• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

新型コペンを見学

日曜日に新型コペンの見学に行って来ました!
展示会のCMは流れておりましたが、はて?!地元のDラーでも
展示車を準備するのか?!が疑問・・・

週末に、チラシが入るのでは?!と思い金曜、土曜とチラシを探し
たけど~どこにも入ってない・・・
(-_-;)

ん~おかしいなぁ・・・
Dラーに行っても、展示車がないのでは~行った意味がない・・・
ネットでも調べてみたが掲示がない・・・
(+o+)

地元Dラーに直接電話した!
(^O^)

そしたら~展示車があるということだったので~それなら~昼飯を
食べながら~行こう!ということで・・・行って来た♪♪



おぉ~~~~♪ 雑誌で見たイメージと実車ではやはり~違うなぁ
前作と比べるのもなんですけど~かなり~デザイン的にも質感が
ある!
(^^)



ええ感じじゃないのかなぁ~♪



リアはこんな感じ♪
今流行りのデザインだねぇ♪

気が付きましたかぁ?!
マフラーが・・・高級車じゃぁ~あるまいし~下を向いているぅぅぅぅ~~~!
(@_@)

重量増にはなるけど、電動フールはやはりいい!
ハードタイプなので、雨はもちろん~冬などでも天候を気にすることなく
扱える♪ 風切音も少ないとか・・・ ここはオープンカーには大事なポイント
だよねぇ

店員さんに「これの交換用外装パーツって全部でどれぐらいするの?!」
と聞いたら~・・・発売は数ヶ月後からで、値段は・・・不明(爆)

おいおい・・・
(^_^;)

まぁ~あまり詳しくは知らないようで~これもまた~そんなに力を入れる
商品ではないようですねぇ♪ タントが売れてるからいいのかなぁ?!



室内も~今の軽らしく、普通乗用車かと思えるほどの質感です!
カーボン調?!のパネルも使ったして・・・





一つ気が付いたことが・・・
オーディオを付けるスペースがない・・・

これがねぇ~ダッシュボード上部にお山のようになっている別売りのボックス
をつけないと~付けるスペースはありません! これが17000円弱なので
社外品のカーナビやオーディオをつけようとする人は、メーカーオプションの
このボックスをつけないと~後悔することに・・・
(+_+)

試乗もOKだったけど~今回は免許証を持ってきてなかったので、次回という
ことに・・・
(^_^;)

今度の土曜日にでも試乗に行こうっと!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/14 22:18:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の星ヶ窪キャンプ場へ行っちょり ...
S4アンクルさん

JRハウステンボス駅
空のジュウザさん

OTGケーブルで一眼レフカメラとス ...
ヒデノリさん

🥢グルメモ-1,113- とんQ ...
桃乃木權士さん

LEVORG FUN MEETIN ...
こしのさるさん

新型リーフ、、、?!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 23:44
僕は先月試乗してきましたよ~MTに乗ってみたいんですが…。あの場所にオーディオはカッコ悪いし視界遮ってるんで付けたくないっすねー(笑)
コメントへの返答
2014年7月15日 8:30
おはようございます

はやっ!
(笑)

さすがダイハツですよぉ室内の質感が
上品です♪
(^-^)

付けたくないと言っても~あそこ以外に
付ける場所はないと思いますよぉ・・・

オレは今度の土曜日に行こうっとぉ!
(^。^)y-.。o○

しかし・・・FRなら~もっと嬉しいが・・・
S660が出るまで~様子見だなあ

ちなみに~試乗明けを狙っての先行
予約は可能らしい~ですよぉ♪ 新古車
でゲットも可♪♪
(爆)

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation