• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

船に乗るために・・・

「高速に乗って」の続きです・・・

高速道路を走っていると変わり映えのない景色と単調なドライブ
のせいもあるし、朝方頃って~特に眠気が襲ってくる・・・紫波SA
で30分仮眠をとった・・・

更に南下し「長者原SA」にて朝食をとり東北道を下りて現地へ
ナビ通りに走るが、震災などの影響により通行止めだったり工事
中だったりと迂回をさせられながらも~なんとか予定時刻8時前
に到着した



石巻市にある網地島ラインの船に乗るのです!
到着するもすでに駐車場にはたくさんのクルマがおり~皆さん
8時より発売される乗船チケット・・・9時発の乗船定員数が決まっ
ているので早いモノ勝ち!これに乗れないと12時の便になっちゃう
(~_~;)



チケットをゲットして、いざ乗船準備です!
風が強く波が高いので船酔いする方は次便に変更を!とアナウンス
みなさん~旅の都合もあるのでしょうからそうはいかない・・黒ビニール
のゲロ袋をもらって準備万端(笑)

1時間弱の船旅ですが、揺れてはいましたが爆睡してました・・・
(^^;)



石巻市「田代島」に到着しました!
人口54人と猫200匹以上という~通称「猫島」と言われております♪
風景は島からの展望らしくて~スゴイ癒される静かな別世界で人が
ほとんど見かけない・・・

猫ブームのこともあり~近年話題になっておるようで~それを知った
奥さんが「行きたい!」ともうしておりまして~ヒマだし・・・とここへ来た



地図を片手に~一周することに・・・
ここは学校跡地で、猫カフェ店で、飲食はもちろんグッツなどの販売も
しています あちらこちらに猫がいる・・・



地元の人から話を聞いたら、餌は週2回程度NPOの方々があげている
とか・・・その費用は金銭やえさの寄付とボランディアで賄っているようです

猫たちも多種おりますが、やせている猫が多いです♪ 島の人が餌をあげて
いるようですが、全部の猫には行き渡ることはなく、猫達もキビシイ現実を
生きているようです

画はありませんが、診療所や学校などの廃墟となっている建物などが点在
しており、「島の生活」と「過疎化」というキビシイ現実を肌で感じることに・・・
高齢者の方ばかりで、先がみえているようです・・・
(-_-)



GWということで臨時便が出るとのことで1時頃には本土へ戻ってきました
滞在時間は2時間・・・オレには十分・・・定期便だと15時までいなければなら
なかったから助かりました♪



昼食をとりに~イオン石巻で食事です!
地のモノを・・ということで「三陸膳」を頂きました! それから~店内をプラァ~
と歩き回り、書店に立ち寄り情報収集・・・
ホテルに入るには時間も早いし・・・ということで・・・旅雑誌から得た観光地へ



「シーパルピア女川」に来ました!
震災後に整備されて商店街でスゴイおしゃれでキレイです!



16時を回っていたので人はマバラでしたが、いろいろなテナントが入ってます



さんまパン?!
パンが・・・さんま味・・・・??
(@_@。




Konpo’s Factory
ダンボルギーニを店内に飾っておりましてなかなかのクオリティーです
裏でブンブン~音がしておりまして~行ってみると・・・



本物のアベンタがいるではないですかぁ~!
社長個人所有なのか・・・会社所有なのか・・・興味があるところですが
まぁ~まぁ~・・・
(^^;)

16時でほとんどのお店が閉店準備をしておりまして~ちょっと残念でした
が~今度は食事でも期待ですねぇ♪ これからの街ですねぇ♪



今回もお世話になるホテルです♪
平面駐車場はうれしい限りですわぁ~♪
今日はあまり歩き回ってもいなかったので、体力的に楽でしたねぇ・・・
この非日常感・・・ストレス解消にはいいですわぁ~♪♪ 大事ですよぉ!
人生楽しまないとイカンですよぉ!
(^^ゞ

続きは次回のブログで・・・












Posted at 2018/05/13 14:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

高速に乗って・・・

暖かさが心地よく、草花が花開きサクラがより季節感を
演出してくれる季節♪ 「春という季節」は気持ちいい♪
「これから・・・」って感じがいいですよぉ♪

こちらでは、ゴールデンウィークに桜まつりが開催される
ことが多いけど~今回は残念ながら~花が散り始める
のが早かった・・・
(~_~;)

「花より団子」で、連休となればどこかに出掛けたくなる
しかし・・・どこに行こうか?!
(?_?)

あれこれと考えてみたけど・・・メジャーな箇所は粗方訪問
済み・・・それでも・・・グルグルとネットで情報収集して・・・
一つの目的地が浮上した・・・

急遽ホテルを予約して・・・ルートと時間計算をしてみたら・・・
なんと~1時30頃出発となりまして・・・
(~_~;)

寝たか?寝ないか?の気分で夜中に起きて・・・
高速代をケチり~滝沢まで下道爆走して~東北道へ・・・



しばし~仮眠をとって起きて外へ出てみた・・・
やぁ~この雰囲気好きなんだよねぇ~♪
「これから向かうゾォ!」的な感じが・・・・
(^O^)

今回の深夜の東北道は、クルマが少なかったなぁ・・・・
少ないと言うより・・・いない(爆) 走りやすいのはいいけど
どこか寂しいもんですよぉ・・・

さて・・・どこへ行くでしょうか?!
(^_^)
Posted at 2018/05/12 22:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

出掛けないときは・・・

GWが終わってしまいましたねぇ♪ いつも思うのですが「シガラミない
休日を過ごせるのはGW」だけです(自分の場合) 

盆休み・正月休みは・・・墓参り・大掃除・親戚巡りなどなど~「家の仕事」
がそれなりに沢山ある・・・

しかし~休日と言っても天気が良くないと出掛ける気にもならない・・・
雨が降ったり~風が強い~天候~でダラダラと・・・・
(^^;)



こうなると「食」だけが楽しみになったりして~昼は「ざる蕎麦」を頂き!
先日南郷で買った蕎麦です♪ コスパと味が最高のバランスで好き♪
刻み海苔が大事です

それからはちょっと昼寝して・・・
ネットゲームで暇つぶし・・・
(-_-;)

こうなると~夜飲むことが楽しみに・・・
そこで~!



「やきとり桃太郎」の焼き鳥
昔からお世話になっておりまして~巷ではなりに有名だと思いますねぇ

そして~もう一品・・・



アヒージョ!
これ大好きなんだよねぇ♪ オリーブオイルにニンニクを数個入れるこれ
が基本で、あとの具材はお好みでOKです♪ タコ・ホタテ・エビ・マッシュ
ルーム・エリンギ・アスパラなどなど~味は塩コショウ
(^-^)

ビールがまたおいしい♪
本当はバーベキューでもやりたかったのだが・・・
(^-^;



Posted at 2018/05/07 20:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

南郷と言えば

昨日は「朝ツーリング」に出掛けるために早起きした
4時半過ぎには家を出発したが~日の出前の街の静寂な感じは
非日常感が漂い~どこか気持ちよく思える・・・

向かう道中~道の駅の駐車場には、車中泊をしているクルマ
がたくさんおりました♪今日はどこへと向かうのだろうかぁ?!
前半のゴールデンウィークは天気に恵まれているようで~青
空も広がり気温も暑いくらいだぁ~♪

いつものメンバーでの朝ドラ♪
こういう時期になったんだなぁ~と感じながら、程よい緊張感と
パズルを組み立てるようなドライビングが楽しくてたまらない



解散場所の「道の駅なんごう」 いつも家族にお土産と言おうか
自分が食べたいだけなのか?!これをいつも買う♪♪
ツーリングも楽しいけど~食の楽しみもまた楽しい!!



冷蔵庫に残っていた「つぶの刺身」で一杯やりながら~ざる蕎麦
を食した~♪最高だねぇ~♪
\(^o^)/

冷酒を飲みながら~今日のバリバリ感はちょっと行き過ぎたのか
なぁ?!と、思いながら酒を嗜む・・・ でも~あれがたまらないの
は確かなんだけどねぇ・・・と回想♪回想♪

それからソファーに横になったら・・・寝落ちした・・・
なりに~疲れていたのんだろうねぇ~・・・
(~_~;)

で~こんな時間に目が覚める
(爆)

今日~明日は仕事・・・
まぁ~2日がんばれば~また休みになる・・・
せっかくの連休ですから~何かしないともったいないですよねぇ!
(^O^)

後半は天気がさえないようですけど・・・何をするか?!
考えないと・・・ 考えないと・・・
(^_^;)



Posted at 2018/05/01 05:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

朝会始まる

今日は今年初の朝会に参加しました
この時期は、恒例の南郷コースにてシーズンが始まります
(^-^)

朝5時に道の駅なんごうに集合♪
現地の駐車場には、一足早くカトちゃんがおりましたが、車内には
人がいない・・・トイレ??かなぁ~と思いのぞき込むと、リアシート
で爆睡してる・・・
\(◎o◎)/!

さて・・・
どうやって起こそうか・・・としばらく考えた・・・・
(-_-)ウーム

両手をクルマのルーフに手を当てて・・・
オラオラオラァ~~~~~!!! とクルマを揺らしたみた・・・・
そしたらその振動に起きたのはいいがぁ~状況が把握できずに
ウワァ~ーーと驚いてうろたえていた!!芸能人の早朝バズーカ
のようなあの驚きは面白かった♪ カトちゃんゴメンねぇ 
( ^∇^)キャキャキャ

カトちゃんと話をしていたら~ナミともさん・兄ジャが登場♪
おぉ~~めずらしい~~兄ジャが来るとは・・・
w( ̄o ̄)w オオー!

しばらく談笑してから、道の駅おおのへ向けて出発・・・
今回は、足車ツーリングとなっており~カトちゃん・兄ジャ・オレ・ナミとも
さんのパワー車順に出発です

順調なペースで走れるこの時間帯は気持ちいいですねぇ♪
知らないコースではなく、みながそれなりにドライブできる 4台で突かず
離れずの感じでいい感じ♪

前を行く兄ジャ・・・
ツーリングにも走り方があるのですが、うまく走らないと後ろが詰まることも・・・

あれ??
詰まってきたぞぉ・・・・

どうした兄ジャ・・・
詰まる・・ 詰まる・・・


ブレーキはえぇ~・・・
あれあれ・・・ 路肩から行っちゃうよぉ~・・・
64ps勢はどんぐりの背比べ・・・ ルームミラー越しに顔が見える
(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ(゚ロ゚)オラ

(▼∀▼)ニヤリッ

あまりの数珠繋ぎの状態が面白くなんか~知らんが笑える♪♪
エスカレートしてくると・・・・ ますます~笑える♪♪
o(>▽▽<)oキャハハ

そんなこんな楽しんでいるうちに~で目的地に到着
後ろを走っていたナミともさんは最高だったと思うわぁ~♪♪
あとで思い出し笑いしないようにねぇ
(^_-)-☆


いつもの場所に到着・・・
しかし・・・このクルマ達・・・なんの集まりなんだろうかぁ?!

意外と非力なノーマルクルマで走るのも難しいけど楽しい
いつも乗っているチューンドの有難みをしる機会には最高です

それからしばし談笑して・・・今回は気になるコースへと・・・・
軽米から種市へ抜ける県道20号を駆け抜けてみました!
内地から山越で海側へ抜ける感じで、走りやすいコースで気持ち
いいですねぇ
(^-^)

コーナーも極端にキツイコーナーはなくて、なだらかに流して走る
にはいい感じで、路面もキレイで走りやすくてGOOD!!

道なりに進み、国道45号交差点のコンビニで休憩して、戻ること
に・・・途中~登坂道路もあり楽しめた



行きよりも戻りの方が走りやすかったような気がしましたねぇ
次回は本命で来たいなぁ♪♪
(^-^)

時間も経ってくると、交通量も増え思うようにはドライブできません
でしたが、いろいろな意味で楽しめて朝ツーリングでしたねぇ

参加されてた皆さんお疲れ様でした! 
次回もよろしくお願いします!


Posted at 2018/04/30 15:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation