• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアリのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

2014 長岡まつり☆

2014 長岡まつり☆行ってきました。

本当は奥さんの体調の兼ね合いで、今年は行くのを断念していたんです。

でも中越地震から復興10年の節目の年、フェニックスフルバージョンであがるとのことで、やはり居ても立っても居られず、行ってしまいました。

米沢のファミマでお出かけセットを買い出しして、いざ出陣☆



なんかココのファミマ、オシャレになったよね☆

小エアリ、小エアリ2号を引き連れての3人での花火たったので今年は会場を断念。でも花火が上がる直前までは、さんざん長岡まつりを満喫しました☆



長岡新潟同様に、地理感は抜群なので☆

駐車場には待つことなく停めることができました。



てか、毎年思うんですがアオーレ長岡が好きです♡ お昼ご飯はココで食べました♪



イベントも沢山あったようですが、イベントより新潟(長岡)のうまいもんを沢山食べて腹ごしらえ☆



で、今年はどこで見たかというと

東山ファミリーランドの展望台で観覧しました。地元の人のみならずですが穴場スポットですよね。花火の迫力には欠けますが、ワイドな長岡花火をしっかり見れるし、あとはクルマでFM長岡(三尺玉)を流せば準備は万端!!

子どもたちも身動きのとれない会場と違って、ゆったり見ることができました。

今年は写真は撮ってません!! キレイな長岡花火の写真を見たい方はシュガートさん のブログを参照♡ 丸投げ(爆)


3人でのお出かけは疲れたし、ちょっと寂しかったけど、やっぱり行ってよかった♪




Posted at 2014/08/04 22:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花火・海・お祭り | 趣味
2013年09月11日 イイね!

おしょうしな~ 2013 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火☆

おしょうしな~ 2013 片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火☆ご無沙汰していますw

すごく久しぶりな更新になっちゃいました。

前回のブログは何かな?って見てみると『長岡花火』 実に1ヶ月以上ぶりです。

で、久しぶりだからクルマのブログでも上がるのかなと思いきや上がりません!!w


タイトル、やたらと長いですが新潟県民、花火好きな人には有名な片貝花火を見に行ってきました。去年は新しい部署の立ち上げを任されたので一昨年ぶり以来です。

まぁ、常連ですね。

今年は弟の☆earth☆くんを勝手に助手にして行きました。


お昼近くに米沢を出て、高速使って約3時間で長岡到着!!やたら早いと思いましたが、ゆっくり走行しているのでそうでもない。おそらくR121の会津縦貫北道路(湯川北IC~湯川南IC)が開通した事が今回の早さに起因しているのかな?

これで会津も新潟もずいぶん近くなりました。もうR113走らないかも。


で、本題。

わりと早く現地入りできたので1,000円の奉納金を払って自由観覧席をゲット!!見え方はこんな感じ。



木とか建物が邪魔ですが、結果的にだいぶ良い場所を確保できました。



花火の写真は80枚くらい撮りましたが…

やっぱり難しいですね。ピント合わせがダメダメだし、なんか露出オーバーになってしまう。いつかシュガートさん(みん友さん)の様なお写真を撮ってみたいのだが。

とりあえず数枚UP☆

















片貝花火はギネス認定の世界一の4尺玉が上がる事で花火好きには外せない花火です。また山の花火なので花火の音が山に共鳴して響き渡るのが、また良い感じです。奉納メッセージの後に打ち上がる花火は、とっても感動するのでカップルや家族連れにはいい感じかもしれません。

スクロール大変なのに、ここまで見て下さった方々おしょうしな~。


最近クルマ弄りは、まったくと言っていいほど皆無です。もっとも自己満足の世界なので、何事もやりすぎない方がいいんですけどね。

みんカラ登録して早6年近くになりますが、みんカラの泥沼には、はまらないように自分に言い聞かせています。

とくにパーツによっては本当に泥沼にはまってしまいますので。


それにクルマだけじゃなく、旅行も楽しみたいし、オシャレだってしたいし、飲み会だってあるし、んでんで考えたくないけどお家のローンとか、壊れていく家電のお買い物とか、子育てにかかる費用とかあるし。

いろいろ考えちゃいますよね。

ってなわけで何の弄りの予定もないエアリですが、次なる目標はNOBLESSEのグリルですw
Posted at 2013/09/11 22:10:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 花火・海・お祭り | 趣味
2013年08月08日 イイね!

おしょうしな~ 2013 長岡まつり大花火大会☆

おしょうしな~ 2013 長岡まつり大花火大会☆に今年も行ってきました☆

毎年欠かす事なく行っている夏の最大イベントであります。

基本、花火馬鹿なエアリなので、全国各地の有名な花火を見ていますが、長岡くらい素晴らしい花火はないですね。大曲や土浦も素晴らしいですが、自分は長岡が好みです☆

山形県も赤川(鶴岡)、酒田、山形と有名な花火がありますが、どれも長岡の比ではないですね。

そんなわけで毎年恒例の夏のイベントとなっているわけです。

前置きはこれくらいにして…


去年は、小エアリ2号が3ヶ月で小さかったのでクルマからの見物で我慢をしたのですが、今年は例年どおりの会場で☆

交通手段を色々と考えたのですが、過去にクルマで会場入りが1番ひどく大変な思いを経験済みなので、やはり公共交通機関で。毎年、新潟に宿をとって、新潟駅から普通列車を使って行っていましたが、凄まじい混雑は想定内だったので、今年は、燕三条駅に宿をとってリッチに新幹線を使っていく事に。新潟駅から新幹線も良かったのですが、1駅でも節約して往復新幹線にしました。



宿に15時にチェックインし、16時過ぎには長岡駅に到着。例年どおりの凄まじい混雑は、いつもの事でしたが、今年は土日開催だったので、いつもより人出が多いように思いました。

でも駅構内でお決まりの記念写真☆



長岡駅から会場まではシャトルバスを使って悠々快適に☆

会場に着くと当然の如く、無料自由席はいっぱいになっており、なかなか場所を確保できず途方に暮れていると… 地元の方と思われる親切な方が場所を提供してくれる事に。親切な人の気持ちに感謝をしてありがたく場所ゲット!!



ここ数年は長生橋と大手大橋の間の右岸観覧席は有料自由席となってしまった為、撮影スポットは諦めました。

撮影は、いつもどおりバルブで4秒固定の手抜き撮影w

大切なのは心と目で見る事w

素晴らしい花火は心のアルバムに刻みますw

でも、せっかくなので数枚のみUP。実際は60枚くらい撮ったのかなぁ。でも上手な方は何百枚と撮るから、かなり少ないw













今年は子ども2人を連れて会場入りしての花火でしたが、2歳10ヶ月の小エアリ1号と、1歳4ヶ月の小エアリ2号を連れての花火は、なかなか大変だった~。パパの体力が極限まで落ちますねw

でも最後まで、ほとんど愚図る事なく花火を楽しんでくれたのはエアリの血を引いている証拠なのかな?

そんなこんなで今年も夏の醍醐味を思う存分楽しむ事ができてよかったよかった。


クルマの記事!?

そんなのあるわけないべ。でも、みんなのカーライフ。旅行に大活躍してくれる我が家のナスパーダ(スーパーエアリちゃん)は、旅行には欠かせない家族の一員なのであります。


まだまだエアリの夏は終わらない…


OK!無理矢理まとめてみましたw
Posted at 2013/08/08 14:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 花火・海・お祭り | 旅行/地域
2012年08月09日 イイね!

summer enjoy week

summer enjoy week7月29日は
もちろん たくさん パコッて 鹿角 ビアガーデンオフ(略してMTPK)

7月30日は
真夏の海で 太陽浴びて パラソル必須で 海鮮BBQオフ(略してMTPK)
真夏の夜は 東北花火大会見ながら パーッと宴会 会議オフ(略してMTPK)

7月31日は
真夏の昼は 竹ふくで パクパクおそばを かきこむオフ(略してMTPK)


8月1日 日勤


8月2日~3日 長岡まつり大花火大会


8月4日~5日 夜勤


8月6日 山形花笠まつり

と、まさに夏を楽しむ1週間でした~。

花火に関しては、まだまだ行くでしょう。それに付き合わされる子どもや奥さんが大変だったりする件www

花笠は何年ぶりかわからないくらいに見たけど、奥さんは初めて見たし、子どももそれなりに喜んでくれたのでよかったでした。



山形の実家に帰ると、街が近いので楽しいです。うちにとってはマックとスタバが数分歩いて着く圏内にあるのが嬉しいポイント☆



車の進化は、それとなくあるのかな?w

納期が問題だ…



第50回 山形花笠まつり 2012.8.6
Posted at 2012/08/09 00:30:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 花火・海・お祭り | 日記
2011年09月10日 イイね!

本日の行動記録簿 11.9.10-2

本日の行動記録簿 11.9.10-211:00 エアリ家(米沢)発
11:30 福島県喜多方市入り
12:00 会津若松市入り
12:05 会津若松IC入り
12:30 新潟県入り
12:50~13:15 阿賀野川SAにておやつ購入&トイレ休憩
13:30 新潟中央JCT通過
14:00 中之島見附IC出る
Posted at 2011/09/10 14:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火・海・お祭り | 日記

プロフィール

「KAISYUさんおかえりなさいオフレポ☆ http://cvw.jp/b/349109/36238072/
何シテル?   08/14 00:20
はじめまして。旅行(旅)大好き!!! 愛車スパーダに乗って奥さんや友達と一緒に(一人旅もするけど)今日もどこかに旅しています。他にも好きなものが多く、こだわり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長岡の花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 15:00:03
RAYS VERSUS STRATAGIA VOUGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 20:30:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スーパーエアリちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2011/6/20納車しました!! ↓グレード DBA-RK5 Z特別仕様車(クールス ...
ホンダ エアウェイブ エアリちゃん (ホンダ エアウェイブ)
2007/7/7(七夕)納車しました!! スタイルエディション(オプションでスカイルー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのクルマです。 前車のフィットシャトルはフル無限でカスタムしていましたが今回はノ ...
ホンダ N-WGNカスタム きゃなぴ (ホンダ N-WGNカスタム)
山形の実家の妹のクルマです。 Nシリーズの第3弾。日本のあたらしいベーシック。という謳い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation