• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wisysのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

駐車場での出来事

今朝は親戚とお墓参りの約束をしておりました。その前にモーニングを楽しむべく、お店の駐車場に車を駐車しようとバックをすると、コツン。隣の車に当ててしまいました。

相手方に怪我はありませんでしたが、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。お相手の車には線傷が3本程ついています。すぐに警察に連絡をし、連絡先を交換してその場では解散としましたが、なんで気が付かなかったのだろうと後悔をするばかりです。場所は近くだが、予定ま1時間しかないと、内心急いでいたのでしょう。ため息が出るばかりです。懐も痛いです。

車って、どうしてこんなにも簡単にに傷がつく様になっているのでしょう。樹脂製バンパーがついていたらな、とHSにも二箇所傷をつけてないものに考えを巡らせるのでした。
Posted at 2023/01/05 15:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

初めての新東名

あけましておめでとうございます。
マイホームに迎えた初めての車HSに乗り、初めて長距離移動をしました。

元日には運送業の方々はお休みなのか、そしてあたりが真っ暗な早朝から出発したのでとても空いている新東名自動車道を走ることができました。
道幅も広くて、とても走りやすいですね。
今まで追越車線を使うことなく、ずっと走行車線でのんびり運転するタイプだと自分のことを認識していたのですが、車が少ないことと、目的地までの距離が長いことなどが作用して、スピードを出すタイプの人間に変化してしまった様です。
このHS、速く走っても、陸橋を走っても、車体は安定していてとても良いですね。あとはノイズも少ない点も非常に満足度が高いです。セダンタイプはこんなでしょうか。サンプル数が少ないので比較はできなくても、とても満足しています。
Posted at 2023/01/05 15:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

ヒューズボックスからの電源取り出しに失敗した

ヒューズボックスからの電源取り出しに失敗したドラレコの設置を今年中にしたかったです。ブラックフライデーに購入していた機材をようやく取り付けることができたのですが、その時同時購入した「ドライブレコーダー取り付けツールセット (低背ヒューズ車専用) 4990」を使うことができなかった失敗談になります。

今までの経験上一番大掛かりだったのは間違いないのですが、下調べが甘かったですね。結論から申し上げると、ヒューズのアンペアが違っていたよというお話です。

この商品の取説はとてもわかりやすかったです。
まずはHSのヒューズボックスを確認。グローブボックスの下のパーツを手前に引っ張るようにして下げると簡単に外れます。
alt


覗き込むとヒューズボックスがあるので、ボックスのカバーを取り外して、車の電源を入れて、検電テスターを30番(EUC-ACC)に当てるとしっかり光ってくれます。ここが初めの感動ポイントでした。自分、作業している!
alt

次はラジオペンチでヒューズを引き抜いて、再度喧伝テスターを当てて+極の確認をしました。
altalt



ここまで初めてのことばかりで、ひとつ一つの作業を取説や車の説明書を見ながら、恐る恐る小さな成功を積み上げてきたのです。
しかし、取り外したヒューズと、キットについてきたヒューズの色が違うことに気がつき、ようやくここで、やってしまったことに気がつきます。
alt


HSは10Aしか出さず、キットの電源ソケットは15Aで電気を待っているようですね。ここまできたので、試しに取り付けて、ドラレコに通電できるか確認をしてみましが、予想通り失敗に終わります。

これにより、本日配線を完璧に隠すことはできませんでした。ただ、ドラレコはすぐにでも欲しいので、代わりにAピラーを通す作業だけして標準のシガーソケットから配線をしました。

ひとまず取り付けが完了したのですが、配線はどうしましょうね。悩みどころです。
alt


Posted at 2022/12/29 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月26日 イイね!

タイヤを変えました

タイヤを変えましたコストコで予約をしていたタイヤ交換の日がやって来ました。
11:15の予約時間だったのですが、10:30に到着したにもかかわらず快く対応いただきました。

受付の時にタイヤ処分代を1060円お支払いをしして、鍵を渡して完成を待つだと思いきや、このやり取りの最後に8000円分のコストコプリペイドカードをいただくことができました。キャンペーンにハマっていたのかな。

最大2時間の作業時間と聞いていたので、気長に待つつもりでいると、11:25に作業完了の電話をいただきました。えっ、はやくない???
いや、すぐに終わるのはいいことですよね。次の用事に取り掛かることができます。

取り付けられた新しいタイヤはつかがある上に、光を反射する作りになっていてとてもかっこいいです。

タイヤを付け替えると走りが変わると聞いていたのでワクワクしておりました。すぐに感じたのは空気がしっかり入っていて、弾力がある感じになったなと。そのおかげか、転がりが良くなったなと思いましたが、正直劇的な変化は分かりません。ここでも鈍感が祟ってしまいました😅
新年に長距離移動があるので、その時に安心して動ける様になったのが一番大きいですね。
あとは、どんどんと自分の車になっていく気分が心地いいです。


Appendix.
作業レシート貼り付けておきます。
Posted at 2022/12/26 13:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

初めての給油

初めての給油納車してもらってから初めての給油です。購入時はガソリン満タンで貰えたので、その後2ヶ月ほどで650km走れたこととなります。
一月点検を埼玉県三郷市のディーラーで予約をしたため、近くにあるコストコ新三郷倉庫店に立ち寄ってガソリンを入れて来ました。


メニューはシンプルでいいですね。



間違えない様にレギュラー満タンを選択して、ガソリンを入れて行きます。そういえば、この蓋の中はまだ掃除してなかったので汚れが溜まっておりますね。今度綺麗にしましょう。




いい天気にガソリンを入れることができて大変良い気分でした。




Posted at 2022/12/26 13:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年始は初めての長距離移動」
何シテル?   12/26 14:00
wisysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの配線をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:00:55
ヘッドランプバルブを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:23:17
フロントバンパー 「ガリ傷」 のセルフ補修 (・_・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:21:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
娘の希望である赤色で、自分の好みのセダン車を探していたところ、たまたまこの車種に巡り会い ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
1歳半の子供と三人で乗り始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation