• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月30日

黒森山とは・・・

sawaさん主催の”走りたい人集まぁ~れTRG”に参加しました
(^O^)

今回の集合場所安藤醸造北浦本館まではマップで調べたら片
道200kmで3時間半コースです♪集合時間より逆算すると~
2時半頃に出発しないとイカン・・・・
(@_@)

今回は~愛機をリフレッシュ中で「TRG行きたい病」を発症して
いるナミともさん(弟子)を助手席に乗せての参加です 
遅刻魔の弟子は仕事終わりでそのまま自宅付近のスーパーで
30分の仮眠をしてから定刻通りに登場(若さだぁ~)♪
さすがにこれだと遅刻はしない!
(爆)



2時半頃に出発♪ さすがにこの時間だと~道路はガラ空きで
気持いいくらいに~スゥ~スゥ~に走れて、高速を利用せずと
もなりのペースで走れます♪

道の駅石神の丘に到着でチョイ休憩・・・ 綺麗な夜空が何とも
~”石神”って雰囲気今日は~熱い一日になりそうぉ~

次の場所へ移動です♪
yukiguniさんと待ち合わせをしておりますイオン盛岡側イエロ
ーハットPには10分前に到着♪市内を走るのが面倒なのでを
滝沢IC→盛岡ICまでワープしました!

静かな街の朝に高音を奏でるエキゾーストノートが響き渡る・・・
気持いいくらいに~建物に反響して”いいねぇ♪”だよぉ

yukiguniさんが登場~すぐに~集合場所へと向かいます♪
いつも混雑している46号も~気持ちよく走れる・・・
しかし・・・山越え付近では天気が雨天気・・・バシャバシャな
路面で~先が思いやられるぅ~と思いきや、越えたら晴れてる
天気は多少崩れても、路面だけはドライでいて欲しい・・・
(~_~;)



田沢湖の共栄パレスPで待機する予定が、本集合場所まで来ち
ゃいました お初の方も多く~今日はよろしくお願いします!です!

幹事役イーピさんの進行によりTRGが開始です♪
まずはコンビニ→田沢湖へ向かいます TRG時の朝食はいつも
”おにぎり”です

早朝~田沢湖の静かな湖畔は気持ちいいですねぇ
十和田湖とはまた違う雰囲気が気持ちいいです♪って~ついこの
前も来たけどねぇ
(~_~;)

「乗ってきていいよぉ」とyukiguniさんからキーを渡されまして・・・
御好意に甘えて~NDを拝借・・・ちょっとそこまで・・・のつもりが
気持良くて~田沢湖一周しちゃいました!

森の中に木霊するエキゾーストノートがスゴく気持ちいい♪
湖畔沿いの適度なコーナーは気持ちよく走るにはちょうどよくて
ペースが上がる♪

あの領域からのブレーキングの前荷重からターンインへ向かう
ときの前荷重が抜ける感じがリアルにわかる・・・ノーズの入りも
S6とのそれとはタイミングがズレる違和感に・・・

「そうだぁ! これ~FRだった・・・」
(爆)
最近~S6ばかり乗ってることもあり~いつの間にか感覚がS6
仕様になっていたようだぁ~・・・・
(^_^;)

辰子姫像付近で、リア駆動大好き32Rと偶然に遭遇して~後半
半周へ・・・やぁ~~~~気持ちいいねぇ~~~~って叫んだの
が聞こえませんでしたかぁ~♪って~
駐車場に着くと「遅いから~事故ったかも??って心配したよ」
とyukiguniさん・・・ハハハぁ~調子コイて1周しちゃったもんねぇ
(^^ゞ



美郷里ラベンダー園♪
向かう道中も気持ちよく駆け抜ける♪
しかし・・・しかしですよぉ・・・ 暑い! 暑い! 暑い!
(*´ρ`*)ホワワーン

こちらから本命の「黒森山」へ向かいます!
これを楽しみに来たワケです!

実は~集合場所から同乗者のナミともさん(約60kgのバラスト)は
S6ではハードウエイトになるので~yukiguniさんにウエイトハンデを
与えて・・・ S6は軽快に~走り回ってました!
(*`▼´*)b オッケィ♪

で・・・走行順を入れ替えて・・・
いざ! いざ! とぉ~走り出したけど・・・・

イーピさん先導! 二番手オレだけど・・・
この登坂は・・・あっという間に車間が空く・・・ 
路肩の草が道幅を塞ぎラインを取るにもとりにくく、予想もしにくい・・・
2速だとレブ! 3速だと吹けない・・・ アレ~♪ あれ~♪ まぁ~♪
動画を撮ろうとカメラをセットしたが~イーピさんはどこえやらぁ~♪
グダグダです・・・2番手走った意味がないかった・・・・(笑)



展望台に着♪ちょっと~トラブルもありましたけど~大事にはならず
何よりでした 見晴らしは良かったですぉ♪

下りは~走りたいけどクルマがなく~ストレスたまりまくりの現役ファ
イターのナミともさんにS6をドライブさせて~オレはyukiguniさんのND
へ同乗♪♪ 初助手席ですよぉ♪



ん~NDの助手席も満更悪くはないです♪
ボンネットのラインがなんとも言えなくず~いい感じ♪



マイS6の走るシーンもパシャリ!
カッけぇ~~なぁ~♪ 車短で・・・
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



ここから~yukiguniさんからドライバーチェンジして頂きまして~♪♪
ビュンビュン走っちゃって~前のクルマにちょっと接近しすぎて・・・
「近けぇ~なぁ~ チケェ~ナァ~」とyukiguniさんが叫んだりして・・・
~~ヽ(▼o▼) オイッス!!

※リア駆動大好き32Rさん~ちょっと気合入り過ぎました
 m(_ _;)m ゴメン!!

それから・・・アッチやコッチへ行きましたが・・・
暑くて~画を撮ることを忘れてました・・・

やぁ~今回も走りました♪
向かうコースも面白かったし、お山も面白かった!
同乗者がいることで、NDに乗ったり~助手席も楽しませてもらったし
マイS6の画も撮れたりしたしねぇ~ドライバーが一人空いていること
で今までに無いTRGスタイルも楽しむことで面白かったし楽しかった!

ウエイトのナミトモさん峠のS6にオモシレェ~とスイッチ入った
ようで、連れて行ってよかったなぁ♪♪

帰りはイオン盛岡で昼飯を食って~東北道を北上し帰路へ・・・
30分しか仮眠していなナミトモさんは~口を開けて爆睡・・・完全に
ウエイトと化してましたわぁ
(=v=)ムフフ♪

参加されて皆様~幹事様~お疲れ様でした!
また一緒に走りましょうねぇ♪ です!
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/






 




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/30 13:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年7月30日 15:28
昨日は遠方よりお疲れ様でしたm(__)m
『夏の走り』を満喫されたようですね(^-^)v
NDで田沢湖を一周してるし…(笑
私も峠は大好きです、是非ともまたご一緒願います(*^^*)ナミともさんのFDもご一緒に!!

いつもブログが丁寧で感心しておりますヨ(^^)d
コメントへの返答
2018年7月30日 20:12
TRGの幹事役お疲れ様でした♪
「幹事」という大役は~先頭走ってつまら
ないし~隊列を気にしながら走るも大変!
気遣いもまた大変と~感じております!

唯一~「楽しかったです!」を書込みをも
らえのが喜びでしょうかぁ?!
(^_^;)

イーピさんの踏みっぱぶり!
いいですねぇ♪ VTECサウンドが響く♪
路面がドライだったら感触がまた違った
のではないかと思ってました

また一緒にTRGしたいですねぇ

話変わりますが~愛機・・大事にしてます
よねぇ~スゴイ光ってるもの~!
ホンダ系のオーナーであんなにキレイに
乗っている方を初めて見ましたぁ!
(^O^)


2018年7月30日 16:56
昨日はお疲れ様でした!

隣の県と言っても近くて遠い青森と秋田!
十和田TRGオフ時に通行止めになってた
快適TRGコースを走って見たいなぁと思う今日この頃(笑

それとは別に涼しくなったら
リベンジ八幡平早朝TRGも行いたいと考えてます。

また一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2018年7月30日 20:17
TRGお疲れ様でした!
(^O^)

北東北三県なら~TRGに参加する気になり
ますが~以南となると泊じゃないと無理♪

sawaさんの進化・・
次回のTRGで検証させてくださいねぇ!

今年~樹海ラインTRGの機会を逸してし
まい~未だ走れてないよぉ♪ 走るなら
やっぱり~早朝だよねぇ!
(^_-)-☆
2018年7月30日 18:46
朝から降ったりやんだり
おかしな天気でしたが、なんとかツーリングコースは
ドライ路面で良かったですねぇ

田沢湖では、皆さんと談笑していたら
「いっいさん帰ってこないけど大丈夫か?」
「まさか一周しているわけじゃないよね?」
と周りから声が・・・・

そういえば・・・帰ってこないなぁ~と心配になってきたところ
ニヤニヤしたいっけいさんが帰ってきましたw

なぜでしょう?
ロードスターを試乗した方は
みなさんニヤニヤと満面の笑みを浮かべながら帰ってきますwww

パワーが無くても楽しいのよ
おかげで回せるから排気音も気持ちいいしね

遠方から参加お疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年7月30日 20:22
TRGお疲れ様でした!

NDで田沢湖一周できたのは何より楽し
かったし~面白かったですよぉ!貴重な
経験させて頂きました!

2週間前にRで一周したこともありましたが
NDはNDなりに・・・RはRなりに・・・楽しい
コースですよぉ♪ 早朝田沢湖グルグル
TRGもいいよねぇ~♪ 右回り・左回りで
ねぇ また~一味違うだろうねぇ♪

一周20km弱程度だから20分弱ですかぁ
幹事~お願いしますねぇ!
<(_ _)>
2018年7月30日 23:42
お師匠こんばんは♪

先日はありがとうございました😊
朝から楽しかったです!

横乗りでも十分に勉強になる事もあり、何よりいつも見えてないところとかも見る事ができ、ホントに濃い一日でしたね♪

お師匠のご好意でS6ドライブ♪
初めての車で緊張しましたが、いつのまにかスイッチ入ってしまい、お師匠の車であることを忘れてS6堪能してしまいました💦笑

知らない道をなりのペースで走らせる。
簡単なことではないですけど、いつも教えられているパズルのように組み立てる。
これの意味が分かった感触がありました!

帰りはさすがに寝てはマズイとも思っていたのですが、さすがに眠気には勝てず、お師匠の隣でアホヅラ丸出しで寝てしまいまいましたが💦

誘って頂きありがとうございます😊
またご一緒させて下さい♪
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2018年7月31日 7:04
TRGお疲れ様でした!
(^O^)

寝不足でツライ一日だったでしょう~
目が赤くなってたもんねぇ(爆)

愛機もなく、走りのステージで皆の様子
を見てるだけでも「走りの血」が煮えた
ぎっているのでないかと推察しておりま
して~S6をドライブさせた次第です♪

S6のドライブは、クルマがあのとおり
なのでそれだけでも楽しいさはあるの
ですが、それを活かす走りを知れば~
違う感覚でドライブできる・・・上りは
ツライけど・・・
(~_~;)

FRを久々に乗ったので~NDドライブの
時はちょっと~気を使いましたねぇ♪
自分も新鮮な体験が出来て楽しかった!
これも~ナミともさんを連れて行ったおか
げでしょうねぇ~♪

「横乗り」はいつもと視野も違うし感覚も
違う・・・ドライバーの技量も見える・・・・
結構~得るものは多いと思いますねぇ
そういう楽しみ方もあるんだなぁ~
(^_^)

「知らない道のパズル」の組立は楽しい
経験則を活かしてドライブする楽しさは
マジに最高だよねぇ!

次回もヨロシクですねぇ!
(^_-)-☆



2018年7月31日 0:05
ツーリングお疲れ様でした。

上手な方の後ろは楽でいいですね。
久しぶりにそれを実感しました!
田沢湖右回りの追走の際、何となく少し車間を取りましたが、その理由がわかりました!

また、ご一緒するときまで、もう少し楽しい車に変えてきます。
またよろしくお願いします!

コメントへの返答
2018年7月31日 7:16
TRGお疲れ様でした

NDで勝手に田沢湖一周しているときに
辰子姫付近で出会いましてちょっと驚き
ました(笑)

後ろを見ながら走ってまして~・・・
「どうして~来ないのかなぁ~・・・」って
すぐにでも詰めることできるハズ・・・と
(?_?)

ブログを読ませて頂き・・そういうことだっ
たのかぁ~と・・・
(-_-)

次回お会いするときは~完全体になって
ることと思いますので~気持ちよく一緒に
走りたいですねぇ♪

またよろしくお願いします!
<(_ _)>




2018年7月31日 14:44
真夜中の出発だったんですね~( ゚Å゚;)

ぉ疲れ様でしたぁヽ(;▽;)ノ

ヮタシも今回ゎナビだったので
ゥェィト発言にはちょっと
ドキッとしましたょ~(^∀^;)

走り込むTRGとは違ぃましたが
試乗会やら自分の車が走ってる姿を
見れたり新鮮なTRGでしたね~♪

ぃっか鬼ごっこ出来るのを
楽しみにしてぉります《*≧∀≦》
コメントへの返答
2018年7月31日 20:35
TRGお疲れ様でした!

夜中の出発って~さもTRG行きます!
って雰囲気が好きです♪自分が主催
するTRGの時は、4時・5時集合が当
たりまえです♪気持ちよく走るために
には~多少の苦労は・・・・
(^-^;

ホントです!
いつものTRGとは違うスタイルで楽しむ
ことができました♪貴重な体験でした!

今回はRuddyさんのお尻を眺めること
ができなくてちょっと・・残念でしたぁ・・
次回は~一緒に走りたいですねぇ♪

そう言えば・・・
ブログにアップされていない画がなるの
ではないでしょうか??(笑)あの~・・・
接近した画が・・・・
(^。^)y-.。o○


プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation