• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

ブレーキダスト多し

先日~紅葉散策で八甲田山へ出かけました

山へ向かうわけですから、峠道の上りと下りを走るワケですが
八甲田山界隈ではそれなりにクルマもおりまして~普通的な
ペースで走っておりました・・・

八甲田山を下り、田代平経由七戸へ向かうルートへ流れました
知っている方もいるとは思います、前半はなだらかなワインディング
ですが、下りに入ると急激な細かいS字連続となりそれを下り切ると
また~なだらかな調子のワインディングへと・・・

下りですから~スピードも乗りますし、車重の軽いS6は小気味よく
軽快に~コーナーをクリアーしていきます それに相まって~ボディー
も小さいため、道幅を使える自由度も大きく~走っていてとても楽しい
です♪
(^O^)

狙ったラインをそのままトレースできる・・・ これもMRの良さ♪
スピードは抑え気味でしたが、この領域での足の動きはしなやかで
不満は感じこともなく、制動力はタイヤのパフォーマンスにも助けられ
しっかり感はある・・・

道の駅しちのへで一休み♪

クルマを見たら・・・フロントフェンダーからリアパンパーにかけて、ブレーキ
ダストが結構~全体的フワァ~っとついてましたねぇ・・・
(@_@)

ん~~この程度のスピードレンジで、このプレーキダストと言うことは・・・
純正パットと考えるより~社外パット的な減りの早さでは?!
なんて~想像しちゃったりして・・・
(-_-;)

「効き良ければ、減りも早い」これは、タイヤもパットも同じだぁ!
ということは・・・ タイヤもパットも減るのが早いということだぁ・・・

おぉ~~・・・・・
こりゃぁ~キツイわぁ・・・・
(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/13 19:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年10月14日 18:20
Sの名は伊達じゃないって所でしょうね~
コメントへの返答
2015年10月14日 20:35
こんにちは

ハイグリップタイヤを純正装着するワケ
ですからぁ~ブレーキ・足回りも~それ
なりにしないとイカンですよねぇ
(^_^)

S6のブレーキは、ホンダではよくある~
初期制動が効きすぎる傾向は薄く感じ
ていましたねぇ・・・ 
とは言っても愛機のブレーキの感覚で比
べたらイカンのですが・・・
(^^ゞ

奥での効き具合?!についてはこれから
実験ですねぇ
(~_~;)

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation