• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

走れないワケ

先日~八戸川内大規模林道を偵察したときの話ですが・・・

林道の全長は約100km程度になりますが、大きく大別すると
ステージ1~ステージ4(4区間)になると思っております・・・
※個人的にですけど

国道281号(野田・沼宮内街道)を平庭高原→葛巻街方面へ向
かう途中の”みち草の驛”を進行方向左折するとステージ3へと
向かうことになります

まぁ~ここは前回ブログにて紹介しておりましたが、その時は
本コースを走っておりません♪ それは”ワケ”があるのです

道になりに林道を駆ける上がると”レストハウス袖山高原”へと
たどり着きます♪ ここまでは気持ち良く走るのですが・・・・
レストハウスを過ぎてしばらくはいいのですが・・・



ダートコースとなります・・ この道のりは約5km程度あります・・・
この時はワゴンRで向かいましたので、コンディションに左右される
ことはありませんでした 夏タイヤでダートを走ると砂利などで接地
感がなく浮いて走っている状態となり、弱テールスライドで走るには
面白い♪ ただ~アンダーステアだけは気を付けないと沢に落ち
ます♪ 多分~落ちても誰も助けには来ませんねぇ・・・ 山ん中だ
からねぇ(爆)



ダートコースを過ぎると、景色は同じ雰囲気ですけどアスファルト
舗装になります♪ この程度なら苦はありませんよねぇ~♪

自分的には(ダートは別)こういうコース好きなんですよぉ♪
気分は~WRC的小気味よく~パン!パン!パーン♪と軽快に
・・・頭を使いながら先読みと路面を把握しながら~おぉ~~~!
楽しい~~!!
(^^♪

道なりに下ると県道202号へと出て、国道340号へ向かうのですが
数年前の台風により県道202号は一部通行止めなのです・・・

このような事情があるのです・・・
これではTRGコースでのチョイスは無理ですよねぇ
(^^ゞ

来年は平庭高原よりの県道29号線も探検してみたいなぁ~♪
ここもまたぁ~面白そうだしねぇ~♪
(^O^)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/01 09:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

久々のオフ会
LSFさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年12月2日 8:20
とても楽しそうなコースだね♪
でも砂利道はネオバじゃ無理だ!
タイヤに石ころが吸い付いて最悪~(笑
コメントへの返答
2018年12月2日 9:09
こんにちは

クルマにダメージを受ける覚悟があれ
ば走ってもいいと思いますねぇ
(爆)

ステージ3は、ダートコースは別として
単純です♪一本道は普通車格では~
ちぃ~とツライかも・・・S6にはベストで
すかねぇ 天辺までは上り調子なので
S6ではパワー喰われてツマラナイ・・・
(^-^;

来年~走って感じてもらえれば・・・
(^^♪

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation