• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

ついに試乗しました

昨日~念願のS660・・・MTを試乗しました!
(^O^)

紹介された販売店へ赴いたら、発売当初と日曜日ということあり
断られた経緯があり・・・違う販売店へ行ったら~試乗はできまし
たが、CVTでした・・・

今回は、Dラーさんが忙しい?!こともあり、営業マンが同乗しない
形となり、コースも指定されず「安全運転でお願いします」と言われた
だけの試乗!なんて~ラッキーなんでしょうかぁ!!
(笑)

とは言っても、そんな遠くまで行くワケにも行かず~市内をちょっと
長めに走ったような感じにしましたけど・・・
(~_~;)

2回目の試乗となると、意外と冷静に体験することができた・・・

フロントスクリーンの傾斜具合と奥から伸びてくるようなダッシュ
ボートからのメーターパネル・・・そして小径ステアリング・・・
ん~この雰囲気はスーパーカーだぁ! 大げさな表現ではなく
知っている人ならわかると思うけど~カウンタックなどの雰囲気と
かなり近い♪

走り出すと軽快感はかなりのもので、ブレーキのカッチ感も踏力に
見合った制動力が出てくるし、荒れた路面でボディー剛性の高さ
を感じることもできた

驚いたのは、停止しようとする際のスローリーな惰性走行でも、1速
にシフトできる! ヒール&トゥーはし易くペダル配置もありがたい♪

ただ~リアウィンドーを開けた時に聞こえてくるエンジンサウンドは
ダサい・・・走っているときはいいけど~停止すると「軽自動車の
エンジン」なるカタカタ音が嫌だなぁ・・・マフラー交換したら何とかなる
のかなぁ~・・・
(^_^;)

市内走行なので、ミッドシップのハンドリングを味わうことはできなかった
のが残念・・・
(+_+)

CVTと6MT・・・
どちらもOK!あとはオーナーのニーズ次第だろう♪ 決して安くない
お値段ですが、「軽」という枠でこの質感・・・満足を得ることができるの
ではないだろうかぁ?!

とある評論家は「フェラーリーよりコーナーリングスピードが速い」と・・・
ミットシップとあの車重+ハイグリタイヤ・・・ 660ccエンジンというだけ
で、NSXばりではないだろうかぁ?!と感がると~頭の中では想像も
つく・・・

あとは~どんだけ~アフターパーツが充実するのかぁ?!だなぁ~
(-。-)y-゜゜゜

市内のDラーにも、チラホラと初期ロットあがりの納車待ちS660を見かけ
たなぁ~♪ 7月から随時納車開始らしいので~市内で見掛けることも
これからあるだろう♪

秋まで・・・長いなぁ・・・
(>_<)



Posted at 2015/07/04 04:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

ホントの話?!

とある話題を見かけましたが・・・

トヨタ社長の肝入りともいうべき「86」・・・
低重心化を求めたら、スバルのエンジンに・・・
と発売当初はよく聞いたフレーズ・・・

いろいろな角度から、走りを追及することはいい
ことだし~そんなメーカーのポリシーはクルマ好き
な人にはうれしい♪
(^O^)

あれから数年経ちましたが・・・

時代の流れ?!

はたまた~ポリシーの変更?!

今度は、マツダのエンジンを積むとかぁ?!
なんて~話が浮上しているらしい・・・
(゜o゜)

その背景には、いろいろな事情も見え隠れはして
いるようですけど・・・・
水平から垂直へ・・・ サプライヤー・・・ 変更?!
ん~~~なんでしょうかぁ?!
(+_+)

クルマは商品ではあるけど~ブランドイメージや
クルマの歴史を作れるのだろうかぁ??
(?_?)

その手法って~どうも・・・よろしくないですわぁ~
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/07/02 06:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

同じ経験してるんだぁ

いつもお世話になっているクルマ屋さんへ、相談事がありお邪魔
しました。 いろいろと親身に考えてくれてたり便宜を図ってもらっ
たりと~改めて安心できる対応に感謝です
(^O^)

そんな中の話題で・・・

Dラーの話題になり・・・

売れている車種は、売り手側も強気で、値引きはしないし~他社
と比べてもらって、そちらが安ければそちらで購入してくださいとも
思えるような対応をするお店が多いよねぇ~って!
(笑)

確かに・・・
車両本体は定価・・ パーツも定価・・ 工賃も定価・・ 
「値引きはありません!」を威張って言われると腹も立つ・・・
自分も同様の経験がある!ある!
(~_~;)

メーカー指示や、販売店の営業方針などなど~様々な要因はある
だろうけど~それはあくまでも売る側の都合♪

新規の顧客を獲得し、それ以後のメンテナンス・車検、次期乗換
も当社で!と思えば~それなりの対応や言葉使いがあってもしかる
べき・・・

「不満であれば、他社へどうぞ!」と直接的な言葉で言わずとも~
そう思える対応はどうだろうかぁ?!
(゜o゜)

こちらは「買う側の都合」ですから~相対する考え方になるわけで・・・
その中で~どう考えて~どう判断するのか?!ということに・・・
(?_?)

そんな話でも盛り上がって~どこかスッキリしたなぁ~♪
みんな思ってることは同じ?!だなぁ~
(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2015/06/27 17:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

夢膨らむだけ~

S660が発売されてどれぐらいたったのだろうかぁ?!
(^_^;)

ネットでは、すでに納車された方々の喜びのブログ
が掲載されて~うらやましぃ~~~~♪♪

アフターパーツも続々登場!
いつもお世話になっている某通販サイトでは、無限
エアロパーツが早くも~ディスカウントされて販売
されている・・・・

Dラーでは「値引なし+工賃」という図式なので~
場合によっては~通販でパーツを揃えれば、かなり
のお得になる・・・
(◎_◎;)

ん~~~ 妄想が膨らむわぁ~~♪♪
(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/06/24 13:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

焼き走りと旧車イベント

先日~岩手山麓の焼き走り国際交流村へ行って来ました
以前から興味があったのですが、それだけを見学するのも・・・
と思ってましたが、今回旧車イベントも併催されるということ
で、タイヤの慣らしも兼ねて・・・
(^O^)



やぁ~この風景には驚きました!
岩手にこんな場所があるなんて・・・ スケールのデカさに
圧巻されちゃいましたねぇ♪ 画のとおりなので・・歩きにくい
です(笑) 一度は観てもいいと思いますねぇ♪♪



こちらは「旧車ミーティング」です♪
クルマだけでなく、発動機やトラックなども展示されてました♪

クルマ関係のイベントが少ない北東北・・・
イベント継続していくことや、それに参加することは大変なこと
ですけど、なんとかぁ~みんなで盛り上げていきたいですよねぇ
(^_^;)

”クルマ好きの情熱”に乾杯!!
\(^o^)/

新しく組み込んだタイヤの慣らしも~200km以上もやっちゃったなぁ
新品71Rは、普通に走っているだけでもタイヤノイズが、シールを剥す
ときのようなバリバリ音がしてますよぉ・・・・
(+_+)

これって~・・・今まで装着したタイヤでは初めての感触・・・
スッゲェ~~というかぁ~・・・ どんだけ~減るのが早いのか・・・ 怖い・・・
(?_?)

サクっと~お山で味見して来ますかねぇ♪
(^^♪
Posted at 2015/06/20 10:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation