
ご無沙汰していますw
すごく久しぶりな更新になっちゃいました。
前回のブログは何かな?って見てみると『長岡花火』 実に1ヶ月以上ぶりです。
で、久しぶりだからクルマのブログでも上がるのかなと思いきや上がりません!!w
タイトル、やたらと長いですが新潟県民、花火好きな人には有名な片貝花火を見に行ってきました。去年は新しい部署の立ち上げを任されたので一昨年ぶり以来です。
まぁ、常連ですね。
今年は弟の☆earth☆くんを勝手に助手にして行きました。
お昼近くに米沢を出て、高速使って約3時間で長岡到着!!やたら早いと思いましたが、ゆっくり走行しているのでそうでもない。おそらくR121の会津縦貫北道路(湯川北IC~湯川南IC)が開通した事が今回の早さに起因しているのかな?
これで会津も新潟もずいぶん近くなりました。もうR113走らないかも。
で、本題。
わりと早く現地入りできたので1,000円の奉納金を払って自由観覧席をゲット!!見え方はこんな感じ。
木とか建物が邪魔ですが、結果的にだいぶ良い場所を確保できました。
花火の写真は80枚くらい撮りましたが…
やっぱり難しいですね。ピント合わせがダメダメだし、なんか露出オーバーになってしまう。いつかシュガートさん(みん友さん)の様なお写真を撮ってみたいのだが。
とりあえず数枚UP☆
片貝花火はギネス認定の世界一の4尺玉が上がる事で花火好きには外せない花火です。また山の花火なので花火の音が山に共鳴して響き渡るのが、また良い感じです。奉納メッセージの後に打ち上がる花火は、とっても感動するのでカップルや家族連れにはいい感じかもしれません。
スクロール大変なのに、ここまで見て下さった方々おしょうしな~。
最近クルマ弄りは、まったくと言っていいほど皆無です。もっとも自己満足の世界なので、何事もやりすぎない方がいいんですけどね。
みんカラ登録して早6年近くになりますが、みんカラの泥沼には、はまらないように自分に言い聞かせています。
とくにパーツによっては本当に泥沼にはまってしまいますので。
それにクルマだけじゃなく、旅行も楽しみたいし、オシャレだってしたいし、飲み会だってあるし、んでんで考えたくないけどお家のローンとか、壊れていく家電のお買い物とか、子育てにかかる費用とかあるし。
いろいろ考えちゃいますよね。
ってなわけで何の弄りの予定もないエアリですが、次なる目標はNOBLESSEのグリルですw
Posted at 2013/09/11 22:10:31 | |
トラックバック(0) |
花火・海・お祭り | 趣味