• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアリのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

みん友さん整理させていただきました☆

みん友さん整理させていただきました☆明日で、みんカラ歴が7年半になるのを
節目(←どんな節目?)に、みんカラで更新が
しばらくない方、会ったことがない方等々、
少しだけ整理させていただきました。

自分も、あまり更新しないので勝手に、
みん友解除されちゃったりしてますがwww
Posted at 2015/05/31 23:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2015年04月18日 イイね!

小エアリ2号の3歳の誕生日☆

小エアリ2号の3歳の誕生日☆タイトルどおり、今日は小エアリ2号の3歳の誕生日です♪


トップ画像はエアリ邸から見た今朝の米沢市内。


快晴です!!


今日は息子の願いを叶いつつ、新型ステップワゴンの内見会&お花見ツアーでも行こうかな、と思っています♪

発売前からダサいとか、N社の○○○に似ているとネットで騒がれていますが…

エアリは個人的にホンダ車が大好きなので、きっと、この型も見慣れてくるんじゃないかなって
思います☆

Boiceくん、いろいろと情報提供ありがとう (・∀・)ニヤニヤ



大体にして、ナスの会としては、まずボディカラーに惹かれるしwww



BoiceくんのところのDに行くか、自分の行きつけのDに行くか迷いますがwww


あっ! 気づけば、また1ヶ月ぶりのブログになってしまいました。


車ネタがないので仕方がないですね。


最近はFBの方が楽なので、そっちの方で、家族ネタあげるようになったからかなwww


今年度は、もうちょっとUPしてみようかな。気が向いた時www
Posted at 2015/04/18 07:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 暮らし/家族
2015年02月16日 イイね!

納車なう☆

納車なう☆ジェイド♡









ウソです(;゚;艸;゚;)




前回のブログよりウソのブログが流行っています(笑)

最近は忙しい!!

年明けてから飲み会ラッシュ!!(笑)

会社の送別会(幹事)して、主任者(上層部)新年会して、保育園のボーリング愛好会の飲み会があって…

あ!米沢市の保育園が一同に介しての市保連ボーリング大会があって…

自分は選抜メンバーではなかったのですが、一人が急遽遅れてくるとのことでピンチヒッターとして選抜メンバーになることに。

結果は



見事に優勝!!

17の保育園の中での優勝なので結構スゴイこと!! 自分のカメラでも記念写真撮ってもらいました。 なんかブレてるけど、エアリさんもちゃんと入ってます!!(笑)


日中は毎年恒例の上杉雪灯篭まつりに行って子供たちと雪遊び!!



夜の祝勝会は楽しかった!! 深夜2時まで盛り上がりました!!


でもね、奥さんの第三子出産が間近に控えているので立ち会い出産を希望しているエアリとしては緊急の際にスグに行けるように飲まないで参加でした…


車ネタが全くないですが、近いうちに何らかの報告はできると思います。


ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ



あっ! ジェイドは個人的に大好きです♡

前車のエアウェイブに、ちょっと似ている気もするし。

車格が違うから、比較するのはアレだけど、4代目オデッセイにも似てるのかな…

誰かに乗ってほしいなぁーと思っているけど、子育て家族にはウケが悪い車だな。独身なら候補になってたかもしれません。


でも弄りは卒業したので新しいクルマ買っても、弄らないです!!


みんカラ歴7年とのなると、こんなもんでしょ(笑)


以上、近況報告でした。








Posted at 2015/02/16 12:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年 あけましておめでとうございます☆

2015年 あけましておめでとうございます☆タイトル画像は昨年の最後に撮ったナスパーダの画像(進化なし)です。

みんカラをマイペースに更新していくと言いながら、完全に車のネタがなくなり、気付けば昨年12月は1日もブログをあげてませんでしたw

1ヶ月の間にブログを1日もあげていない月、実は2014年の10月と2012年の10月もあげていませんでした。

みんカラさぼりまくりのエアリです。(月花先輩を見習ってw)


車のネタがいっぱいあれば、きっと少なからず更新できていたとは思うのですが、いかんせん車のネタがないので、このザマですw

車に対する弄り熱が冷めたのも大きな原因だと思います。そして、これから弄るのかというと、もう弄りません。てか、実用性のない弄りはしないことにしました。

これからは実用性や快適性だけを求めて弄りたいと思います。


昨年の秋頃からブログをあげなくなったので、勝手にフラッシュバックしてみますw

たちゅー号から嫁いだナスプロジェクター後期ヘッドがエアリにとっての最後の弄りです☆



これ以上の進化はありません。

今年は子供の保育まつりやら運動会やらで紅葉を見に行ったりもできなかった。紅葉とコラボしたナスパーダの写真はこれだけw



小旅行をしなくなったのには理由があって、第三子出産前記念旅行でディズニーに行く計画があったので、そのために節約したつもり。

小エアリ2号が2歳半で、新幹線大好きな(日本を走る新幹線の名前はほとんど答えることができる)ので新幹線で初ディズニー♪



みんカラでも大量に新幹線の写真をあげてるので、コレ1枚に留めますがw

実際は大量に撮りましたw

小さい子供を連れて行くディズニーは激しく疲れるけど、子供や奥さんが楽しんでくれたので結果オーライかなw



ディズニーが11月の中旬の話でした。



12月はクリスマス。家族で何回もクリスマス会w

アナ雪にハマっている小エアリのリクエストを考慮して今年のツリーはアナ雪バージョンでw



保育園のクリスマス発表会も頑張ってくれたので、プレゼント奮発!!2個あげましたw



とにかく家族に費やすパパへのご褒美に年末の12/28に東京に一人旅♪

東京ミチテラスのイルミネーションの最終日を見に行くことができました。



イルミネーション大好きな自分としては、とても癒される一人旅となりました。



年に数回このような機会を与えてくれる奥さんに感謝です♡


そんなこんなで昨年は何だかよゆうがなく、あっという間。師走は忙しかったw

そして、あっという間に新年を迎えました。また本日を以て、みんカラは登録7周年を迎えました。

何か車的に良いことがあればいいなと思っています。


こんな感じのエアリですが、これからも仲良くしていただければ嬉しいです。

それでは皆様今年もよろしくお願いします。皆様にとって良い年になりますように。
Posted at 2015/01/01 22:09:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 日記
2014年03月05日 イイね!

ニヤニヤ(・∀・)パーポォーな山形新幹線

ニヤニヤ(・∀・)パーポォーな山形新幹線今日、お仕事をしている途中、フとテレビでNHKを見たら自分の中で衝撃が走りました☆

シルバーの車体に緑色のラインでおなじみの山形新幹線「つばさ」のデザインが変わるとのこと。

デザインというよりはボディカラーが変わる感じなんですかね。

今現在、JR東日本で走っている新幹線、E5系「はやぶさ」もE6系「スーパーこまち」も、これから登場する新幹線、E7系も超カッコイイけど、E3系だって負けていないじゃないかw

個人的にはデザインも一新してほしかったけど。

でも ニヤニヤ(・∀・)パーポォーなボディカラーは、ナスの会としては最高に萌え♡

きっとお兄ちゃん(ナス副隊長さん)も喜んでいるハズw


というわけで、せっかくだから記事全文をコピペw

JR東日本は3月4日、山形新幹線「つばさ」のデザインを変更すると発表した。2014年4月下旬頃から運用を開始。4月以降、順次塗替を行い、2016年度末をめどに全編成の塗替を完了する予定だ。また、新幹線初となる、お座敷や足湯スペースのある“乗ること自体が目的”の列車「とれいゆ」を導入する。




これまで「つばさ」に使用されていたE3系は、シルバーの車体に緑色のラインという、シンプルなデザイン。今回、変更される新しいデザインでは、おしどりパープル、紅花イエロー、紅花レッド、蔵王ビアンコの4色でカラフルな色合いとなる。

それぞれの色は、まず、先頭部を取り巻く印象的なラインとその深い紫色は、鳥類で最も美しいと言われる紫色の飾り羽根をもつ山形の県鳥「おしどり」をモチーフに。帯には県花である「紅花」の生花の鮮やかな黄色を基調に、染料に加工されるにつれ赤色へ変化していく「紅花」の色の移ろいを先頭部に向けてのグラデーションで表す。さらに蔵王の雪の白をバックに、これらの色と形を通して山形の彩り豊かな自然の恵みと新幹線の持つ躍動感を表現した。

シンボルマークは山形の美しい四季をあらわす4つのデザインを順番に配置。東京寄りの片面には春を表す「桜」と「ふきのとう」を、もう片面に夏を表す「紅花」と「サクランボ」、そして山形寄りの片面には秋を表す「稲穂」と「りんご」、もう片面に冬を表す「蔵王の樹氷」を並べている。




デザインはフェラーリや新幹線E6系、新幹線E7系・W7系などのデザインでも知られる、奥山清行氏が担当した。

また、新幹線車両初の“乗ること自体が目的”となる列車「とれいゆ」は、「食(太陽の恵みによる様々な食材)」「温泉」「歴史・文化」「自然」を温泉街のように散策しながら列車の旅を楽しむ、というテーマを凝縮。新幹線車両のE3系を改造した車両で、山形エリア(福島〜新庄間)を中心とした山形新幹線区間、2014年7月以降に営業運転(※臨時列車として)開始を予定している。




具体的な車内の空間は、12〜14号車がお座敷指定席(語らいの間)。大きなカバ材テーブルとゆったりとした畳座席、天井や座席背板には山形のフルーツをモチーフとしたレリーフを装飾し、優雅な旅の時間を提供する。



15号車は湯上りラウンジ(モノや人との出会いの間)。畳のお座敷、本桜のテーブル、紅花色のバーカウンター、山形ゆかりの品を展示する有機ELパネルで構成した飾り棚、漆喰質の壁、石張りの小路が出会いの場を彩る。




16号車は足湯(くつろぎの間)。紅花色の湯船が石張りの小上がりにゆったりと2槽、黒塀のような側壁、木質ルーバーで囲われる湯の間。足湯で寛ぎながら車窓を眺める旅を演出する。

Posted at 2014/03/05 21:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事・ニュース | 趣味

プロフィール

「KAISYUさんおかえりなさいオフレポ☆ http://cvw.jp/b/349109/36238072/
何シテル?   08/14 00:20
はじめまして。旅行(旅)大好き!!! 愛車スパーダに乗って奥さんや友達と一緒に(一人旅もするけど)今日もどこかに旅しています。他にも好きなものが多く、こだわり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長岡の花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 15:00:03
RAYS VERSUS STRATAGIA VOUGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 20:30:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スーパーエアリちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2011/6/20納車しました!! ↓グレード DBA-RK5 Z特別仕様車(クールス ...
ホンダ エアウェイブ エアリちゃん (ホンダ エアウェイブ)
2007/7/7(七夕)納車しました!! スタイルエディション(オプションでスカイルー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのクルマです。 前車のフィットシャトルはフル無限でカスタムしていましたが今回はノ ...
ホンダ N-WGNカスタム きゃなぴ (ホンダ N-WGNカスタム)
山形の実家の妹のクルマです。 Nシリーズの第3弾。日本のあたらしいベーシック。という謳い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation