• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

春まで待つのぉ?!

今月発売になる「新型アルト」に、何やら~走りのバージョンが
でるらしい・・・

「ターボRS」とか・・・
(^O^)

やる気マンマンのネーミングですけど・・・
15年3月発売?!とか・・・

アルトワークスでもかなり速かったけど~そのスペックを上回る
ものらしい・・・ 当たり前だよねぇ! 今のクルマですからねぇ♪
(^_^;)

しかし・・・

また~迷う材料が増えたなぁ・・・
ん~~~~~~~~~~~~
春まで待つのが「得策」なのかなぁ?!

オレが欲しい軽はどうなったんだろうかぁ?!
ウンともスンとも情報が出なくなっちゃったぞぉ~
(-_-;)



追伸・・・
今さっき調べてたら・・・ 2月上旬とか・・・
はぁ~?! 1月とかって・・・言ってなかったかなぁ・・・
(◎_◎;)

どちらにしても~春かぁ・・・
(-_-;)
Posted at 2014/12/19 13:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

理解できない

昨日~地元では激安ガソリンの○サヒ商会のスタンドから
ビガビガした~ハマーが、通りへ出ようと出待ちしていた・・・

Σ(|||▽||| )




デカいクルマ・・・




ガソリン喰いそう・・・・




カッコ良さは認めます!
オーナーのステイタスがあるだろうねぇ♪♪
(^O^)




そんな高級外車を乗っているのに・・・
ガソリンは・・・激安ですかぁ・・・
ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?





へぇ~~~~~~~~~~~~~~~~
自分にはワカリマセン♪♪
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
Posted at 2014/12/15 12:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

悪いクセ・・・

先月は、雑誌やネットでも”S660”の話題で盛り上がっていた♪
今月に発表で~1月より販売・・・なんて情報が出ていたけど・・・

12月になったけど・・・静かなものだ・・・
ホンダにすれば、タカタの件でタイミングを逸したのか?!
(-_-;)

早くカタログや実物を拝見したいものだが、ロードスターに目が向かって
並行して妄想している
(~_~;)

新車での購入はムズカシイので、中古にはなるけど~すでに購入した
雑誌は2冊・・・

クルマのグレードを調べ、それぞれのグレードのスペックの違いを比べ
どのグレードがいいのか?! 前期?後期?どっちがいいの?!
(?_?)

ソフトトップとハードトップの違いは?! それぞれメリット・デメリットは?!
(?_?)

タイヤサイズは?インチアップするとどうなる?
タイヤ代はどうなる?!
(?_?)

エアロパーツはどこが出している? どれがかっこいい?
(?_?)

ブレーキパットは・・ 車高調は・・ ホイールは・・ フルバケにすると・・
(?_?)

タコ足は・・ 触媒は・・ マフラーは・・?
(?_?)

ネットと雑誌でいろいろ調べる・・・
こんな希望を叶えるとなると~クルマ代とは別に100万カネは必要に
なっちゃうよぉ・・・
(;´д`)トホホ

ノーマルで乗れれば、いいのだろうけど~やはりいろいろとカスタマイズ
を考えちゃうよぉ~・・・ 悪いクセだなぁ・・・

ん~~”非現実的”だなぁ・・・
と~夢がすぼむ・・・
(~o|l|) ウッ・・・・



Posted at 2014/12/13 08:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

営業マンさん~ありがとう

いつもお世話になっておりますNディーラー
そして~いつもお世話になっている営業マンさん♪

最新の情報をありがとうございます!
今回も届けて頂きました!
(^O^)



2015年モデルのカタログです!
クルマも年々進化しておりますが、それとともにパワーと
お値段も同様に進化しております
(~_~;)

さすがに~お値段も1000万オーバーになってくると・・・

カタログ内にありましたこのシーンのように、「憧れ」のクルマ
であることは間違いないのですが、現実味が遠く感じるもの
です♪ このシーン・・・気持ちがよくわかる・・・
(>_<)



どうせ買うなら・・・ コレがいいなぁ~♪ と思いますが
スケールモデルではないので、「買う」なんて~あり得ない
中古になったら・・・と思っても~買える値段になっているころ
はヨボヨボの爺さんになっているかも・・・
(+o+)

昔は、新型が発売されると、2年後にはマイナーチェンジ・・
そして~2年後には新型・・・というサイクルで発売されてましたが・・

GT-Rのように、毎年とはいいませんが、適度にマイナーチェンジを
繰り返して、そのクルマの歴史を積み重ねていくことの方が良いと
思うなぁ~♪

ころころスタイルを変える必要って~あまりいいとは思わない・・・
こういうところも「文化」の違いになるのかなぁ・・?!
(?_?)

じっくりと熟成させるという方法もあり!
(^^♪
Posted at 2014/12/11 07:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

そのポリシーに感服

第二世代GT-Rという枠組みの中で、34Rが生産終了してから
カレコレ~12年が経過している・・・

アフターパーツは、今でも新商品が開発され発売されている・・・
それだけ需要もあるということになるのだろう それにしてもスゴイ
ことだぁ
(゜_゜)

しかし~某誌にも記事にあったが、「純正部品の製造廃盤」という
事態は刻々と進行している どんなクルマであれいずれはそういう
時期を迎えることにはなるが、それでもアフターマーケットでも入手
できる車種は幸せだ♪



ホンダには、「NSX」というフラックシップカーがある!
一時~欲しいと思ったが、中古でもなかなかのお値段・・・
(^▽^;)

発売台数も8000台弱と多くはなく、既に24年が経過しているけ
どコアなファンが大事に維持していると思う・・・

ホンダは、2040年(平成52年)まで純正部品を供給すると明言し
ているようだ!「NSXリフレッシュプラン」というサービスで、出荷時
の状態までリフレッシュするということらしい・・

これってスゴイことだよねぇ
(+o+)

メーカーとしては大変なことだと思うけど、「クルマは商品」という見方
だけではなく、「文化」としての意識や価値観の定着に貢献してほしい

52年まで純正部品が入手可能であれば、これから~NSXを購入して
楽しんでも、純正部品の供給があれば~心強いねぇ♪
(^O^)

で・・・NSXを買うのか?!
「欲しい」(笑) でも~気持ちだけは買えない・・・

軽量ボディー NAで高回転まで吹け上がるエンジン 黒沢元治さんが
絶賛しオーナーカーとしても所有する一品・・・・

乗ったら~面白いだろうなぁ!
「走ることが楽しくなるクルマ」って~いいよねぇ!
\(^o^)/

欲しい・・・

なぁ・・

(^_^;)



Posted at 2014/12/06 08:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation