• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hivaryやすの"ラパンちゃん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

バッテリーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーがあがったかな?
スタートボタンを押しても、ウンともスンとも言わなくなってしまいました💦
たしかに、新車で購入して以来、交換していないような気が…
初度登録から4年5ヶ月、総走行距離は30,900kmになります。
寿命かなぁということで、楽天で新しいバッテリーを購入しました。
2
購入日から中1日で、こちらの商品が届きました!
我が家のHE33Sはアイドリングストップ付きなので、ややお高いですがアイスト対応バッテリーを選ぶ必要があります。
今回は、GSユアサのK-42R/50B19R エコアール レボリューションを選択。
急な物入りでも、店頭の半額以下ですぐに届くんですから、本当に便利な世の中になったもんです。
3
早速、交換作業に取り掛かるためボンネットを開けます。
このレバーを引き、ボンネットを浮かせた後で、ボディとの隙間に手を入れてラッチのレバーを探しますが…
あれ?どこ?
普段から全く面倒をみていないため、ボンネットを開けるだけで手間取っちゃいました💦
4
ボンネットを開けると…うわっ!埃が…
次回の洗車の時には綺麗にしてあげるからなぁ〜
ゴメンよぉ〜😂
5
気を取り直して…
初めに、バッテリー固定用のステーを取り外しました。
8mmレンチでナットを緩めますが、完全に外してしまうと金具が下に落ちてしまうので、緩める程度にしておき、金具をひねって外します。
6
次に、マイナス端子を外します。
留め具のナットを10mmレンチで緩め、端子を上に引き抜きます。
7
次にプラス端子を外します。
作業をし易いように赤いカバーを外していますが、カバーが付いたままでも支障はありません。
マイナス端子と同様に、バッテリー端子の留め具のナットを10mmのレンチで緩め、上に引き抜きます。
固くて抜けない場合は、バッテリーとの隙間にマイナスドライバーを差し入れ、テコの原理で上に持ち上げると外れます。
8
ステーと端子を外し、古いバッテリーを車から下ろします。
車のバッテリーとしては大きい方ではありませんが、それでも10kg程ありますので、落とさないように気をつけながら真上に引き出します。
写真は下ろした後の様子です。
9
そこに新しいバッテリーを置き、ステーで固定します。
この時、バッテリーの端子がエンジン側にくるように注意します。
このバッテリーは取っ手が付いていて、とても助かりました♪
10
外した時とは逆の順に、先にプラス端子を固定し、次にマイナス端子を固定して、交換作業は終了です。
端子のカバーを外していた場合は、忘れずに戻しておきます。
走行中にステーや端子が外れると大変ですので、最後に全体をゆすり、しっかりと固定されていることを確認しておきます。
11
エンジンスタートです。
きゅるるるぶいーん⤴️ ラパン復活‼️
良かった良かった😂
M2の場合は、オイルでもバッテリーでも予防的に早めの交換を行っていますが、ラパンについてはややサボり気味💦
怒ったのかも?
出先で止まらなかったのは、せめてもの温情かもしれません。
これからは気をつけたいと思います😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(2回目)

難易度:

【122595km】バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

オルタ死亡

難易度:

カオス(混沌)いい名前やな

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月8日 22:01
奥様の車ですか〜?
車好きの家庭の車両整備担当は旦那がデフォ。
洗車も毎週2台分、コレ常識⁉︎
コメントへの返答
2025年2月8日 23:36
ほぼ常識かと…
例に漏れず、車両のメンテは私の担当です🫡
洗車も一台に2時間…二台だと4時間…いっぺんにやるのは苦痛なので、なるべく交互にやってます。
…と言う割には、M2のピカピカ✨率の方が高い?笑
2025年2月9日 5:58
おはようございます🌄

奥様Lapinの参考にさせてもらいます😄
コメントへの返答
2025年2月9日 8:57
おはようございます〜😃
魚屋おやじさんにとっては、なんの参考にもならない内容だと思いますが、コメントありがとうございます😊
奥様のラパンちゃんがいつまでも元気でありますように🙏

プロフィール

「@framboise さん、こんばんは〜😃
現庁舎は1988年竣工らしく、それまでは写真の旧庁舎が天神にあったはずですが…記憶にはありませんねぇ
ほぼ現地建て替えだったのかな?
気長に調べてみます笑」
何シテル?   03/26 22:29
hivaryやすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO EX120(Revitalizant)-ガソリン&LPGエンジン用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:13:57
ブレーキパッド・フルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 08:05:34
BMW(純正) フロア補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:55:48

愛車一覧

BMW M2 クーペ エムニ・コンペ (BMW M2 クーペ)
2023年6月にスイフトスポーツ(ZC33S)から乗換えました。 前車に比べると巷に情報 ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
整備記録などの備忘録として便利なため、今更ですが追加で登録しました。 よろしくお願い致し ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗っています。 普段使いしているAT車ですが、たまにサーキットにも行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation