
・
チョッと長文です。
GR86カチカチ、プチプチ異音問題
以前直してからすぐに異音が再発!
ディーラーへ1泊2日で預けて2回目の修理をお願いしました。
症状として
朝気温が下がって車全体が冷えているときは鳴らないんですが
日中や夕方気温が上がると異音が酷い
洗車後や雨上がり水に濡れていると鳴らない傾向
結論から言うと
カチカチ、プチプチ異音
直りませんでした。
今回メカニックに同乗してもらい
異音の発生場所の確認をしてからの修理となり、日中にも走って
異音を確認してもらいましたが
日中は酷く鳴っていることが分かってもらいました。
メカニックの診断は多分ここだろうってことで
異音が鳴っている所は
赤丸の場所付近
フロントガラス貼り付けの中か
Aピラー内部かな⁈ってことです。
ガラス面を叩くと左右で音が違うそうです。
修理の方法として、今回2つの提案で
1つ目はディーラーでフロントガラスを外し確認後の修理とAピラー内部の板金修理。
2つ目はトヨタ自動車に車を送り
異音診断をかけ異音場所の特定その後に修理の提案でした。
問題点として
1つ目はフロントガラスを外しての修理と板金修理しても直るか分からないとのこと
2つ目は車を1ヶ月程預けての診断になり
トヨタ自動車側のスケジュールがあり
何時になるか分からないそうです。
1ヶ月以上86に乗れません…
自分的には
ディーラー側の予定等もあると思いますが
(修理しても2度手間の可能性、長期の代車の手配等)
100%直る方向でって事と
86を1ヶ月預けても問題ないって事を伝えました。(本音は辛いですが)
コレからの進め方として
トヨタ自動車に異音診断を依頼し修理する方向になりました。
(何時になるか分かりませんがね⁈)
この異音の症状は他にあるかを聞いたけど
このグループ会社では初めてで
トヨタ自動車側も無いそうです。
SNS界隈では何人かいますけどね!
自分がサーキット走行やドリフトをバンバンやったり音楽ガンガン聴いたりで
4、5年経った車だったら
この異音は気にしないと思いますが
しかしながら最後の車になるであろうこのGR86が新車の状態から異音が発生して
意図してない音なんで不快に感じて
マフラー音、吸気音、エンジン音、ロードノイズなど本来車が発生する音ならまだいいですが
意図してない音は駄目です!
ジェントルに乗りたいです。
徹底的に直して欲しいです。
これを機会に全国のカチカチ、プチプチ異音がしているGR86の
異音究明、異音修理が
いい方向に向かえば幸いです。
ブログ一覧
Posted at
2023/01/21 17:17:03