近隣の方はご存知かと思いますが、何年も前から計画しては流れ・・・
流れてはやっぱやりたい!と思いながらも中々実行せずに来ていましたが
やっと本日決行しました!
きっかけはメンバーのヨシさんからオーバーフェンダー使いません?の一言から
始まりました!
EMKの時にヨシさんから頂いたものを仮合わせ!
小加工で行けそうな感じ♪
2枚しかないので、もう1セット(2枚)は某オクに出てますよ!ってヨシさんに
出ている場所まで教えて頂いたのに即決にて購入しようと思った時には既に遅し・・・
他の人に取られてしまいました(T_T)
同出品者の方が複数個出品していたのですが、他の方が即決したら全て消えていました・・・
出品者の方に連絡取るも返信なし・・・
この時、既にLUPOはこんな状態に!
Newホイール買う予算無いのでスペーサーで仮組状態(笑
しかも超ハミタイ(爆
これはこれで良いかも(素
もう後に引けないって事でヨシさんには申し訳ないのですがオーバーフェンダーを
新しく買いなおすことに・・・
ヨシさんごめんなさいm(__)m
注文したのは・・・
ボーラさんの好きなハローキティ製!
じゃなかった(笑
はろーすぺしゃる製のオーバーフェンダー!
軽トラをメインに弄ってるメーカーさんですが軽サイズならLUPOにも付けられるだろう!と安易な考えで購入!
注文してから納期が10日ほど掛かるとの連絡があり、このままじゃ定例オフの日まで装着する時間が無いから定例オフにはムーヴで行くしか無いかな・・・
なんて半ば諦めてたらめちゃくちゃ早く昨日届きました♪
ならば作業する日は今日しかない!
て事で朝から某所にて作業開始♪
仮組して
取り付け方法をどうするか?
① リベット
② タッピングビス
③ ボルト&ナット
④ 両面テープ
色々迷いましたが脱着可能にしたかったのでボルト&ナットで取り付ける事に!
ただ、ナットの場合だと手の入る場所ばかりではないのでボディーに穴をあけ
ナッターにてナットを作成して取り付け!
フロント側は何の躊躇も無くフェンダーをサンダーでスパッとカット♪
その後折り目を付けて強度を確保!
リヤ側は2重構造になっているのもありますが、それ以前にフェンダーがメチャ硬い!
なので、とりあえずカットは諦め車高を1cm上げて様子見・・・
そしてペイントして・・・
無事装着!
とりあえず・・・
まだ課題が残っていますが(^_^;)
フロント
リヤ
全体
とありあえず走れるからこれで良しと(笑
これで片側5.5cmのワイド化!
完全にメタボ仕様になってしまいました(笑
あとは次回の車検で構造変更取らなきゃ♪
5ナンバーのLUPOが3ナンバーになる予定(^^)
by青いカメさん
Posted at 2015/10/04 21:37:50 | |
トラックバック(0) | 日記