• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

右京亮カツモトのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

8連休4th。

8連休4th。そして2008年最後の日。
いよいよ紅白も始まってしまいました。

本日も昨日を引きずり、
Nゲージいじりをシコシコしていました。

いじると言っても動くかどうかの確認ですが(ヲイ。
そんな中出てきたのが、掲載画像のブツ。

峠もないのに、峠対応車もないのに、
なぜかうちにはEF63がいます

しかも4機も(爆。


うち2機は、CD付コレクターズボックス、峠廃止前に茶色くなった18・19号機のコンビ。

しかし、何を血迷って、当時高校生だった私は4機もEF63導入したのでしょうか……。

購入後も用途がなかった証拠に、10年経った今も車輪はピカピカで、
本日久々に電圧をかけましたら、何の不具合もなく動きだしましたです。

来年こそは、こいつらに活躍の場を与えたく……。

そんなこんなで、今年も更けゆくわけでございますが、
来年も、インプに、鉄に、その他諸々にネタを求めて書いていきますので、
引き続きお読みいただきたく思いますm(_ _)m。
Posted at 2008/12/31 21:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記
2008年12月30日 イイね!

8連休3rd。

8連休3rd。昨日の記事や、某グループのスレで書きましたが、
本日は、以前お世話になった彦根の和みさんで、
今年の走り納めとなる自主練をしてきました。

とりあえず家にある車両ありったけインプに積み込み、
アルプラザ彦根に着いたのは10時半前

……あれ、
予約13時からではなかったかしら?

昼飯を食べること以外に、
何に2時間半も費やすつもりだ>私。



……どうやら、気合入り過ぎて、
無駄に早く出発&到着した模様orz。



結局昼飯の時間以外は、アルプラザ館内をくまなく探索することで2時間半過ごし(爆、
13時から2路線借りて開始。大方の車両は目論見通り、順調に走ってくれましたが、
1編成、電圧かけても動かなかったものがありテンパりました(ぇ。
LOCOしたり注油したりした上、ガンガン走らせたら、何とか復活してくれてひと安心。


いやぁ、やっぱし、Nゲージは走らせてナンボですね。楽しかったっす。
また来年も、定例会やら自主練やらで、和みさんには何度も来ることでしょう。


画像は本日の様子。私が持っていった編成が写っています。どれでしょうか(知るか
Posted at 2008/12/30 22:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記
2008年12月29日 イイね!

8連休2nd。

8連休2nd。昨日、2008年竜王戦を追った情熱大陸EXTRAを見て、
渡辺明(竜王)と羽生善治(名人)の次元を超えた戦いに舌を巻き、
(ちなみに私、将棋全くできません。でも凄さはひしひしと感じました)

ハイビジョン特集「オシラク・オプション」を見て、
中東の一触即発な情勢が先制攻撃という概念を生んだことを知り……、

気がつけば午前3時過ぎ。

まずい、今年序盤のグダグダを見事にトレースしている、
これは明日、間違うと午後起きだなぁ……と思いきや、


何と本日の起床時間、9時半。意外と普通だ。

というわけで、今日は全うに生きてみようと思い、
久しぶりに我が部屋の「年末大掃除」をしてみた。カナリスッキリ!
そして、年賀状の一言書添えも終了し、今年の業務は終了しました(ぇ。

これで心置きなく、明日みなぎってこれるってもんですわ。
さて、明日はレッツゴートゥー彦根の某鉄スポット!

ちなみに画像はクハ419-1を最後尾に列車が出発していく風景。
さすがは元特急型。鈍行とは思えない風格で出発していきます。
Posted at 2008/12/29 23:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記
2008年12月28日 イイね!

8連休初日。

8連休初日。どうも、もう夕方になろうというのに、
未だ寝間着姿でウダウダしているヒサヨです。

さて、そろそろジョー○ンでも行くか(ぇ。

昨日、年内の最終営業&忘年会を、
どうしょうもなくグダグダのうちに終え、
始まった8連休初日、まぁこんなもんでしょう(何が。

さて、私の8連休の予定は現時点で3つのみ(爆。

12/31夜…家族で年内最後の晩餐(焼肉予定)。
1/1早暁…家族で三国成田山へ初詣。
1/2夜……高校時代の部活(放送部)の同窓会。

あと、某グループスレで宣言した自主練を、
明日か明後日に行い走り納めとしたいと思います。
(明日か明後日って言ってる時点で明後日っぽい)

今年は何と、現時点で年賀状印刷を終わっています。

例年にない快挙です(爆。

でも、一言の書添えをしておらず未投函orz。
とりあえず本日は、年賀状をまず片付けませう。

画像は、2週間前に「きたぐに」で大阪強襲後、御堂筋を南下中に撮影した、
日銀大阪支店……が主役ではなく、京阪中之島線大江橋駅入り口(爆。
つい2週間前なのに、黄色い銀杏のおかげで秋の匂いのする画像です。
Posted at 2008/12/28 15:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記
2008年12月15日 イイね!

ちょこっときたぐに。

ちょこっときたぐに。前日突然思い立ち、毎度お馴染み、週末大阪遠征の際に、

何を血迷ったのか、
「きたぐに」を使うことにした。


米原回りで走る「きたぐに」での福井→大阪の所要時間は2時間40分。

最速のサンダーバードから
遅れること1時間。


B寝台の下段に陣取ったので、運賃・料金は約10000円。

サンダーバード指定に+5000円です。


所要時間も倍、支払金額も倍かけて、
豪華にチンタラ大阪へ向かいます(爆。


ここでしか味わえない現役の583系を、短い時間ですが堪能してきました。

電車下段寝台って、意外と快適でした。頭上は狭いですが、とにかく幅が広い。
あまりに快適だったので、彦根~大津の区間、記憶がなく……どうやら、

1時間ほどマジ寝していた模様(ヲイ。

あと、意外といえば、その盛況ぶり。

自由席はコンスタントに2人/ボックスで埋まり、
グリーン車もそこそこ着席している人が見られ、
B寝台は禁煙の下段が前日の段階で売り切れてました。


確実に座って(or寝て)いくには、少し高くても、グリーンか寝台を確保しなければならないですね。

しかし、仕方ないとはいえ、3時間弱しか乗れなかったのは残念です。
やはり、いつぞやか時間作って、全区間制覇しなくてはなりませんね。

そんな私の583系初体験の様子を、フォトギャラにまとめましたのでご覧くださいませ。
その1 その2 その3
Posted at 2008/12/15 23:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけレポート | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月04日 07:18 - 08:10、
40.24 Km 52 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/04 08:11
・一言で自己紹介  「しがないサラリーマン」。  ……24歳で中国駐在経験あり(爆。 ・居住地の変遷  奈良県北葛城郡香芝町(現:香芝市)出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
まさかまさかのエコカー、 まさかまさかのハイブリッド、 まさかまさかのアクア。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
まさかのエコカー、 まさかのハイブリッド、 まさかのプリウス。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今はなきEJ15(1.5LのSOHC BOXER)を積む、 今はなきスポーツワゴン 1. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation