• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

アルファードのへたった足回りの再生作戦(その2)

アルファードのへたった足回りの再生作戦(その2)  本日は、足回り師匠のぎんぺいさんの所に行って足回りの交換を教えて頂きました~♪
今度から師匠と呼ばせてもらいま~す。勝手に呼びま~す♪

アルファードの新車から外した前後ダンパーに画像のちょっと車高短バネを組んでの取り付けでした。

交換後は師匠のくれたスペシャルビームとの効果で新車の時より良い感じになりました~!!

師匠、本日は本当にありがとうございました。
八王子ラーメンも美味しかったです♪
また行きましょう!!次回は温泉も入りたいです♪

交換の様子を見たい人は、師匠の足も写っている(笑)関連URLへどうぞ♪
ブログ一覧 | アルファード | クルマ
Posted at 2009/05/31 00:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

社会復帰です!
sino07さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 1:48
師匠とか親分とか色々な呼び名が・・・!
極めつけは馬鹿親父を越えてクソジジイかな!?^^
仙台土産を先ほどいただきました!ブラックペッパーが効いてて酒のお供にメチャ美味しいっすwwwゴチでした!!!

整備手帳で呼び名が不明のリンクはスタビリンクです!
スタビは片足だけ上がると作用してしまいますので両足アップでフリーにネ^^
Fスプリングのロックナット脱着は横着してインパクトを使いましたのでシャフトを押さえるのは無理な力を掛けないように締め加減の確認の為です。
締め付け規定トルクでの仕上げはジャッキを下ろして車重を掛けてからトルクレンチで行いました。
説明しましたけどリアのホイルを外さずに交換したのは作業手順のマニュアルとは違います!一人作業で試行錯誤の末の完成型で勝手なオリジナルですからお間違えのありませんように!^^
コメントへの返答
2009年5月31日 16:31
師匠ありがとうございます♪
また何か出張先で見つけたら送りますね。

整備手帳のあれ、そうそうスタビリンクですね!!作業で手一杯でしたぁ~!!

リアはリフトがあれば良いのですが、普通無いので、ホイルと馬とジャッキが入っていた方が安心して中に入れますね。

その辺の注意書きはしておきますです。
ありがとうございますぅ~♪
2009年5月31日 4:19
↑ギンペイさん?

もしかしてブルーのアルハイをお乗りの・・・
毎年行われている(今回6月7日)
三河軍団合同オフにて2年前に
少しお話いたしましたと思うのですが(^_^;)\

DragonXさんの
整備手帳も分かりやすく作られているんで
参考になりました
工具が無いんでやりませんが(#^.^#)☆
私はDragonXさんが師匠と思っていたんですが
またその上にも・・・神様が居たんですね♪
コメントへの返答
2009年5月31日 16:35
多分、色々なオフ会に顔を出されているのでお会いしたことがあると思います。ビルシュタインの足回りで有名な方です。

私など師匠に比べるとまだまだです。整備手帳には書き切れない程の色々な事を教えて頂きましたぁ~♪

それに人柄も良いので色々お付き合いが合ってその話を聞くのも楽しかったです♪
2009年5月31日 13:46
ぎんぺいさんとこから飛んできました。
私は本来ビルが欲しいのですが、中々手に入らずもんもんとしております。

私は、MSに乗ってるんですが、今回のダンパーはMSの物ですよね。それにローダウンスプリングで感じが良くなる。してみると、私もハイロード入れたら感じが良くなるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月31日 16:52
こんにちは~♪
アルアル君(君が付いているのでさんを省略しました)もビルシュタインがお望みですかぁ~!!
ビル人気凄いですね♪

今回のダンパーはMSの新品です。(新車外しですが)
ハイロードは車高が少し下がりますが、乗り心地はノーマルとほぼ同じだと思います。

師匠(ぎんぺいさん)が、くれたスペシャルビームのおかげもありましてコーナーも姿勢が凄く良くなっています。
ビルを入れたらもっと良くなるよと言っていましたのでハイロードだけではないと思います。

スペシャルビームとは、ビームの中心位置を強化ゴムでサポートしてアルファード特有のリアのグニャグニャ感を少なくする部品です。後期には標準装備されている筈ですのでアルアル君のには付いていると思います。今回は、それを師匠が少し改造したスペシャル版を取り付けてもらいました。そこは違うとおもいますぅ~♪

工具を揃えたらビルシュタインを手に入れようと現在思案中です。後はお金ですかね!!
2009年5月31日 19:38
敏腕師匠の教えを頂いて、
プロの整備技術が一つ身についてよかったね~♪
コメントへの返答
2009年5月31日 20:30
こんばんは~♪
身についたかどうかは自信がありませんが、大変貴重な経験でした。

えーと機会があれば兄貴にはユンボの運転を教えてもらいたいです~!!
2009年6月1日 13:50
新しい足回り羨ましい~わーい(嬉しい顔)

自分も今嫁さんが乗ってるワゴンRの足回りを探してるんですがなかなかいいのがオクに出て来ない…


変えたい~



バギーのショックも…


コメントへの返答
2009年6月2日 1:36
こんばんは~♪

そうですね。今度嫁さんのムーブの足回りに挑戦してみよう!!
オクは根気強く見ていないと安く落とせませんね~。

お互い頑張りましょう♪

プロフィール

「今は、仙台で単身赴任中です。」
何シテル?   11/01 23:08
ど~も!! 山梨県でアルファードとATVを愛するDragonXです☆ 小さい時から機械弄りが大好きで、今では機械設計の仕事をしています。 2008年元旦よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
私の誕生日と同じ日に製造されたアルファードです。 運命的な物を感じています。
その他 その他 その他 その他
中華ATVです。 アルファードに車載して湖畔でも走りたいと思っています。只今修理&カスタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ムーブです。 新車が購入できないので、エアロと全塗装をしました。立派なヤンキームーブに仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像アップ用です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation