バスがデカかった事。それだけ今回の披露宴の規模が大きかったという事の裏付けですね。そして、むらさん(相談員)、マチコさん(ケアマネージャー)という職業柄、女性招待客も多かったですね~。会場入りすると、ドンと待ち構えていました、むら青号のエア。披露宴という事でラッピングされていました。むらさんらしい
お写真は、エアの時から広報部長である事は有名なのでエアリ采配と言いますかエアリ構図でバンバンと撮らせていただきました。全部UPしちゃうとスクロールが大変なので厳選してw
まずは披露宴前、新郎新婦・両家の両親と一緒に。
↑こういう写真はエアリの定番ですね~。↑
そして、すぐにこうなるわけです。
前置きしますが、コレ秋田名物の『練習』です。ウィキペディアとかに載ってるのかなぁ?
ってかwelcome drinkなんですけどね。welcomeなのに、いっぱい飲んでました。コレが東北エアウェイブメンバーには欠かせない“お酒”です。自分以外は、みんなお酒強いので激しく飲んでいるのは仕様です。
みんなして空きっ腹にビールをガブガブ。
コレ、お酒の弱いエアリには、なかなか鬼畜です。EKさん、Take。さん、obiさんは鬼畜の“き”にも入らないでしょうけど。
というわけで1人だけ赤い人(写真左側)
でも、酔っ払っていても、そこは広報部長。マニュアルでブレずに撮りますよ。幸せオーラ全開な新郎新婦♡♡♡
で、なんか感激したのは新郎の退場の時に東北エアウェイブメンバーが選ばれた事、酔っ払いながらも新郎を担いで退場しましたw
で、インターバル。welcome boardなのかな?なんか、すんごく、むらさんらしいと思ったのは、とくにエアウェイブメンバーだったと思う☆
お酒もイイ塩梅になってくるとEKさんが隣の石巻会に絡んでいきます。隣の石巻会の女性面々、若干引いているようにも見えましたが、しっかりと“笑い”も取ってました。自分は激しく酔っ払っていたのに石巻会の女性群から写真撮影を依頼されること、されること。でも内心結構嬉しかったりね☆
ウェディングケーキ入刀、ファーストバイト、余興盛り沢山、披露宴も盛り上がり最高潮ピークに達し、キャンドルサービスは、むらさんらしい“青”が水の中で光輝きボコボコと。コレはなんて説明したらいいか分からないので、むらさん説明してねw
とにかく“青”好きなむらさんらしい演出でした☆
そして感動の瞬間はココ☆
両親への手紙。ココはハズせないでしょう。ってかココで歳は違えど、娘を持つEKさんとエアリにとっては、マチコさんの手紙が激しく感動。ってか反則でしょう。激しく泣いてしまいました。EKさんも何を思ったのか?
そんなこんなで激しく素敵な披露宴はあっという間に。
最後はやっぱりエアリ名物の記念撮影☆
で、披露宴が無事に終わって2次会という事で新八温泉に戻りました。披露宴で飲んでいると時間の感覚が分からなくなってしまいますが、まだまだ昼間。外は激しくお天気よかったです。きっと空も、お二人を激しく祝福していたんでしょうね。
2次会に関しては、なんか初めてな経験というか、むらさんのお父さんの趣向が感じられる2次会でした。ココでEKさんがサプライズを仕掛けて、今までの、むらさんのみんカラの歴史をプロジェクターを使って放映☆ コレは最高におもしろかったです。自分の時もしてほしかったなー。
んでもって夜は3次会と称して、めくるめく撮影会へ☆
不気味な赤い月をバックにギラギラ輝く3台のエア。エアリさんはアエル号で参加している為、今回は割愛w
ってか、激しすぎる3台に並べるのが恥ずかしいんだよ!!w
まぁ、○田くんのエアウェイブも置いてあったので、ここで“東北エアウェイブ戦隊”的な撮影はしました。コレをしないと夜眠れないんですw
むらさん披露宴談義もそこそこに、やっぱり話題はエア弄りなんだよねー。
obiさん!! ↑か↓か愛車紹介の写真に使っちゃえば?☆ よく撮れました☆☆☆
むらさんは3次会までお付き合い下さり、これにてマチコさんとの、めくるめく夜へ☆
うちらは4次会?で客室に戻り、今回来れなかった、ひで白くんへ拷問の電話トーク!!コレがまた長かった。でも、それくらい今回の楽しさをひで白くんにも伝えたかった。次回、必ずむらさんを祝ってもらうからねー。ココで次回へのフラグも沢山立ちつつ、めくるめく夜は更けていくのでした。
5月27日(2日目)
2日目は、とくに計画も立てていなかたのでTake。さん&エアリの発案でモルトン迎賓館で激しく撮影会!!公道や公共の建物と一緒に愛車を撮影するチャンスはこういう時しかない!!って事で、むらさん&モルトン迎賓館にお願いをして、エアリ構図で撮りまくり☆
↑代表してコレを↑ 他の写真はフォトギャラにて☆
さんざん、撮影しまくった後に名残惜しくも、むらさん&マチコさんとお別れをし、八戸のお土産を買うべくとアルパジョン&八食センターへ。八戸は何回か行っていますが、八食センターは初めてで、とーっても楽しかった。海産物の宝庫ですね~。
obiさんが好みのお姉ちゃんがいる所で海鮮丼を食べたいと言うので海鮮丼、鉄火丼、イカイクラ丼をそれぞれ頼んで食べました☆ コレがまたイキのいい新鮮なものをその場で裂いてなのでおいしいこと請け合い☆
obiさん唯一残る公開はお姉ちゃんとの記念写真☆ コレはお姉ちゃんが“しょしがり”だから、うまくいかなかったw
↑エアリで許して♡♡♡↑
午後のひととき、ココで2人とは解散。ココから先は、ちょっと蕪島神社に寄り道をしつつ、ウミネコ0の爆撃はギリギリで避けて
その後は思い出の場所をめぐりつつ
“走るじゃらん”爆裂で、R45を全線走破して無事に帰りましたとさw コレがエアリ流ですねwww
今回1泊2日で、むらさん&マチコさんの披露宴に参加させていただきましたが、今はエアリはナスパーダ。だけど、こうして前車のエアウェイブのお友達(仲間)の幸せな場に招待してもらえるという事は、東北エアウェイブメンバーがクルマつながりではなく、“人”つながりである事。ソレを大いに証明できる大イベントだったのではないかと思います。
今回の幸せな場所にお友達として招待していただいた事、本当に嬉しく感動しております。改めてですが、この場もお借りして招待していただき、おしょうしな~☆
お二人、いつまでもお幸せに☆
あっ!ココで写真いっぱいUPして力作なレポをUPできたのでフォトギャラはちょぴっとUPで☆
ひで白くん!!次はいろんな意味で、あなただよ!!www