2022年04月24日
このブログで何回も登場している、ちょっと広めの片側一車線の交差点での出来事です。
今回も、信号待ちの車列を超えて直進しようと1台の車が右側からかぶせてきました。
今まではこういう状況だったら「このクソ野郎」と思って、右からかぶせてきた車の左側に並びかけるところなのですが・・・(^^;;
しかし、そういう自分の行動が果たして正しいことなのか?
最近ちょっと疑問に思うようになってきました。
よくよく考えれば、対向車線に右折車もいるし、下手をして接触事故になったら当然こちらも事故を誘発した責任を免れることはできない。
違法車両への制裁と言いながら自分自身が周囲を危険に陥れていることに変わりはないので、やはり、周囲の安全を考えるとこちらが引くしかないんですよね。
違法行為をする車輌だからと言ってその車に対して自分が制裁を加えようなんてのは思い上がりでしかないような気がします。
そういう「悪い奴には制裁を!!」という攻撃的な気持ちがかえって相手を逆上させてあおり運転につながるんじゃないでしょうか?
自分自身や周囲の安全を守るためにも違法車両の取り締まりは警察に任せてできるだけ相手を刺激しないような防衛運転に努めることが大切ですね。
そういう反省の意味を含めて・・・
Posted at 2022/04/24 22:12:10 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記