• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

タイヤ保管

サマータイヤからスタットレスタイヤに交換する時期・・・
どちらかのタイヤは保管状態となりますよねぇ・・・

またぁ~スポーツ走行用のタイヤ保管などの場合もあるとは
思いますがぁ・・

保管するに際して、陽の当たらず風とおしの良いところ🎵
縦積より横積にするとフラットスポットができないし~
長期期間になるのであれば時折入替もした方がいいとか・・

そこまではクルマ好きなら承知しているとは思う
(^_^)

更に!
コダワルならぁ!
( ̄▽ ̄)

タイヤ空気圧を適正指定圧の1/2程度まで空気を抜いた
方がより~タイヤに負担がかからずに良いらしい~🎵

更に!更に!
ビニール袋に入れて保管すると通気性が損なわれるので
あまりオススメはしないとか・・・ 結露しない程度の
様ならいいらしいけどねぇ
φ(..)メモメモ

メーカーのタイヤ性能保証はどちらも3年程度目安と
している(使用状況にもよる)・・溝の問題もあるけど
~要は時間経過によるタイヤゴムの硬さ(劣化程度)
が重要になるよねぇ・・・

オレ~スタットレスタイヤ・・7年履いたことも・・
時間経過は承知してたけど「滑るようなら変えよう」
と思って・・思って・・7年www
(^▽^;)

ん~・・・どこまでコダワルかぁ?!
だねぇ~
(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/29 11:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2019年11月29日 11:38
7年はこだわらなすぎるんじゃないかぁ~

あんま、雪降らないのかな?
コメントへの返答
2019年11月29日 12:54
こんにちは

そもそも~スタットレスタイヤが効くもんだと思ってないから~www
(^▽^;)

あまり長く履いてるとどこまで持つのか?と興味が出てくるんだよねぇwww

最後は・・サイドにミミズ割れが出てきたからさすがに変えたけどねぇwww
2019年11月29日 12:56
スタッドレスは減って来たら夏タイヤとして使用しましょう。
タイヤ代金が勿体ない。
峠走りする方はダメか?
コメントへの返答
2019年11月29日 13:01
こんにちは

一般的にはそういう使い方をしている方が多いですよねぇ
(^_^)

夏タイヤより冬タイヤの方が高いですからねぇ・・・腕に自信があるなら~7年履くのも可能だと思いますよぉwww

さすがに~峠走りは無理でしょうねぇ🎵実際にTRGでそういう人がいましたよねぇ・・実証済みです
(^_^;)

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation