• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

右京亮カツモトのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

キてます。

キてます。昨日中盤から風邪の症状が出始めた京モトです。
というわけで本日は寝床からケータイで登場。

画像のブツは昨日、ジ○ーシンで購入。
「またトミーテック変なの出したなぁ」と嘲りつつ、
どんなもんか試しに一つゲットし出来を確認。

……意外といい、集めてしまいそうだ(ヲイ。
とりあえずサボ差しストラップは購入確定か(爆。
Posted at 2009/01/24 11:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実況中継 | モブログ
2009年01月17日 イイね!

2年目の大勝負。

2年目の大勝負。ニックネーム、
変えました(激爆。


由来については諸説ありますが、
興味ある方は自らの推論を披露の上、ご一報下さい(ぇ。
この名に至ったマニアックな理由を、
折り返し、懇切丁寧にご説明させていただきます(イラネ。

画像は、ここ数日うちの母が行っていた家の抽斗の整理で出てきたブツ。
もはやこの地上には存在しない鉄路で使用されていた乗車券です。

福井から新宿経由で、新潟交通&蒲原鉄道を訪問した時のお土産ですね。
古切符としての市場価値は大してないと思いますが、自分で使った乗車券なので、
色々と思い出もあり思い入れもひとしお、かけがえのない宝物でございます。
(そのわりに、今の今まで埋没させて、存在忘れてたんじゃ?ってツッコミはなしで…………)

あ、ニックネーム変えたから、
ブログの名前も変えないと…………。
Posted at 2009/01/18 00:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記
2009年01月13日 イイね!

1/13の小ネタです。

1/13の小ネタです。オートアート 1/18 三菱ランサーエボリューションⅥ
2000年モンテカルロ #1 マキネン/マニセンマキ

うちのミニカー(ラリーカー)コレクションの1台です。

この頃はまだWRCにもランエボにも興味はなかったので、
このグループAカーでWRカーとタイマン張る姿を、
リアルタイムで見ることができず非常に残念です。

三菱はおろか、スバルもスズキも(トヨタも日産もマツダも)WRCからワークスが撤退し、
世界ラリー選手権のトップカテゴリーで戦う日本車がいなくなってしまった今日も、
私の中では、やっぱり、ラリーといえば三菱、そしてランエボグループAでございます。

特に好きなのは、戦績はあまりよくなかったですが、ⅥのT.M.E.(6.5)です。
これマイカーにしたいです。けど、まぁ、私の腕では性能5%も使えんでしょうがね……。

以上、久々に脱Nゲージなブログでした。
Posted at 2009/01/13 23:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2009年01月11日 イイね!

スバラシキ天気。

スバラシキ天気。久々に来ました。依然降雪中です。
こんな日は家でぐうたらに限ります。

我がインプも画像の通り冬眠中です。

明日は会社は休みですが、某ホテルにて、
会社の新年会レセプションがあり、実質的に出勤日。

よって、世の中は3連休とか言ってますが、
私には1日しか休みないよウワァァァァン(ノД`)。

さて、1/8の記事に登場した、マ○クロエース初期製品。リフレッシュ工事開始しました。
まず第一段階、「ぱっと見そんなもんだと思わせるレベル」まで持っていくために、

①動力車の車高が異常に高い&走行性能微妙につき、Tomixの分売unitに交換&車高調整。
②どうしてもベンチレーターの形が納得いかないので、KATOのAssyパーツに交換。
③これは毎度お馴染みですが、カプラーをTomixのボディマウントTNカプラーに交換。


以上3点を、発注したパーツが届いた一昨日より施工開始。
当初難航が予想された①が、思いの外すんなりとハマりわずかの作業で済んだので、
②,③も本日中に済ませ、施行完了の運びとなりそうであります。
これでとりあえず、定例会に持っていける編成をもう1つ捻出できました。

ただ、このブツ、可能ならば施工したい作業も他に山のようにあるのですが……。

a.ステッカーをどこかから仕入れ、前面方向幕に行き先を入れる。
b.側面サボ受けの位置が実車と違うので、モールド削除&パーツ取付で修正。
c.パンタグラフが気に入らないのでTomixのどれかに交換。ついでにモールドに色差し。
d.実車は新製後数年でタイフォンカバーが設置されたので、タイフォン形状の変更。
e.実車は新製後数年で静電アンテナ・信号炎管が装備されたので、分売パーツを用い設置。
f.トイレ下部に汚物処理装置が表現されていないので、分売パーツを用い設置。


a.とe.は、がんばれば何とかなりそうなので続けて施工予定。
c.は取付方法思いつき次第施工、d.は施工方法自体只今思案中。
f.は既にパーツ入手済ですが、取付スペースが狭いので、これも方法を思案中。
b.はボディ塗り直しが必須となるので、手が届かない予感満載ですorz。

以上、Nゲージやってる人以外には、
意味不明な文字の羅列でした!(爆
Posted at 2009/01/11 15:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実況中継 | 日記
2009年01月08日 イイね!

想像を遥かに超えるクオリティ。

想像を遥かに超えるクオリティ。一言。

マ○クロエースの初期リリース製品、
あんなにレベルが低いとは思わなかった(ぇ。


某オクでポチして仕入れたブツを開封し、
初めて眺めた時、正直、途方にくれました(爆。
これなら、Tomixのオハ35の方が数百倍マシだ。


うちの主力である名鉄キハ8000では、そんなにアラは気にならなかったのですが……。
キハ8000が出るまでの間に、恐るべき技術革新があったのですね、きっと(そうとしか考えられん)。

仕方ない、ボディ塗り直しになることだけは避けつつ、可能な限りリフレッシュを図ってみますか。

ちなみに画像は、そのマ○クロから近日発売される近鉄8000系。のBトレ(ヲイ。
今回の記事に関係あるような、ないような……我ながらナイス微妙なチョイス(ヲイヲイ。
Posted at 2009/01/08 12:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月01日 07:16 - 07:58、
34.42 Km 41 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/01 07:58
・一言で自己紹介  「しがないサラリーマン」。  ……24歳で中国駐在経験あり(爆。 ・居住地の変遷  奈良県北葛城郡香芝町(現:香芝市)出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4567 8910
1112 13141516 17
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
まさかまさかのエコカー、 まさかまさかのハイブリッド、 まさかまさかのアクア。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
まさかのエコカー、 まさかのハイブリッド、 まさかのプリウス。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今はなきEJ15(1.5LのSOHC BOXER)を積む、 今はなきスポーツワゴン 1. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation