2016年07月13日
先日投稿したメータのトラブル。
結局、交換する事となり、今日仕上がってきました。

中古の部品を使ったので、メータ指示値は”0”にはなりませんでしたが、実際の走行距離より約20万㎞少なくなりました。
とにかく低価格で交換できてよかった(^-^)v
Posted at 2016/07/13 18:57:56 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2016年07月11日
今日、走行中にふとメータに眼をやると・・・!?・・・なんか様子が変!!
よくよく見ると、トリップメータが”260025”を指したまま動いていない。
仕方がないのでスタンドで見てもらったところ、グリースを充填したらちょっと動いたらしいけどまたすぐ止まるとの事。
結局、スタンドの系列の整備工場でメータ交換してもらうことになりました。
しかしこんなところが壊れるなんて思いもよらんかったわぁ~。
Posted at 2016/07/11 22:02:32 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2016年07月06日
暑くなってくると先日の娘の車のように、車のトラブルも増えてくるので注意が必要ですね。
特にバッテリー!!
エアコンを使うとどうしてもバッテリーの放電量が増えます。
普段からカーオーディオなどを使っていますし、雨の日はワイパーを使ってさらに、ライトを点灯すると・・・あっという間にバッテリーが悲鳴を上げます。
次に良くあるのはオーバーヒートですね。
ラジエータの液量などもチェックしておく必要があります。
後、気をつけたいのがタイヤの空気圧。
私も何度か見かけたことがありますが、意外と高速道路でのタイヤのバーストというのが多いみたいです。
適正な空気圧を保つようスタンドなどでチェックしてもらうと良いでしょう。
暑い時期の車のトラブルって救援待っているだけでも結構しんどいので、出来るだけトラブルフリーな快適なドライブをしたいものですね。
Posted at 2016/07/06 13:42:54 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記