• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

didieriのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

GWは近場で ②

今日も「そういえば、行った事ないよね~」な場所に行ってきました!

第2弾は…

↓ 『大分香りの博物館』


博物館とは思えない建物(失礼😅)です。
その上「こんな所にあるんや!」と思うような場所にあります。

↓ 「熟成用瓶」
食品用のフレーバーを熟成させる為の瓶だそうです。


↓ 天然香料の世界地図


↓ メントールクリスタル
(薄荷脳・ハッカ結晶)


↓ たくさんの香料



↓調合に使う道具


↓ 博物館ならではの展示物



↓ ミ…っ…ミイラ!?
(模造品でした)



香水の展示も沢山ありました😊




↓ FIFI賞受賞の香水(2009年)


↓ エジプトの香水
エキゾチックなボトルが素敵です✨️


↓ スカイツリー開業記念の香水


↓ ニナリッチ『レール デュ タン』
2羽の鳩が印象的です🕊


外にはハーブガーデンもあったのですが、今回はあいにくの雨☔️
天気が良い時にゆっくり見たいと思います。

今度来た時は、オリジナル香水を作るワークショップにも参加したいな~♪
































Posted at 2023/05/06 19:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

GWは近場で ①

今年のGWは帰省せず「そういえば、行った事ないよね~」という場所に行ってみる事にしました。

その第1弾は『別府市竹細工伝統産業会館』

↓ 『雲龍』という作品がドーンとお出迎え。



↓ 中央部のアップ。すっごく繊細😳✨


↓ バンブーハット。
この形、カッコイイな~✨


↓ お駕籠(おかご)


↓ ふと見上げた和傘
糸かがりが虹の様です🌈


↓ 体験学習で作った『竹鈴』
左から夫・息子・私の作品です。


職業柄、日常的に触れるのはプラスチックや金属など…無機質な物ばかり。
自然の素材を使った工作は楽しく、温かみのある質感に癒されました☺️


第2弾は『別府ロープウェイ』を検討していますが、ミヤマキリシマの開花状況と人出次第です。
(実は…人が多いのは苦手なのです😅)










Posted at 2023/05/05 14:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

本日の相棒は…




今日はタント号で出勤です。
(エンジンかける時、STARTボタン探しました😅)

プリウス君はバンパー修理の見積もりです。
私が仕事なので、夫に持って行ってもらいます。

それにしても…



視界が高くて広いね!
なんだか新鮮な気分です✨



よく見たら、ハンドルカバーがプリウス君と同じ!



夫お気に入りの灰皿です。


今日一日、ヨロシクね!












Posted at 2023/04/22 08:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

数年ぶりの初詣。

明けましておめでとうございます!

車歴・みんカラ歴ともに浅いですが、今年も仲良くして頂けると嬉しいです😊

宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️

2023年が皆様にとって良い1年となります様に🙏✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

地元から帰宅後、近所の神社へ初詣に行ってきました。




↑ 息子の大吉おみくじ😄
(私と夫は中吉でした)


↑ 車の御守りも新しくなりました。
楽しいカーライフが送れますように🙏✨


↑ 自宅駐車場にて。
プリウス君、お疲れ様でした😌



























Posted at 2023/01/02 14:26:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

久しぶりの帰省。

まず最初に…

2022年はお世話になりました。
みんカラに登録して1ヶ月半、多くの方と交流でき嬉しかったです😊

2023年も宜しくお願い致します😌

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

現在、地元に帰って来ています。

地元までは片道90kmほどの道のり。
途中、超低速車の大名行列に巻き込まれた以外は快適なドライブでした。


通勤と買い物がメインの私にとっては、久しぶりの長距離ドライブで楽しかったです🚗🎶

実家に荷物を置いた後、夫の運転で実家周辺をプチドライブ。


↑正面の山は「香春岳(かわらだけ)」
(前のスペーシアは両親の車です)

香春岳は一ノ岳・二ノ岳・三ノ岳の3つの山で構成されており、写真に写っているのは一ノ岳です。
石灰石を採掘している為、昔より随分と小さくなってしまいました🥲

左に写っている赤い脚の橋みたいな物は、採掘した石灰石を運ぶコンベアです。


↑セメント工場です。
コンベアはこの工場に繋がっています。
(工場はもう稼働していないかも…?)

香春岳とセメント工場。
この2つが見えてくると「あぁ、帰ってきたなぁ~」と感じる、私にとっての地元のシンボルです😄
















Posted at 2022/12/31 16:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「88888」
何シテル?   05/10 20:13
didieri(ディディエリ)です。 2018年に36歳で運転免許取得しました。 本当はブレビスに乗りたかったのですが、良いご縁に恵まれず… 第2候補だった3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HUKURO スマートエントリー・インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:17:06
SHARP プラズマクラスター発生機IG-MX15-W 取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 07:42:43
Pellucid PDK2113 [サーモタンブラー ドリンクホルダー グレー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 05:28:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス君 (トヨタ プリウス)
36歳で免許取得したのを機に中古で購入しました。 初めての相棒。 長く大切に乗っていきた ...
ダイハツ タントカスタム タント号 (ダイハツ タントカスタム)
夫の相棒。 走行距離18万km超えですが、まだまだ元気! ボディカラーは「アストラルブ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation