あんな事やこんな事やりました♪
ルポくんのブレーキ!
前々から効きが悪いから何とかしたいと思っていたのと、ルポくん購入時から付いているブレーキの為、どんなパットが付いているのかも分からないくらいでした(笑)
今回選んだのがこれ!
パット:DIXCEL ES
ローター:DIXCEL SD
本音はキャリパーとかフルで交換したいところですが資金も無いし、ホイールの関係で外径も大きく出来ないのでこれが良いかな・・・と。
それに、のろまなカメなんでガッツリしたブレーキはいらないかと(笑
あっ、ZEROのステッカーが残念なことに・・・
何者かに悪戯されたのか1部剥がされてた(-_-;)
また作り直さなきゃ・・・
パット交換して外した物のメーカーが分るかな?と思ったらVW純正でした(笑
ローターの方はと言うと?
研磨で行けそうだけど、そろそろ交換時期かな・・・
組付けた状態がこれ!
ブレーキを効かせる為にはスリットの向きを逆回転方向に取り付けるのですがDIXCELではこれが推奨回転方向だそうです。
で、ブレーキをばらしたついでにツーリング時に点灯したABSのチェックランプ!
先日センサーを外して掃除してから不具合も出ていないのですが、ABSローターの方は清掃していなかったのでこちらも清掃!
フロント!
こちらは比較的綺麗でした。
リヤ!
やっぱ想像した通りそうとう汚れていました(^_^;)
清掃したらこんな感じ!
綺麗になりました♪
ホイールを付けると言われなきゃ分からない(笑
キャリパーを交換しない理由がここにもあります。
キャリパーとホイールのクリアランスが数mmとはよく聞きますが、ルポくんの場合0mm!
当然ホイールも削れてます(^_^;)
5枚目の写真でも分りますけどキャリパーも削れてます(笑
そしてエア-リーナーのインテークも小変更!
これが元々の状態!
自作エアークリーナーに自作インテークパイプ!
インテークパイプを外してファンネル取り付け!
エンジンの熱をそのまま吸うのでどうかな?と思ったのですが、この真夏でも体感出来るほどパワーダウンしていなかったので大丈夫かな(笑
それより吸気音が元気♪元気♪
またアクセル開ける頻度が多くなりました(笑
今回の作業は言われないと分らない所ばっか(笑
最後にEMKのチケットが届きました♪
No,151~155
GAMOさん
えおさん
大〇くん
8380さん
私
全部で5人分
抽選会でも使われる番号ですので希望の番号がある方は早い者勝ちになりますがお渡ししますよ(^^)
当日お支払にて引き換えにチケットお渡ししますので宜しくお願いします♪
早めに欲しい方は事前に言って頂ければ定例オフでもお渡し可能です。
当日参加する皆さん、ギャラリーの皆さん、そしてスタッフの皆さん宜しくお願いします♪
by青いカメさん
Posted at 2016/08/07 22:26:10 | |
トラックバック(0) | 日記