• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

今日のアイ ちょこっと弄りました(^^)

今日のアイ ちょこっと弄りました(^^) 今日は少し時間が出来たのでアーシングの続きをやりました。
コレは整備手帳にまとめてますので(^^)

で、エンジンルームのフタ(なんて言うのかね)を開けるのですが、ちょっと思い出した事がありました。
もう何度も開けたり閉めたりしていますが、そのエンジンルームのフタを留めている蝶ネジ。
開ける時はまぁどうでも良いのだけど、閉める時(締める時)は順番があるようです。
コレはアイを購入してから1年も経ってから知りました。
それは整備オフの際にみん友のあおんたんさんから教えて頂きました(^^)


コレの左上が


汚くてすみません。フタの穴がネジ穴とほぼ同じ。


コレは右上。
ネジ穴よりちょっと大きく横長になってます。




画像の下左右はネジ穴より二回りほど大きい穴になってます。
なので、左上・右上・下左右の順で締めると良いです。
左上以外は余裕があるので、先ずは左上から仮締めして位置を決めてから順に。

コレを知った時には目からウロコでした(^^)



今日のおやつは昨日行った道の駅のあんぱん。
美味ーい!




ブログ一覧
Posted at 2025/06/29 20:35:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

侵入者あり
獅子205-306-207-208さん

バーグマン200の小物入れ
B-ペガサスさん

スズキのアイドリングストップの設定 ...
su-giさん

セルモーターオーバーホール
omi6300さん

ダクト加工
ネズミ7さん

ミニ ボンネットダンパー取り付け ①
太巻きさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 10:27
懐かしいですねー!
ちなみに僕はこの方の組み合わせで取っ手付きのネジに換装してました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3020024/6487064/note.aspx
コメントへの返答
2025年6月30日 12:33
こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)
取っ手付きは良いですね、ちょっと参考にしてみようかなぁ。
2025年6月30日 19:49
購入した車の個体差でしょうが蝶ネジが錆びてた上に変形までしてたので速攻でノブ付きネジに交換してネジミゾもダメになってたのでタップ切りもしました
自分で開け閉めも楽ですがオイル交換等お店でも喜ばれます
コメントへの返答
2025年6月30日 22:43
コメントありがとうございます!
開け閉め面倒ですよね(^^;;
なので整備工場出す時は予め外しておきます。面倒だろうなと思って(^^)
ノブ付きの加工出来るかなぁホムセンで探してみるか、、、

プロフィール

「商談終わって外出たらピーカン!
でもクーラーで冷え切ったので気持ちいい(^^)」
何シテル?   07/10 14:58
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェライトコアチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:56:52
踊れ!オカルトムーブメント・アーシングラインメンテの怪談編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:55:03
燃料ポンプを眺めてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:22:36

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation