• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月23日

ロータスヨーロッパ購入時の話

ロータスヨーロッパ購入時の話 働き出して一年、少しだけお金が貯まり、さあ!自分の車を買おうと、
(足らない分は親が貸してくれると言うし)
候補が、10年落ちのロータスヨーロッパとS130フェアレディZ・初代セリカXX
よくよく考えたらXX・Zはその内中古でも買える ヨーロッパは勢いが無いと買えない!と、ヨーロッパに決定!!
探し始めるも、関西では鳳モータースの高い車輌しかなく、唯一尼崎のヤマジモータースに一台、見せて貰いに行くと
バックヤードに埃で白くなった黒のSPL(ドライブシャフトが三菱車のだとか)、当然、不動車、
どーしようかな〜と思ってると、ある日、神戸灘区の43号線沿いのシトロエンのお店に、水色メタのオリジナルカラーのヨーロッパを発見!コレも見せて貰うと、コブラ他を持ってた方が亡くなって出て来た、ほぼ新車、ベージュ内装、上記鳳モータース製のクーラー付き、価格450万円、
その頃の日本最高峰車・初代ソアラ2800GTの新車が300万円の時代だから、当然!無理!!
仕方なく?スクランブルカーマガジン他の個人売買欄も見て探していると、ベストカーガイドの売買欄で白ヨーロッパTC発見!

箕面市の北の方の方、早速連絡し見せて貰う
初めて見る白いヨーロッパ、そして動いてるヨーロッパ!
(ドライバー誌の表紙を描いてた榎本氏や月刊自家用車のヨーロッパTCを個人輸入された方とか、マトモに動くヨーロッパの記事は無かった事もあり)・助手席に乗せて貰い、
普通に動いてるヨーロッパに大感激で、購入決定!!

そして1週間後、仕事終わりに引き取りに、

大阪で夜の仕事の前オーナーに説明を受け、受け渡し完了、
前オーナーはそのまま出勤され、自分はオーナー宅から20m先にあるガソリンスタンドでガソリンを入れて帰るか!と発進
給油機の横で止まろうとブレーキを踏むと、いきなり、グオーっとヨーロッパが暴走!!せまるガソリンスタンドの白い壁!!

「うわっ〜!買った途端に大破かよ!」とパニクりながら必死にブレーキを踏むと、グワっとエンジンが吹け上がりながらも壁から1m手前でなんとか停止!!死ぬかと思った。
・・・原因は、
それまで助手席にしか乗って無かったんですね
それで初めて運転席に座って動かしたのが夜、
ヨーロッパオーナーならわかるでしょうが、、

ペダル踏み間違えました、見事に💦

心底ヤバかった!とキモを潰しながら、手押しで給油機までヨーロッパを戻し、給油し帰ろうとすると今度は一速に入りません、色々やっても全く受け付けないヨーロッパ

仕方無しに、前オーナーに連絡取って貰う為に前オーナー宅に、でも、携帯電話などウルトラ警備隊しか持って無い時代。

向こうのご両親が言われるに、明日の朝まで連絡取れない!との事、
どーしようか??と困ってると、
ご両親が、明日の午前中に帰っては来るから、「泊まって行き。」と、
で、
クルマを引き取りに行って帰れず、
他人さまのお宅に泊めて貰う事になりました。

次の日、日曜日朝、前オーナー宅で呑気にスター誕生を見てると、前オーナーが帰って来られ、一言、
「一速にはエンジン切らないと入らないよ!と言いましたやん!」と・・ヨーロッパ購入で舞い上がってたのと、スタンドの壁に突っ込みそうになった事で、聞いてた事が全て頭からフッ飛んでおりました
その後、なんとか家に帰り着いたんですが、運転してた時の記憶はあまりありません!
ただ、家に着いて、ヨーロッパを見た親に、

「買い物とかに使わせて貰おうかと思ってたから、少し(お金を)出してもいいかな!と思ってたけど、こんなクルマには1円も出さん!」と断言されました。😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/23 21:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年12月24日 0:40
おばんです

3台も出会いがあったとは、凄いですね!

???の箇所があるんですが、

・なぜペダルを踏み間違えるのですか?

・エンジン切らないと、1速に入らない?
 どうやって、信号発進するのですか?

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年12月24日 2:40
こんばんは♪

東京の方だとセブンオークスさんとか専門店があって沢山見れたんでしょうが、大阪神戸には雑誌とか見てもヨーロッパ売ってたのは鳳モータース位でした。

1、348でもそうですが、ミッドシップはタイヤハウスが侵食して来ていてペダルが中央によってますから、普通の車の感覚で踏むと踏み間違えますよね💦ヨーロッパは車幅が348よりかなり狭い事もありペダルはもっと中央によっていて掌で全てのペダルが隠せる位狭いです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619612/blog/16634356/

2、大昔の事でもあり、正直ハッキリ覚えて無いんですが、ヨーロッパは一速がかなりローギアな事もあり、二速発進で帰れたのかもしれませんし
後、減速から止まる寸前にドグミッションの様に回転合わせて一速に入れ、信号待ち時はクラッチ切って?だったかもしれません。
ただ、修理する時にシフトフォークが折れかけてたのとシンクロピンが折れてたのは覚えてます。

そう言えば、348でも踏み間違えた事ありますよ、
風邪気味でボーとしてた時、ブレーキ踏んだつもりがクラッチでズコッとブレーキ抜けた!のかと、車間距離かなり空けてたから良かったものの結構パニックでした。
(RHのヨーロッパは運転時、体が左向き、LHの348は体が右向き、Zは真っ直ぐなので😵)

プロフィール

「カウンタック&テスタロッサ http://cvw.jp/b/3491344/47071155/
何シテル?   07/06 21:09
LOTUS・JPS・CLUBのF91です。 よろしくお願いします。 クルマの自作漫画描いてます。 fj-works.netにて ロータスヨーロッパTC40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

456~612まで死亡か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 01:31:10
梅雨のJPSミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 06:49:40
潜水艦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 03:39:13

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
生まれて初めて買ったクルマです。 15年前に大阪ミツヤマモータースにてエンジンOH、同 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5F→ATと乗り継いでます。一台目が湘南近郊を走ってた車両だった為、あちこち錆が出ていた ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
90年式ですが普通に真っ直ぐ走ります。 購入時5000マイル現在9000マイル ただU ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation