• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

ABS作動

今朝は路面凍結してました
ブラックアイスではなく、圧雪が凍結!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

当然滑ります♪

ABSが活躍してくれます
止まる 止まらないは別として・・・
(笑)

問題は、ABSが作動してからだよねぇ

作動すると言うことは、タイヤがグリップを
失っていると言うことだから・・・

ABSが作動している状況下で・・・
クルマをどの方向に向けるか?逃がすか?
(-_-)ウーム

ブレーキロックを防止し、ハンドル操作による
緊急回避ができるようにする装置が~ABS
の性能の一部でもある・・・

それを~駆使するには~瞬間的な冷静な
判断が必要だぁ♪

( ̄へ ̄|||) ウーム
奧が深いねぇ♪♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/21 09:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

リンク。
.ξさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 12:21
ハンドルで回避できなければABSの意味がないというwww
コメントへの返答
2011年12月21日 13:39
こんにちは

「ハンドル回避」と言っても、その筋の方々には~できるけど・・・ 一般ピープルには・・・なかなかできないですよねぇ(^_^;)

滑っていることで~パニックになっちゃうからねぇ♪
(笑)
2011年12月21日 13:45
こんにちは~

仕事上様々な車に乗る機会がありますが
ABSに馴れてしまったせいか、ABS無しの車ではたまにヒヤッとする事もあります(笑)

ABSに頼らないブレーキングを身につけないとダメですね
(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:06
こんにちは

いろいろな車種に乗ると、各車のABSのクセみたいなモノがわかりますよねぇ(^^)

これも~役トクですかねぇ♪

レースでもABSが当たり前ですからねぇ
ABSの使い方もマスターしたいものですですよねぇ(^o^)

機械任せのブレーキングも「あり!」だと思いますよぉ(^_^;)

それとも・・・ 人間ABSになりますかぁ?!
(笑)
2011年12月21日 21:19
ABSがあってほしいときと、ないほうがいい時がありますよねー(長音記号1)

ABSのせいで止まらなくて刺さりそうになったことがあります(;´д`)
コメントへの返答
2011年12月22日 8:40
おはようございます

そうですかぁ!
オオーw(*゚o゚*)w

「機械」ですからねぇ~♪ すべての状況に対応することは無理ですからねぇ・・・
そういう場合も時にはありますねぇ(^_^;)


プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation