• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこレベル.のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

FINALE



BENNIE Kが12年ぶりに復活するなんて噂が駆け巡った2年前
あのときはホンマ涙出たよ、クソうれしかったもんな

でもそれがFINALEってラストソングでサヨナラしに来たってわかった時は2度泣いた

あれからもう2年以上も経つんか
ほんまに早いなあ

YUKIの歌声が好きで今でも聴いてる
何度聞いても好きなもんは
色あせないもんやな ホンマ
Posted at 2024/02/23 01:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月06日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!11月6日でみんカラを始めて1年が経ちます!

俺のモンキーはエンジン降ろされた状態で復活の時を静かに待ってます。

まあ、ヤル気スイッチが入らないと、多分永眠(笑)

ワタクシの敬愛なる南信州のりもの倶楽部の代表が魂を込めて組み上げたZONG SHEN製 GPX125の咆哮を聴くのはいつになることやら(笑)




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/06 23:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

ディーゼルオイル交換@1回目

ディーゼルオイル交換@1回目令和5年3月3日に車検受渡しで納車した、俺のエクストレイル。
今日初めてのオイル交換を実施しましたよっと。

納車時、42897km
現在、 48097km



5200km走った感じです。

日産メンテナンスノートによる推奨は10000〜15000km毎とか。

シビアコンディションだと7500km毎。

ところでシビアコンディションってなんやろか?

砂利道とか、8km程度の短距離走行などオイルにとって過酷な環境下での使用を指すらしい。

しらん!ちょい乗りなんかせん!
モノコックボディで悪路走行とかやるわけ無いやろ(笑)


うーん、しかし前の車の時は趣味で3000km毎で交換してたので、何だかケツの穴がムズムズする(笑)

とりあえず5000kmぐらいを、これからの基準としようかね。


おフランス製エンジンであるM9R。
何から何まで国産と違う‥ような気がする(笑)


先ずはエンジンオイル。


ゼロアッシュを謳ってるけど、買い方がわからんし、とりあえず今は様子見でコレはパス。



コレは前車で愛用していたTAKUMIブランドで、今回も行きたいところなんですが、こやつDL-1規格とゆうことで、ヨーロッパ車はACEA C3規格やないとアカン!!とゆうネット情報を信じ、結局純正にしました(笑)



んで、ドレンボルトがこんなです。

しゃあないのでこんなの買いました。


オイルフィルター
日産純正。多分そこらへんの量販店では在庫してないやろうから、通販で事前にゲットしときましょう。
Oリングもちゃんと付属してました。

27mmのソケットレンチがないと交換出来ません。

このカップの中にフィルターが入ってるんですが、カップの先端の六角形に27mmのボックスレンチをカマして外しましょう。



硬質樹脂なのでカチカチですが、工具はケチらないほうが良いと思われ。


ドレンボルトパッキン




銅ワッシャーが付いてましたが先人の知恵をお借りし、スバル用の内径16mmのものをチョイス!

潰れて広がる?
オイルパンと、このワッシャーの硬度差は気になるけど‥ まあええわ。

オイル漏れがデフォと呼ばれるDNT31ですが、スバル用を付けるとお漏らしが止まるらしい(笑)

あとあれば便利なトリムクリッププライヤー。

70%の確率でクリップを生け捕りできるツール(笑) 

お漏らしの形跡も無くまぁまぁキレイなアンダーカバー(笑)
クリップ沢山で固定されてますので。

とまあ、こんな感じです。

最後に新油を注ぐ時のオススメは、2Lジョッキが良いかも。

注ぎ口はデカいが、通路が狭いので、一気に飲ませようとするとすぐにオーバーフローします。
4Lやら5Lの重たいジョッキだと腕がキツい(笑)
2Lでちまちま飲ませるとラクできますよ😁



ディーゼルオイルの廃油抜き失敗してお漏らししたら地獄やった件(笑)


エンジン始動が改善、エンジンのノイズも減り、滑らかになりました。
5200kmで結構劣化してたのね。


15000km毎とか、ええ加減にせえよ?
と思った1日でした。


おしまい


















Posted at 2023/08/06 00:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

FUNKY MONKEY BABYS 「ヒーロー」



人知れず世の中にファイティングポーズ!!
Posted at 2023/08/01 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月03日 イイね!

にんたまラーメン

にんたまラーメン少し前にテレビで黒沢かずこが熱く語っていた「にんたまラーメン」

森三中で、痩せたら抱きたいランキングNo.1のかずこ様が言うんだから間違いない。

因みに俺はどっちか言うたら、尼神の誠子が好きだ(笑)♥

まあとりあえず、あえて県外進出はせず、地元民と、茨城県を通過してゆくトラッカーに愛されている超有名ラーメン店。

ああ、美味そうや。。
子供が大きくなったらまた遠方を旅しよう。
その時までの楽しみに取っとこうかと思った瞬間、俺の記憶の引き出しに強烈な電撃が走る!!

「に、にんたま‥?」

ちょっと待った(汗)
よく通る国道沿いに似たような名前のデカい看板を見たことがある!!

幾度となく目には入るが何となく行かなかった店。

光の速さでスマホを取り出し、液晶画面上を、ぶっとい指が器用に踊り狂う。


あるやんけ‥

にんたまラーメン 大阪店(笑)

何が県外には進出しないだ。
ちゃっかり大阪他にもあるやんけ(笑)

ってことで多忙の合間を縫って凸してきましだぜ俺のニンタマァ!!!!



行った時間が悪かったのか、どうなのか、ガラガラで、活気はまるで無し。
おまけに厨房も活気なし。

しかしメニューが凄い。


これはある意味、悪魔的なメニューでマジでお腹Pちゃんコースまっしぐらやな(笑)



爆盛も今日日では見飽きた感もある。


ご時世だし、しゃあないかな。

ってことで、普通のラーメンを頼む。





結論から言うと、クセも特徴もなく、可もなく不可もなくで、普通に誰でも美味しく頂けるかと。

でもこれじゃ、ラーメン激戦区の大阪では生き残れない。

茨城から遠く離れた町でやってる店だし、本家の味は出せないんやろうか。

愛想の欠片もない厨房のオバはんが本家のレシピをサボっとんのかな?

これでは益々、本家茨城県が恋しくなってしまった次第である。

にんたま、にんたま、にんたま。

にんにんでござる。

おしまい










Posted at 2023/07/03 19:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「連休の合間に家族に時間もらって、ナビ付けてるんやけど、MOPナビなんかしね!」
何シテル?   08/13 15:28
わんこはん 2ndステージに突入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正加工 ツィーター コンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 14:18:22
次期Androidナビについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:24:38
BOMBERさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:09:18

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初ディーゼル!
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
Z50JS
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
令和6年9月6日に納車しました。
ヤマハ ジョグ ポシェ ヤマハ ジョグ ポシェ
SA08J

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation