• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

Gセンサーって・・・

某雑誌を毎月購読しております!

今年になってからかなぁ~”Gセンサー”なる商品
の広告をよく見るようになりましたねぇ

アナログ→デジタルへ・・なんてことを書いてまして
かなりの精密度があるようで、クルマの動きが変わる
とまで・・
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

今月号には~あのターザン○田がプロデュースした
デジタルGセンサーが登場!!
(^▽^;)

○田は、オープションビデオの影響でしょうか?!
あまり良いイメージがないですよぉ~
(;´▽`A``

それはともかうとしても、数社から発売されており友達
もすでに搭載済みで「良い」と評価しておりましたぁ!
ハイ(^-^)/

はて?!

と~考えてしまう~・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン

それより、タイヤを組み替えないと・・・
(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/08 21:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 7:56
おはようございます

単純にアナログよりはデジタルの方が良い気がしますが、お値段も中々のような気がしますね
(^_^;)

コメントへの返答
2012年8月9日 8:30
おはようございます

BUGさんの言うおとりで、かなりの違いがあるようです!それが結果的にアテーサ制御にも関連しているようで・・・
(^_^;)

ん~欲しいけど・・・

円が・・
(笑)
2012年8月9日 23:36
こんばんは

デジタルGセンサー、確かにいいパーツだと思います。
特に純正Gセンサーの4分の1程度の価格でより高性能なので、コストパフォーマンスは高いと思います。

ただ、故障時のリプレイス用としてはなかなかいいと思いますが、特に不具合が無い現状において導入する価値があるかといえば・・・、微妙です。

私のRのように16年落ちだとそもそもまともにGセンサーが作動していない可能性も高いので効果があったと思いますが、比較的新しいRの場合はどうでしょうか?

アテーサの動作の遅れに不満を感じているのであれば、導入を検討されるのも良いかと思います。
コメントへの返答
2012年8月9日 23:57
こんばんは

確かに・・・(笑)

今のところコレと言って不満があるわけでもないし~他のクルマとの違いもわからないから・・・自分のクルマの良し悪しもわらかない・・・

必要ないのかなぁ?!
(^^ゞ

アテーサに頼った走り方をしているワケでもないしなぁ・・・

要検討ですかぁ??
(^o^)

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation