
全国的に1人10万円配られたり、非常事態宣言が解除されたり、税金が来たり…
激動の5月でした…(汗)
今月中旬から、わがまちでも10万円給付申請が始まり、我が家の世帯主はマイナンバーカードを持ってたので、ネット申請しました。
1週間後には振り込まれてました…。早っ…。
しかし、1週間後には自動車税や固定資産税の支払いに…。消えるのも早っ。
税金払うための給付金か…。
給付金申請の手続きをしている時に、「マイナポイント」というものを発見。
今年の9月から来年の3月までの制度らしく、マイナンバーカードを持っていることが条件で、キャッシュレス決済で、20,000円チャージすると5,000円分のポイントがもらえるらしい。チャージ金額の25%で5,000円分が上限なので、20,000円以下のチャージでもいいみたい。マイナンバーカードとキャッシュレス決済を普及させるのが狙いらしい。
ちなみに、マイナンバーカードではない、従来の番号通知カードは5/25で廃止されたらしく、氏名や住所に変更が無い限りはそのまま使えるみたいですが、今後は住所変更時の記載変更や再交付はしないそうです。
思いのほか国民に浸透しないマイナンバーカード。国はあの手この手で…。
Posted at 2020/05/31 23:57:07 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族