• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

くりでんミュージアム

先日、栗原市にあります「くりでんミュージアム」へ
行って来ました



「くりでん」とは「くりはら田園鉄道」の愛称で、平
成19年に廃線となりましたが、体験型観光スポットと
して現存しております





ミュージアム内には当時活躍しておりました気動車
やその他にも気動車を修理・点検していた車庫内の
機械や道具なども展示されております





一部の気動車では、運転シュミレーター体験ができる
ように楽しめるよう工夫されております



栗原市の春夏秋冬と地域行事がジオラマで表現されて
おりまして製作スタッフさんの苦労が見えるような感
があり感動しちゃいますねぇ



隣接する旧若柳駅は管理事務所となっておりまして、
イベントなどが開催されております



昭和レトロな雰囲気は、映画ロケにでも使われそう
な雰囲気で情緒を感じます ジブリ映画のワンシー
ンのモチーフにでも使われそうw



こちらでは、気動車が動態保存されておりまして~
片道900mを運転体験ができるそうです 全国でも
900mという距離を運転できる施設はここだけのよ
うで全国から鉄マニさんが来訪されているようです
もちろん~有料(3万円)で予約が必要となります

これは~たまらんですわぁ!w
でも~オレは鉄マニではないので・・・www



東北地方ではお餅の食文化があり、岩手・宮城・
山形などが有名です 以前から一度は食べてみた
かった餅をゲット!

「納豆餅」w 本場は山形になるようですが・・・
どうして?こうなった?おいしいの?と疑問づくめw
で・・・初めて~食してみたw

(^Q^)/

大豆だし・・
和食だし・・
合わないワケではないですよぉ~・・

オレ的結論は・・・
混ぜなくてもいいねぇ 別々に食べようwww
(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/31 06:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車されました^_^
kamasadaさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

いろは坂。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation