
牛のすね肉のシチュー(限定メニュー)です。

多分ここの煮込み料理を頂くのは1年数ヵ月振りの事ではないかなーと思う(エアーズ〇ックカレー(も限定メニュー)振りかな?)んですが、美味くない訳がないのである。
圧力釜とか使えば簡単にほろほろなすね肉は作れるだろうけどガチで煮込んでたとしても不思議ないかなぁ…ここならやりそうな気もするなぁ。
そりゃ確かに【美味しい料理】を食べる事が出来るお店自体は少なくはないですが、ここってレストランではないからね…。
炊飯器が2台あるのは飾りではないのです(その時のメニューに因っては炊飯器1台ではお米が対応しきれないから、との事。メニューのバリエーションが半端じゃない為。提供する側としては準備が大変だそうです)。
今回は絢瀬さん(謎)とおゆはんの会…

(西木野)なしこさん(謎)参戦(爆)。
相変わらずここの所在地の県の人が何処にも居ない不思議(絢瀬さん(謎)と西木野なしこさん(謎)は同じ県のお住まいだったりするけども)。
あーそうか、今思えばここで居合わせた事は過去にあったんだな西木野なしこさん(謎)と絢瀬さん(謎)は。
私は「遅くなる」っつったのに2時間近く経過しても来ないからLS7さん(謎)がぶち切れてた時だな…しゃあないやん仕事やし(ガ〇ド〇ル受け渡し)。
尚私今日がここへの新年の挨拶になってた模様。
絢瀬さん(謎)と西木野なしこさん(謎)もここへは今年初であろう。
ぶっちゃけると私と西木野なしこさん(謎)もここでの顔合わせが新年の挨拶だったりしたんd(ry
【ウイスキー飲みながらチョコ食える】面子に完全に包囲される形になってますが気にしたら負けだと思います。
駄弁ってりゃ時間なんぞマッハなのはいつもの事。
翌日も仕事な絢瀬さん(謎)は程々のお時間でお帰りになられました。

西木野(なしこ)さん(謎)もあんまり余裕は無さそうでしたが…(この後撃沈)。

お客さんも居なくなった(爆)のでいつもの感じに。
ぼちぼちファイナルから1年になるのか…。

そして閉店後朝ごはん食べに行って駅迄送ってって貰ってるの図。

結局朝迄飲んでたらしいよ私…そんな体力がどこにあったんだろうか。
駅から家迄2時間位かなーと思ってましたが結果的に4時間掛かってたのは秘密である。
皆様お疲れ様でした~またお会い出来たら幸いです。
Posted at 2017/02/20 15:49:17 | |
トラックバック(0) |
イベント・オフ会 | 日記