• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月17日

悩んで・・・国産に・・・

先日~普段用タイヤから超タイヤへ交換しました

普段用タイヤは、数年前に友達からタイヤ付きアルミホイー
ルを購入したときに装着されていた海外(アジアンなど)タイヤ
で、サーキットで試走したときに、国産セカンドグレードタイヤ
よりグリップがあり、「馬鹿にできない」と思った・・・
(^▽^;)

あれから・・・カレコレ2年ぐらいも履いたと思いますが、交換後
のタイヤをみたら・・・内ベリはいつものことなのですが、そのわり
にはキレイに減ってましたが、一本だけワイヤーが微かに出てい
るぅ~・・
(^-^;

前オーナーが履いた期間も含めたらを考えたら十分にもちました
ねぇ

で・・・

買わなきゃぁ~と考えると・・・
次期のタイヤ候補は・・・ 国産?海外?
(?_?)

「普段用」としての用途を考えると、遠乗り・買い物・たまに峠
という感じなので、ハイグリップ1セットあるので、セカンドグレ
ードで十分ということに・・・

価格を考えると、国産よりは海外の方が安いです!
一本~1万円を切ってますからねぇ・・・
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

しかし・・・

問題は・・・

お値段ではなく・・・ 性能・・・まぁ~それも気になるところですが・・・

自分の知ってる限りでは、「海外タイヤを組んでくれるところがない」
というかぁ~見当たらない・・・
(^-^;

量販店・タイヤ屋・・・・どうにも敬遠されちゃうんだよねぇ
どうにかして・・・とも考えたけど・・・

2種類の海外タイヤを履いた経験がありますが・・・
「値段=質」です! 安いと安いなり・・・ 性能面も安いなり・・・
振動とかノイズとか・・・そういう症状がでる場合もあるし、ウエイトが
沢山必要になるし・・・重いし・・・

そんな「あぁ~だぁ! こぉ~だぁ~!」を考えると・・・
安心して履ける「国産」がいいと結論がでちゃうんだよねぇ・・・高いけど
「タイヤも性能のうち」である以上~ある一定以上はキープしたい・・・

で・・・・

結局・・・

安心して走りたいので・・・
国産にした!
(^^)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/17 20:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2016年10月17日 21:09
銘柄ななに?
コメントへの返答
2016年10月18日 7:05
性能と値段のバランスで・・・
”ヨコハマ S-drive”にしました
(^^ゞ

フェデラルのRS-RRも魅了でしたが
お遊び用のタイヤが欲しいワケでは
なかったので・・・
(^_^)

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation