
働き出して一年、少しだけお金が貯まり、さあ!自分の車を買おうと、
(足らない分は親が貸してくれると言うし)
候補が、10年落ちのロータスヨーロッパとS130フェアレディZ・初代セリカXX
よくよく考えたらXX・Zはその内中古でも買える ヨーロッパは勢いが無いと買えない!と、ヨーロッパに決定!!
探し始めるも、関西では鳳モータースの高い車輌しかなく、唯一尼崎のヤマジモータースに一台、見せて貰いに行くと
バックヤードに埃で白くなった黒のSPL(ドライブシャフトが三菱車のだとか)、当然、不動車、
どーしようかな〜と思ってると、ある日、神戸灘区の43号線沿いのシトロエンのお店に、水色メタのオリジナルカラーのヨーロッパを発見!コレも見せて貰うと、コブラ他を持ってた方が亡くなって出て来た、ほぼ新車、ベージュ内装、上記鳳モータース製のクーラー付き、価格450万円、
その頃の日本最高峰車・初代ソアラ2800GTの新車が300万円の時代だから、当然!無理!!
仕方なく?スクランブルカーマガジン他の個人売買欄も見て探していると、ベストカーガイドの売買欄で白ヨーロッパTC発見!
箕面市の北の方の方、早速連絡し見せて貰う
初めて見る白いヨーロッパ、そして動いてるヨーロッパ!
(ドライバー誌の表紙を描いてた榎本氏や月刊自家用車のヨーロッパTCを個人輸入された方とか、マトモに動くヨーロッパの記事は無かった事もあり)・助手席に乗せて貰い、
普通に動いてるヨーロッパに大感激で、購入決定!!
そして1週間後、仕事終わりに引き取りに、
大阪で夜の仕事の前オーナーに説明を受け、受け渡し完了、
前オーナーはそのまま出勤され、自分はオーナー宅から20m先にあるガソリンスタンドでガソリンを入れて帰るか!と発進
給油機の横で止まろうとブレーキを踏むと、いきなり、グオーっとヨーロッパが暴走!!せまるガソリンスタンドの白い壁!!
「うわっ〜!買った途端に大破かよ!」とパニクりながら必死にブレーキを踏むと、グワっとエンジンが吹け上がりながらも壁から1m手前でなんとか停止!!死ぬかと思った。
・・・原因は、
それまで助手席にしか乗って無かったんですね
それで初めて運転席に座って動かしたのが夜、
ヨーロッパオーナーならわかるでしょうが、、
ペダル踏み間違えました、見事に💦
心底ヤバかった!とキモを潰しながら、手押しで給油機までヨーロッパを戻し、給油し帰ろうとすると今度は一速に入りません、色々やっても全く受け付けないヨーロッパ
仕方無しに、前オーナーに連絡取って貰う為に前オーナー宅に、でも、携帯電話などウルトラ警備隊しか持って無い時代。
向こうのご両親が言われるに、明日の朝まで連絡取れない!との事、
どーしようか??と困ってると、
ご両親が、明日の午前中に帰っては来るから、「泊まって行き。」と、
で、
クルマを引き取りに行って帰れず、
他人さまのお宅に泊めて貰う事になりました。
次の日、日曜日朝、前オーナー宅で呑気にスター誕生を見てると、前オーナーが帰って来られ、一言、
「一速にはエンジン切らないと入らないよ!と言いましたやん!」と・・ヨーロッパ購入で舞い上がってたのと、スタンドの壁に突っ込みそうになった事で、聞いてた事が全て頭からフッ飛んでおりました
その後、なんとか家に帰り着いたんですが、運転してた時の記憶はあまりありません!
ただ、家に着いて、ヨーロッパを見た親に、
「買い物とかに使わせて貰おうかと思ってたから、少し(お金を)出してもいいかな!と思ってたけど、こんなクルマには1円も出さん!」と断言されました。😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/23 21:20:25