
既に何人かの方がレポをUPされていますが昨日、
東北&北陸 合同オフ in
長岡に参加してきました。
一言で言うならば
“圧巻”でした。
↑ニヤニヤ(・∀・)トウホクシブチョウもご一緒に↑
総勢44台の大規模なオフ会は、前車エアウェイブでも見れない光景だったので…。人気車種ともなると違うのですね。
大規模なオフ会は
第3回RK東北支部オフin宮城川崎(あの台数でも自分にとっては大規模)以来で、2回目の参加でした。
今回のオフ会場所は長岡で、毎年長岡花火や野暮用で訪れている場所なので地理感は問題なしでした。
集合時間の40分前くらいには到着していたのですが、行きの道中激しい大雨にやられたので洗車をしようと思ったのですが、周辺で見つからず…。結局5分前到着でギリギリになっちゃいました。
既に沢山のRKが集まっており、あまりの人の多さに元来の東北人気質である
“しょしがり屋さん”(恥ずかしがり屋さん)が出てしまい、多くの人たちと絡むことができませんでした。
東北人は“しょしがり”?
東北支部長の
この方や、初代名誉東北支部長の
この方には、微塵も感じられませんw
今回、東北&北陸と銘打っていますが、実際の参加状況を見ると他支部に支えられた感がありましたね~。遠路遥々来ていただきありがとうございました!!そして、やはり地元の
新潟県開催とだけあって、
新潟勢は本当に多かったです。
新潟は政令指定都市だから街の規模から見れば、当たり前なのかな?それに比べて東北は6台のみ…。各県別で見ると福島県と山形県から、それぞれ3台ずつでした…。
少し寂しかったです(涙)
それはともかくとしてオフ会の内容は、恒例のジャンケン大会があり、自分はいつも弱いのになんとなく勝ち進んでしまってステッカーをいただいちゃいました。ありがとうございます。
一段落したところで越後丘陵公園の園内に入って各々で散策&遊んだりもできました。小エアリも水遊びができて、とーっても楽しかったです。
ひとしきり遊んだ後は、また車に戻って各々でまったりトーク。自分は小エアリの相手等もあって、あまり皆さんと絡むことはできませんでした。今回の大きな反省点です…。でも“しょしがり”なので、いつもこんな感じなのかもしれませんw
↑コバブル戦隊とスカスタ軍団 前より↑
↑コバブル戦隊とスカスタ軍団 後より↑
↑コバブル戦隊↑
小エアリの愚図りも適度に出てきたところで、一足先に失礼させていただきました。1歳9ヶ月の小エアリ。時期的に激しく人見知りな時なのですが、悪い輩なんて言われてる関東のお兄さんや東北支部長&初代名誉支部長に笑顔で手を振ってバイバイできました。
そんなこんなで、とても楽しく充実したオフ会ができました。この参加をキッカケにRK Familyではもはや当たり前となっているステッカーの許可も奥さんからいただきました。許可が下りるまで長かった…
そして、今回の開催に際して早い段階から事前の準備・段取りをしていただきました方々に、この場をお借りして感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
PS 2ヶ所の傷があるナスパーダ(気付いた方が数人いたかと…)で参加して、皆様の仕様を参考にさせていただきました。次回更なる進化はあるのか?ないのか?
パワーアップに夢膨らむエアリでした。
Posted at 2012/07/16 13:30:57 | |
トラックバック(0) |
オフ(プチオフ)会 | クルマ