2008年12月16日
やっと!
やっと原因判明して処置しました
リレーや配線はライト全消の時に作り直してるからあんまり疑ってなかったんですけど、一応通電確認してリレーも交換しました
でもやっぱりつきっぱなし(-.-;)
もう、ライトとウインカーを一式全交換してやろうと思って外した時に原因判明しました(T_T)
ウインカーの裏側、錆び錆びでしたΣ( ̄◆ ̄;)
で、前回配線を交換した時に切れた古い線が残ってたみたいで、それが錆びでボディーにくっついてたみたいです
外してみて発見したので実際にくっついてたかどうかはわかりませんが…
ウインカーぎりぎりのところで電圧が2.5しか来てなかったので、ボディーに流れて落ちてたのかな(-'`-;)
ウインカーを外して掃除して錆び取りして、つなぎ直したら無事に消えました(^-^)v
バッテリーも新品にしたし、やっと安心して乗れます~o(^-^)o

Posted at 2008/12/16 20:58:13 | |
トラックバック(0) | クルマ