• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる901のブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

今日は完全に埋もれてました~~!!

雪の話はもううんざり・・・という気もしますが、今朝起きてみると駐車場に停めてある車が完全に埋もれていました。

これでは仕事にならない・・・。
当然、我が家も駐車場の前も雪に埋もれてどうしようもないので、今日は仕事するのをあきらめて除雪作業に精を出すことにしました。
駐車場前の道路の除雪を行いながら少しずつ車の雪も・・・

ようやくお昼頃には車の姿が現れてきました。
ついでに隣にこめている娘の車も・・・。

これを見てもわかるように、かなりの積雪量です。
結局1日がかりで何とかこの通り!!

もう雪は腹いっぱいです。
それにしても、今回の雪は前回と異なり湿った重い雪なので屋根に積もった雪がちょっと心配。
まぁ、こればかりは、雪下ろしをしたくとも下ろすスペースもないし、街なかではどうすることも出来ないのですが・・・。

Posted at 2018/02/13 18:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年02月09日 イイね!

行きつけのスタンドが近所でよかった(^^;;

やっちまったぁ~!!

雪中走行時には視認性を上げるためにライトを点灯しているのですが、たまに消し忘れることがあります。
そして、昨日それをやってしまい、見事にバッテリィがあがってしまった。

一瞬”すぐに出かけなきゃいけないのに!!”と焦ったのですが、私の行きつけのスタンドがすぐ近所にあるということに気づいた。
徒歩2、3分という近距離なので、すぐにスタンドへバッテリィとブースターケーブルを借りに行き、無事にエンジン始動!!

本当に助かりました。

ガソリンの給油だけでなく、オイル交換や部品の交換、簡単な修理まで普段から全てをお任せしているところなのでスタッフとも顔なじみなのでこんな厚かましいお願いも快く(と私が思っているだけかも・・・)引き受けてもらえました。
これが、ちょっとばかりの値段の差で普段遠くのセルフのスタンドへ行っていたらこんな感じで気軽にお願いできなかったと思います。
行きつけのスタンドが近所でよかった(^-^)♪
Posted at 2018/02/09 12:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年02月07日 イイね!

車が通行できればそれでいいのか?

こちらの写真をご覧ください。

今朝の我が家の近隣の様子。
除雪車によって高く積み上げられた雪の塊で歩道は埋められ、車道も片側1車線がほぼ埋まった状態です。
歩行者は仕方なく狭くなった車道を歩き、この道路に面した家は、何とか自分の家の出入りのための通路を確保するために積みあがられた雪を崩すので精一杯の状態です。
まぁ、確かに車が1台通るには問題の無いスペースですが、すれ違うにはちょっと狭い。
ましてや、歩行者がいるととても危険な状態です。
この時は私も、仕事上の必要に迫られて車で外出したのですが、こういう状況を見ると車で外出することに罪悪感さえ感じます。
もちろん、バスなどの公共交通機関や緊急車両の通行のために車が支障なく走れる道を核欲することは大切なことだとも思います。
しかし、ここまで地域住民の生活を脅かせてまで車を走らせなければならないのか?
車の通行を優先して歩行者や地域住民の安全確保はどうでもよいのか?
という疑問は拭い去れません。

また、

こちらの写真のように交差点角に山のように雪の塊を積み上げてしまって視界はさえぎられるし、歩行者は横断歩道までたどり着くこともままならない状態。
自家用車が生活必需品となっている現代ではありますが、車が通行できさえすれば良いというものではないのではないかと思います。
数年に一度の大雪ということで、緊急事態なのだから仕方ないという事もあるのでしょうが、歩行者や地域住民の安全確保ということも念頭に入れた除雪方法を考えて欲しいと願います。



Posted at 2018/02/07 14:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「リッター7㎞って・・・メッチャ燃費悪ぅ~~!!」
何シテル?   08/03 15:09
タダの暇人です。 ここ以外に http://maru901.seesaa.net/ でブログを公開してます。 更新頻度はそちらのほうが多いので、よかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 78 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728   

愛車一覧

トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
2000CCのボディーサイズで1500CCのエンジン。 余計なものは付いていないので結構 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation