• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLUB ZERO STYLEのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

今月の定例オフは?

もちろんやります!

と、言いたいところですが今月の第3土曜日は17日!
翌日には軽井沢でEMKが行われますので、こちらに参加する事に変えさせて頂きたいと思います(^^)

ですのでココスは無いのでお間違いないように(^^)
間違えて行った方はココスで店長にご挨拶をして食事をしてから帰ってください(笑

EMKに行くにあたってご一緒して頂けるメンバーの方(保留含む)
エントリー
 GAMOさん
 大○くん
 8380さん
 私(青いカメさん)
ギャラリー
 栗っちさん
 
現地集合
エントリー
 ヨシさん
 えおさん
 メタポロRさん
ギャラリー
 いんさん
 h@yanさん
 
私の聞いている限りですので『一緒に行ってやるよ!』とか『俺、載って無いよ!』って方がいましたらご連絡下さいm(__)m
もちろんメンバー外の方でもOKですのでお気軽に♪


集合場所、時間等は1週間くらい前になりましたら個々にご連絡させて頂きます。

それでは当日参加、ギャラリー、主催者の皆さま宜しくお願いします♪

by青いカメさん
Posted at 2016/09/01 22:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

オフミ♪

毎度お馴染みの定例オフ♪

今月も毎度の方、お久な方、みんカラ関係なく飛び入りの方等たくさんの方に集まって頂きました(^^)

ココス店内ではいつも通りまったりタイム!
まったり過ぎて眠くなった方もいらした様ですが(笑








ここだけアメリカ!と場所を作っている方も・・・
でも、食べていた物は和!和!和!(笑
写真無いですけど(^_^;)


自撮りも納得行かず何度も撮り直している様子・・・



そして0:00も過ぎ駐車場へ!
定例オフが始まるちょっと前までは雨が降ったり止んだりの天気でしたが、全く雨も降らずオフ会日和♪
蒸し暑かったが(-_-;)














オフミ名物イカ釣り漁船!
















そして珍しい車が!
シティ・カブリオレ!
1980年代前半でしょうか?綺麗に乗られていてレストアしているのかと思ったら完全オリジナルだそうです。
しかも、このオーナーさん多数の車を所有していて7月にルポGTIを購入したらしく集まりに興味があったご様子。
飛び入り参加で色々お話しさせて頂きました♪
地元の方では無く、たまたまご友人と来たココスで、たまたま行っていたオフ会!
こんな出会いも良いですね(^^)



そんな感じで時間が経つのも早く気が付けば3:00前!
いつもの事ですが(笑

参加された皆さんありがとうございましたm(__)m
来月の定例オフは翌日早朝よりEuro Meeting in Karuizawa2016へのクラブとしての参加を控えていますので中止としますので宜しくお願いします。
ご一緒して頂ける方は連絡頂ければ待ち合わせ場所、時間等を連絡させて頂きますので宜しくお願いしますm(__)m


さて、今日はこれから祭りの時に神輿を担がせて頂いている地区の盆踊り!
こちらにお手伝いに行って来ます♪

by青いカメさん
Posted at 2016/08/21 14:39:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

あんな事やこんな事やりました♪

あんな事やこんな事やりました♪

ルポくんのブレーキ!
前々から効きが悪いから何とかしたいと思っていたのと、ルポくん購入時から付いているブレーキの為、どんなパットが付いているのかも分からないくらいでした(笑)

今回選んだのがこれ!
パット:DIXCEL ES
ローター:DIXCEL SD


本音はキャリパーとかフルで交換したいところですが資金も無いし、ホイールの関係で外径も大きく出来ないのでこれが良いかな・・・と。
それに、のろまなカメなんでガッツリしたブレーキはいらないかと(笑
あっ、ZEROのステッカーが残念なことに・・・
何者かに悪戯されたのか1部剥がされてた(-_-;)
また作り直さなきゃ・・・


パット交換して外した物のメーカーが分るかな?と思ったらVW純正でした(笑


ローターの方はと言うと?
研磨で行けそうだけど、そろそろ交換時期かな・・・


組付けた状態がこれ!


ブレーキを効かせる為にはスリットの向きを逆回転方向に取り付けるのですがDIXCELではこれが推奨回転方向だそうです。


で、ブレーキをばらしたついでにツーリング時に点灯したABSのチェックランプ!
先日センサーを外して掃除してから不具合も出ていないのですが、ABSローターの方は清掃していなかったのでこちらも清掃!

フロント!
こちらは比較的綺麗でした。


リヤ!
やっぱ想像した通りそうとう汚れていました(^_^;)


清掃したらこんな感じ!
綺麗になりました♪


ホイールを付けると言われなきゃ分からない(笑


キャリパーを交換しない理由がここにもあります。
キャリパーとホイールのクリアランスが数mmとはよく聞きますが、ルポくんの場合0mm!
当然ホイールも削れてます(^_^;)
5枚目の写真でも分りますけどキャリパーも削れてます(笑


そしてエア-リーナーのインテークも小変更!

これが元々の状態!
自作エアークリーナーに自作インテークパイプ!


インテークパイプを外してファンネル取り付け!




エンジンの熱をそのまま吸うのでどうかな?と思ったのですが、この真夏でも体感出来るほどパワーダウンしていなかったので大丈夫かな(笑

それより吸気音が元気♪元気♪
またアクセル開ける頻度が多くなりました(笑


今回の作業は言われないと分らない所ばっか(笑



最後にEMKのチケットが届きました♪


No,151~155
GAMOさん
えおさん
大〇くん
8380さん

全部で5人分
抽選会でも使われる番号ですので希望の番号がある方は早い者勝ちになりますがお渡ししますよ(^^)
当日お支払にて引き換えにチケットお渡ししますので宜しくお願いします♪
早めに欲しい方は事前に言って頂ければ定例オフでもお渡し可能です。

当日参加する皆さん、ギャラリーの皆さん、そしてスタッフの皆さん宜しくお願いします♪


by青いカメさん
Posted at 2016/08/07 22:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

今月もやります!

今月はお盆休みも入りますので、ちょっと日が悪いのですが・・・

いつもの曜日に
 
いつもの場所で

いつもの時間に♪

お盆休み明け方も、お盆休み真っ最中の方も、お盆休みなんか無いよ!って方も暑い夏を乗り切るために暑気払いに来て下さい♪
飲酒はダメですが(笑

て事で今月の定例オフは?

8月20日(土)
21:00~25:00?26:00?27:00?頃まで・・・
ココス野田みずきSC店
千葉県野田市みずき3-1


こんな感じで行います♪

毎度お馴染みですが今月も席の予約をしたいと思います。

よって、申し訳ないのですが大まかに人数を把握する為にもこちら又は直メでも構いませんが参加して頂ける方は当日の昼休みに電話予約しますので午前中までに連絡頂ければ幸いです。

もちろん今まで通りドタ参OKですが、その際には席が離れる場合がございますのでご了承願います。

全席禁煙で予約をしていますので、喫煙者の方には申し訳ありませんがご理解ご協力お願いしますm(__)m


て事で興味がある方はメンバー外でも、みんカラな方でも、一般の方でもノーマル車でも、男でも女でもオカマでも(笑 なんでもOK!
敷居も高くなく自由参加、自由解散型ですので気軽によろしくお願いします♪


by青いカメさん
Posted at 2016/08/01 23:35:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

本日の作業!

2012年10月にルーフにシートを貼った際に取り外したルーフアンテナ!


これはこれでスッキリしていて良いのだが・・・


ラジオはあまり聞かないので不自由はないのですが、高速の交通情報は聞きたい!と思う事が時々あり、アンテナ戻すかな・・・なんて考えていたのですがただ戻すのは面白くない!

ならば!
先日、新潟ツーリングに行った時に*うさお*さんから『走ってる姿がRCみたい!』とおっしゃっていたのをヒントにRCっぽくしてみました(笑

で、思いついたのが無線のアンテナ!
値段も安いし手っ取り早いので早速入手し取り付け!
いかにも取って付けた感が凄くあるけど・・・まっ、いっか(爆
普通の人がやらない事ばっかしてるよな(^_^;)


取る付けにあたってちょっと気になる事があり調べてみると・・・
ラジオのアンテナと無線のアンテナでは周波数が違い受信出来ないとか受信出来るとか(^_^;)
ネットの情報って色々あって本当も嘘も・・・

動き始めた事なんでやってみっか!的な感じで作業開始!

まず、純正アンテナを分解しブースターの取り外し!


ブースターの電源は同軸ケーブル内部導体で取りボデーアースしているみたいですので取り外した基盤にアース線を付けボデーアース(写真ではアース線まだ無いけど)
そして無線のアンテナ線を○○して取り付け。


電源を入れ・・・
ラジオにし・・・
やった!受信出来た♪
けど一部の周波数域(1242kHz)付近だけ入らない・・・
なんでだろ・・・
でも、とりあえず使えるからいっか(笑




そして、次なる作業!
バックランプをLEDに変えているのだけど暗い(^_^;)
ならばW球を○○な加工して取り付け!
左:加工したW球
右:元々付けていたS球


交換前


交換後


一目瞭然ですね(^^)
後は実際に夜に乗ってみてどう変わるか?
別のところに置いてある車だし夜まで時間が取れないので後日確認するという事で本日の作業終了!


by青いカメさん
Posted at 2016/07/24 22:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今月のオフミは? http://cvw.jp/b/349510/40341395/
何シテル?   09/01 22:14
2007年6月に結成したEuro Owners Club CLUB ZERO STYLEです(^^) 関東本部 東海支部 東北支部 九州支部 信越...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Youji's Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/16 22:20:02
 
first 
カテゴリ:ショップ
2009/01/26 21:06:53
 
sanfter-wind 
カテゴリ:ショップ
2008/05/18 17:56:49
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
HN : 青いカメさん(リーダー) 2018年10月28日 箱換え
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
HN : 闇の店長
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
HN : 栗っち
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
HN : 白っち
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation