• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

草津温泉 千代の湯



このところ、チョットご無沙汰していた草津へ行ってきました♪

ちょうど台風がそれたのを良いことに空いてるかな~~~?

と、思って行ったのですが・・・  混んでました!

やはりGO toキャンペーンの影響でしょうか?

駐車場は他県ナンバーが大勢を占めていました、ビックリです

まあ、今回は千代の湯だけの予定でしたので♪






ここは大抵空いてるのですが、今回は出ていく方々が5名ほどいてビックリ

その後は独り占めでしたが、皆さん白旗の湯に行くので穴場ですね





ノンアルで乾杯!





楽しい時間を過ごさせてくれた相棒に感謝です♪

また来ましょう、今度は天ぷら屋?へ行ってからね(笑








Posted at 2020/10/11 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2020年10月04日 イイね!

CBR1000RR-R SP 試乗








昨日、ACに乗っておいて良かった思いました(目がついていけた)

待望していたRR-Rを試乗してきました!

それも私が1番初めのド新品!



全くのノーマルではなくTSRのリヤリンクプレートを使って車高が落ちてること

それに伴いフォークの突き出しも変更されているので正直ちょっとガッカリしたのも事実でしたが、試乗してみると全くネガな部分はない(〇馬くん、大したもんだよ)

5000までは普通の1000ccバイク

極低速は、かなりのハイギヤードとフライバイワイヤーのセットのためか

かなり気をつかいます

タイヤが新品 BS R11?なので最初は気を使いましたが慣れれば素直

5000~6000くらいで直管状態になり10000からは・・・ムリ

サーキットに持ち込みましょう♪


見ての通りアタリが出ていません(汗





ほんとサワリですが試乗させてもらい、お店に感謝です!

また機会があればもう一度試乗して14500の世界をみたいですね~




Posted at 2020/10/04 15:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月03日 イイね!

AC 空気圧





暑くもなく寒くもない丁度良い気候だったので

ACの空気圧を探ってきました

行先は安中の梅林から軽井沢へ 高速コーナーが多い方へ 毎回同じコース

① F2.2 R2.2  物凄く曲がりたがる

② F2.0 R2.0  シャキッとしない

③ F2.2 R2.1  ①に近い感じですがちと物足りないがこれもあり?

③が本日の結果です、①にしてACの良さを出させたほうが良いかな?

Rの180/60-17を生かすのが本筋かな~~~

次回は①で再確認ですね♪

お店に行ったら新型の600がありました♪

跨ってみましたが1000RR-Rの方が足つきはよいかな?

600って取っつきやすいのですが能力を発揮させるのは結構難しいですね

今回のはどうだろうか?




*この空気圧はACに限った場合です、指定がありませんので
 指定のある場合は準じてくださいね

Posted at 2020/10/03 16:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月02日 イイね!

信州 小布施 高山温泉郷 ③ 七味温泉 紅葉亭



今日のお宿は以前から泊まってみたかった「七味温泉 紅葉亭」さん

たぬきのお宿で有名?



早速、タヌキの宣伝部長が姿を現してくれました♪






これは2mくらいのところまで近づいてくれました、慣れてますね!

部屋は12畳と8畳の二間でしたが8畳は使いませんでしたね



窓からは下を流れる清流が、絶えず川の流れる音を聞いているのは久しぶりです

お湯は自慢のエメラルドグリーンの硫黄泉と2つの源泉が混じった灰色の湯なんですが

夜8時と朝8時で男女が交換されます、ふふふなんと5回も入ってしまいました!

草津の湯と違って体力が消耗されないのですかね、あと数回はいけました(汗

食事が私たちには凄くあってました♪




右側はイワナのお刺身、絶品でした♪









このお鍋が絶品! 品の良いお出しとキノコの出汁が絶妙で・・また食べたい!

こんな美味しくて品のある食事をしてると・・・普段の食事は何なのか?

と、反省しきり(汗

半年に一回は泊まりに来たいお宿でした♪

帰りは奥山田温泉から志賀高原・万座・軽井沢を経て帰宅

有意義な温泉旅でした!











Posted at 2020/10/02 07:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2020年10月01日 イイね!

信州 小布施 高山温泉郷 ②




小布施ワイナリーで購入したのがコレ↓



小布施のブドウを使った純国産のスパークリング少し辛口

湯上りには最高でした♪

で、小布施から目指すは奥山田温泉!

多分、標高1500m以上 牧場の横にある温泉です

前回、事前調査が不足して日帰り温泉の営業日・時間が違っていたので

今回はバッチしです! 土日営業・最終は13:30まで



今回、お邪魔したのはレッドウッド・インさん





露天は大きな木をくりぬいた趣のある湯船でした




単純硫黄泉ですが見た感じはエメラルドグリーンでなにしろ適温!

ここも、最初は独り占めで堪能させてもらいました♪

41~42℃くらいで、何時までも入っていられる感じです

これで、高山温泉郷の日帰り温泉はコンプリートです♪

つづく!



Posted at 2020/10/01 07:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
45678910
11121314 151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation