• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアリのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

本日の行動記録簿2日目の2

本日の行動記録簿2日目の210:00 大沢温泉発
11:00 北上市入り
11:25 金ヶ崎町入り
11:35 奥州市入り
12:05 平泉町入り
12:10~14:10 中尊寺着~散策
14:20 一関市(実家)入り14:40 厳美渓~散策
Posted at 2009/11/04 14:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 旅行/地域
2009年09月20日 イイね!

外はこんなに天気がいいのに…

外はこんなに天気がいいのに…うちは仕事です…

仕事しているのがもったいないようなお天気

シルバーウィーク2日目もお出かけ日和ですね


ところでシルバーウィークって何ですか?(爆)

うちは昨日から3日勤。その後、夜勤が2回続いてようやく連休を迎えます…

それまで何とか生き延びたいと思います…


九州エアオーナーの皆さん、今日は“はまくーるさん歓迎オフ”ですね!!実のあるオフ会になりますことを心よりお祈り申し上げます!!
Posted at 2009/09/20 15:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年02月04日 イイね!

もちの会と豆まき

もちの会と豆まき今日(4日)は施設全体レクで『もちの会』が執り行われました

毎年、新春の恒例行事となっております

が、今回はフロア待機で経管者を見ていたために見学できず・・・・

でも毎年必ずある楽しみが餅のお裾分け♪

当然昼の弁当は持参せず餅に期待してました(笑)

が、餅はそんなに余らないだろうな。と想定していたのでカップラ(いつものミルクシーフード)と検食を先に完食しました

そして、いよいよ余った餅がフロアに(・∀・)ニヤニヤ

どどーんとめっちゃ多かった♪

一皿に1㌔弱ありそうな量の皿がなんと8皿くらい・・・・

本日出勤したフロアスタッフで手分けして食べたものの1皿を食べるのも大変な量。。。

うちも1皿を食べてギブでした・・・・

1皿に20個以上入っている感じで、味はあんこ・ずんだ・納豆・くるみの4種類♪

ちなみにうちが食べたのはずんだでした。流石に食べ飽きして喉が乾く乾く(笑)

写真に撮ってお見せできればよかったかもしれません


午後は鬼に扮して豆まき、毎年スタッフが鬼になるんですが、格好がウケるんです!!近々ブログに貼り付けてみますね(笑)

そんなこんなの行事続きでハードな日勤でした


それでは、おやすみなさい(途中で力つきてUPせずに寝てしまったようです)
Posted at 2009/02/05 08:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年10月28日 イイね!

常に命と向き合って

常に命と向き合って仕事をしています。医療介護の現場の人出不足は大きな社会問題になっています

こんな状況を国や厚労省は何も思わないのでしょうか?常に命と向き合い、危険と隣合わせで看護や介護をしているのに報われないことが多いです

人員不足がもたらす悪循環は利用者にも影響し、利用者からクレームがきます。職員側は忙しさに追われ、利用者に厳しくあたってしまうこともあります。後になって冷静に考えて、葛藤が起きる。そんな日々が続いています

最近、利用者を虐待する実体や、介護中の事故(最近だと熱湯に入れてお年寄りが死亡。や、山形県内の某施設では施設から脱走(離設)があり、捜索の末、近くの川原から遺体で発見等々)が多発しています

当事者の家族は当然のように職員側の管理責任を問います。確かに管理責任もあると思いますが、こういった事故が起こる背景には必ず理由があります。人出不足が原因だ。とは言い切れませんが確実に原因のひとつには上がると思います

こういった事件や事故を未然に防ぐために病院や施設ではリスクマネジメント等を筆頭にそれなりの対策を高じていると思います。勿論それだけじゃ不十分です。まだまだ努力改善する必要があります

が、国や厚労省、地域行政にだって対策や防止策を考える任務があってもいいのではないかと思います

もっと、みんなの意見や力でお年寄りや患者さんたちを守りたいです

職員は常に命と向き合い、危険と隣合わせで看護や介護をしています

その気持ちを、もっと多くの人に分かってもらえたらと思います

最近、かたのくりこさんが上げたブログを見て、いろいろと考えさせられました

みんなが不安を抱えずに少しでも楽しく働けるような、そんな素敵な現場ができればいいなあ、って思います

けど、不安ばかりじゃなく利用者とともに楽しい思い出や生活ができている現状もあるので、それがさらに強くなっていけばいいなあと切に願うのでした。全利用者が安心して楽しく過ごせる。そんな状況を夢見て

ネタがないので、たまには真面目な記事を書いてみました(笑)
Posted at 2008/10/30 01:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年09月20日 イイね!

白鷹の秋風を感じるお出かけバスハイク

白鷹の秋風を感じるお出かけバスハイク施設の利用者を連れてバスハイクに出かけました

今年は原油価格の高騰もあり、ガソリン代が高いので遠くへ行ってはダメだ!という上司の命令を考慮した上で近場になりました

地域の社会資源が少ないので行き先にかなり苦労しましたが、結局は「いきいき深山郷のどか村」というところへ行くことになりました

ココは昔の住居を利用した宿泊施設になっており宿泊することもできます。のどか村というだけあって、周囲には何もございません。超ド田舎暮らしを体験したいならおすすめできるかもしれませんが・・・・w

蕎麦とかいもちが有名です。かいもちは人生で初めて食べたのでおいしかったし、感動しました。田舎の郷土料理っていいですねえ

お年寄り方々も昔の風景を懐かしみつつ思い思いに楽しんでおられました。皆さんは『かいもち』ってわかりますか?

※毎度遅れ遅れのブログでご迷惑をおかけいたします
Posted at 2008/09/26 06:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「KAISYUさんおかえりなさいオフレポ☆ http://cvw.jp/b/349109/36238072/
何シテル?   08/14 00:20
はじめまして。旅行(旅)大好き!!! 愛車スパーダに乗って奥さんや友達と一緒に(一人旅もするけど)今日もどこかに旅しています。他にも好きなものが多く、こだわり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長岡の花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 15:00:03
RAYS VERSUS STRATAGIA VOUGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 20:30:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スーパーエアリちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2011/6/20納車しました!! ↓グレード DBA-RK5 Z特別仕様車(クールス ...
ホンダ エアウェイブ エアリちゃん (ホンダ エアウェイブ)
2007/7/7(七夕)納車しました!! スタイルエディション(オプションでスカイルー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのクルマです。 前車のフィットシャトルはフル無限でカスタムしていましたが今回はノ ...
ホンダ N-WGNカスタム きゃなぴ (ホンダ N-WGNカスタム)
山形の実家の妹のクルマです。 Nシリーズの第3弾。日本のあたらしいベーシック。という謳い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation